「ナルト」の人気記事ランキング
NARUTOに登場する四代目火影波風ミナトの正体の伏線について語ります
元音の五人衆の一角、”絶望の壁”君麻呂
大蛇丸を崇拝する元器として登場しサスケ奪還阻止のための最後の、そしてとっておきの刺客として登場しました
初期から強者感を醸し出していて鬼童丸が「ここまで追い込まれたのは君麻呂以来」と語り、おそらく特別な呪印であろう地の呪印を施されていたり悪口大好き娘多由也でさえその姿を見ただけで冷や汗をかいたりなどその圧倒的な存在感を遺憾なく発揮しておりました
その評価は常軌を逸しており23巻にてカブトは「君麻呂が万全であれば三代目火影猿飛ヒルゼンも簡単に葬れた」と発言
いざ戦闘が始まればその評判通りの実力を見せ、九尾ナルトを軽くあしらい、復帰したてのリーに難なく対処し、あの我愛羅でさえも君麻呂に勝利することはできませんでした
コレまでの刺客音の四人衆とは明らかに格が違う君麻呂の登場に、「もうサスケは連れ戻せないのかもしれない…」と絶望を感じましたよね
そんな君麻呂の強さ、そして完璧超人に思える彼が犯したたった一つのミスの正体について、NARUTOファン歴22年の私ばちとともに見ていきましょう
🔼BORUTOの最新話考察動画をアップしているチャンネル「BACHI跳躍伝」
↓チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/@boruto-maniac
——-
△当チャンネルについて
どうも!
NARUTOマニアックまとめチャンネル、通称「ナルマニ」のばちです!
「NARUTOを楽しめる場を作りたい」
・昔はNARUTOを観ていたけど、最近はもっぱら観なくなった
・詳しくないけどNARUTOは大好き
そんな方が集まり、みんなで交流できる場所を作るべく当チャンネルを運営しています!
そこから先、僕が目指すのは
「初心者にも優しい世界」
現在コメント欄を見ると、知識が少ない人に対するバッシングを目にします…。
でもNARUTOマニアだけしかコメントしてはいけないのか?
そんなわけありませんよね。
NARUTOを楽しむのに必要なのは、「好きという気持ちだけ」。
知識なんてなくたって良いんです。
初心者にも優しい平和な世界を作るため、コメントは厳格に管理。
攻撃的な発言、あおり発言などを行うユーザーは容赦なくブロックし、「誰でも発言しやすい環境づくり」に力を入れています。
「叩かれないか怖い……」というあなたも、ぜひ勇気を持ってコメントしていただければと思います!
人生の教科書であり、最高のエンタメであるNARUTOという作品を、一緒に楽しみましょう!
——–
▲使用しているBGM
甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/index.html
BGMer
参考資料&引用
岸本斉史/スコット/集英社/NARUTO/studioぴえろ
NARUTO―ナルト―秘伝・臨の書 キャラクターオフィシャルデータBOOK
NARUTO―ナルト―秘伝・闘の書 キャラクターオフィシャルデータBOOK
NARUTO―ナルト―秘伝・者の書 キャラクターオフィシャルデータBOOK
NARUTO―ナルト―秘伝・陣の書 キャラクターオフィシャルデータBOOK
権利者様からの申し立てがあった場合、該当の動画を即時削除対応させていただきます。
サムネイルの画像は下記より引用
https://narutop99.naruto-official.com/
0:00 オープニング
0:07 君麻呂とは
1:17 君麻呂の衝撃の能力
6:02 君麻呂の実力
7:27 君麻呂の弱点
10:58 君麻呂の致命的なミス
14:08 アフタートーク
#naruto #ナルト #ナルト疾風伝
0:20
君麻呂がここまで追い込まれたのは君麻呂以来!?
キャラデザがほんとに良き
0:41 「彼が病にさえ冒されてなければ火影暗殺はすみやかに成った こんな思いをしなくても済んだでしょう」(『NARUTO』201話)これは木ノ葉崩しに対する言及ですが、動画の書き方だと三代目の単騎撃破のように受け取れてしまいます
君麻呂の弱点は幻術ですね、逆に忍術・体術においては隙がない
君麻呂に再会する重吾、満月に再会する水月は見てみたかった、戦場が離れていたので彼らを離せなかったんですかね
見た目からもかぐや一族と、ラスボスの大筒木かぐやとの関連性はないのかな?といつも考えてしまいます。
・間違い:×『君麻呂が「ここまで追い込まれたのは君麻呂 以来」』→○『鬼道丸が「ここまで追い込まれたのは君麻呂 以来」』
・もし、君麻呂が五体満足だったら。→私は、君麻呂が無事だろうが、大蛇丸はサスケを求めるし、サスケも大蛇丸(力)を求めたと思う。それは、君麻呂に「暁」への影響力が無いから。結局、サスケはイタチに煽られて復讐者になるだろう。
しかし、君麻呂が無事であれば、大蛇丸は君麻呂の肉体を手に入れてるはずである。そうなると、話の展開が大きく変わったと思う。まとまらないので、最後まで想像は出来て無いけど。サスケは君麻呂の肉体を得た大蛇丸に師事して、正史 通りの強くなるが、正史ではサスケは反乱を起こすけど、君麻呂の肉体を得て逆にパワーアップした大蛇丸にはサスケでは歯が立たないのでサスケの反乱は起きず、大蛇丸と一緒にイタチに挑んでいたと思う。その前に暁との戦闘があり、サスケがデイダラを撃破して、トビとは顔合わせし、それから、イタチの元に辿り着き、戦闘になり、イタチが大蛇丸を倒し、サスケVSイタチになり、結末は正史 通りになって、大蛇丸が居なくなった事で、サスケがフリーになり、「鷹」を結成する。(「蛇」では無く、いきなり「鷹」を名乗る。イタチが死んでるから。)そして、トビが現れて、暁にスカウトし・・・で、正史に繋がるかな。
・君麻呂の場合、大蛇丸が欲するに十分な器だったよね。実力的には申し分無いからね。上忍レベル以上、下手したら影クラス(暁レベル)は過言では無いと思う。それに比べると、サスケは未だ未だ弱い。この頃は、未だ中忍レベルだったから。
成長していたら三代目雷影以上に最強の矛と最強の盾を持つ忍になっていたかもしれない
キミマロの身体に入っても写輪眼は欲しくなってたと思うから、かぐや一族+写輪眼のハイブリット大蛇丸を目指したと思う
君麻呂VSカカシが見てみたい!
大蛇丸がかぐや一族の肉体を手に入れたらその上で写輪眼ないしうちはの能力も欲した可能性はないだろうか?
まぁそれがうまくいけば輪廻眼を携えたマダラ級の脅威になっていた可能性もあるかもしれない……
初見です!流れてきて面白そうと思い動画を拝見しました。最終回を迎えている作品について話すのは簡単ではないと思いますし、それほどナルトという作品は魅力が詰まった作品なのだとこの動画で思わされました。
すでに動画として出ていたら申し訳ないのですが、大蛇丸がそんなきみまろよりサスケに興味を持った理由ってなんなんだろうって、新たにこの動画を見て思いました。同じうちはのイタチとは暁時代に会っているし、当時のサスケにうちは一族の魅力をそれほど感じないし…
みなさんどう思いますか!
和服っぽいのに中心に縦ファスナー(しかも下腹まで)がある不思議な服
個人的な解釈ですけど
君麻呂の全盛期の実力は、疾風伝初期サスケ以上
相性悪いデイダラ相手でもc4カルラ使用前に倒せる可能性もあると思う。
霧隠れに戦い挑んで生き残ってる幼少期時点で上忍クラスあってもおかしくない。
NARUTOで一番好きなキャラ
穢土転生されたときは嬉しかったなあ~
かぐや一族→ナルトvsサスケってのが1部最後と2部最後で流れが一緒なの良いよね
死ぬ間際の君麻呂でも暁クラス。病に侵されずに第二部まで成長したら、イタチや長門、オビトレベルになってただろうな。
それにしても、君麻呂、イタチ、長門といいNARUTOの強者はみんな病に侵されてる…
君麻呂は可哀想だったね
大蛇丸に忠誠誓ってたけどその本人から切り捨てられたから