「ワンピース」の人気記事ランキング
Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/manga/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1
https://youtu.be/TH-r4_6Ix-E?si=1NvyR00ZDavfnfUf
前回の動画 ”ラフテルの位置”
今思う最推し動画
最近の推し動画3選
https://x.com/koki_t_osaka
©尾田栄一郎/集英社
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
——————————————–
#ワンピース #ワンピースネタバレ #コーキタコヤキ大阪
こんな蒸し暑い日にはロックスの悪魔の実の話しかないでしょう。ヴォハ。
まさかここでイデオが出てくるとは
なんかおもろいから見いっちゃった
共闘楽しみ
五老星のナス寿郎がゴムゴムの実はいつの時代も世界政府が回収を試みてきたと言ってるから、少なくとも五老星はゴムゴム=ニカの実というのは昔から把握してるはず
ロックスの思想がそうだとして、ロジャーは何をしようとしたんだろう。これでイム倒せるならむしろロジャーも共闘すべきと思うし…ロジャーは何を待ってるんだろう。
最近動画の考察と本編の事実の記憶が混ざっちゃって、だいぶ色々わからなくなって来ちゃった
もう一回通しで読み直さないとかな、、、、
黒髭とルフィには、
「ティーチ」「ルフィ」で呼び合って欲しい。
ロックスってどこで出てきたんでしたっけ❔
あくまで可能性ですが、トシトシの実も可能性ありませんかね?
ニカを信仰しているから、ニカになれるわけで…ゴムゴムの実(ニカの実)はロックスが食べれば、ニカが二人。
ヤミヤミは、ニカに対抗する能力で、そこまで知った黒ひげは、ヤミヤミにかけたとか?
バッカニアを恐れたのはバッカニアのニカ信仰が強いからで、勿論ニカの話をする他の人も、全部抹殺して来た。
空白の100年で、やりたかったのはニカ信仰の断ち切りではないかと。
ニカの実はずっと政府から逃げ続けてるみたいなこと言ってたけど、ずっとエルバフにあったとしたらなんか違うのかなと思ってたりもする…
あと単純にロキには強そうな伝説級な能力持っててほしいという期待もある!
これ悪魔の実の場所と効果がわかってるってとんでもないことじゃないですかね。
つまりロックスは悪魔の実のある場所を知ってたってことになるんですよね。
それはさておきエルバフに伝わる伝説の悪魔の実がヤミヤミである可能性。
物理最強である巨人族がヤミヤミを使えば無敵という図式です。
エルバフに伝わるニカの姿が白と黒であること。
古代巨人族がミンク族の血を合わせ持っているとして。
ニカがスーロン化してヤミヤミで戦った姿が伝説として残ってるとか?
ハラルドが角をへし折っていた描写から、ジョイボーイもまた角を折った鬼、またはその原典という気がします。
ヤマト自身が血筋的にジョイボーイな気もしなくはないんですが。
話のコンセプト的に泣いた赤鬼が絡んでくる気がします。
赤鬼=ハラルド、青鬼=ロックス
青鬼が暴れて、赤鬼が人間と仲良くなる。
友人のために暴れるという偽悪、これが物語の根幹に関わってきそうだなと。
イム様に対して共闘からの黒ひげがイム様の能力取得でルフィvs黒ひげな気がする
ちなみに110話は夜は終わらない
83話はルフィ IN BLACK
これを偶然とするのは無理がありますね
今回もめちゃくちゃ面白い考察でした。
ただ、どんな理由があってもルフィが黒ひげと共闘するのはイメージ湧かないかなぁ…
悪魔の実にも相性があるのでは?
特に神の宿る実には意思があるし、その他の悪魔の実も適した人が食べるように悪魔の実が食べる人を選んでるから意思がある
ニカとヤミヤミは絶対に相性が悪い
もしかして悪魔の実を2つ食べて両方の能力を同時に発動させようとして悪魔の実が喧嘩して、爆◯したのはロックス?
最後の15:08、鳥肌です!110(ヒト)+83(ヤミ)=193(戦)
コーキタコヤキさん、お身体をお大事にされて、また神考察よろしくお願いします!
でもよー、政府が護送してたんだろう。 んで盗まれたんだろう。。 えっ
こんな楽しい考察が3万再生いかないのはおかしいぜ。ゼハハハwww
最後鳥肌立ちました笑
ナイトメアニカ
皆の力を借りて戦う
ヤミヤミは痛みも
吸収するから防御と言うより
影をとられた皆が
闇の中で敵と戦える
戦場を作るとか…
タコヤキの考察、みんな待ってたんだよって。
黒ヒゲとモリアに因縁もたせたのと
壁画のニカが黒く描かれている点で
黒ひげの影をとったり
ルフィにいれたり
ナイトメアニカとか
ないかな…w
グラグラの実は
ただ揺らすだけで白ヒゲが
使うから凄いだったような…
で、白ヒゲが悪魔の実をみずから食べたとは…
妄想ですが
白ヒゲもバッカニア族で
幼少期に奴隷時代があり
無理やり食べさせられて
能力を使い逃げれたとしたら…
そんな扱いの悪魔の実
特別な実ではないんじゃないかな…
「ニカ」を言霊で表すなら、「マ」なので、「魔」でもあるんだけど、「真」でもあると出るんです。なので、「ニカ」という言葉の中に白と黒があるみたいになってるんです。
ニコ ロビンも対極が入った名前だった。
イムは「38」で「ユ」だから「ユ」の神、そして自分のこと「ムー」と言ってるので「33」として、「33」は「無」「矛」「霧」などです。「無」って、「ゼロ」だけど、この場合「有」になってます。目に見えなくても存在してるのは、ワンピースでよく描かれてるアトムの世界観ですね。
ですが、「33」は同時に「偽物」も含まれていたんです。羊の皮を被った狼。それが33の別の顔でもあります。
お疲れ様です。ロックスの欲しかった、実はニカとヤミヤミの実を捜して居たんですね、黒ひげが手に入れる事に成ったですね。ニカは、ルフィが手に入れる事に、有り難うございます。さすがです。❤❤
スケスケとドアドアの実です
てっきり108だと思いました。
ヤミ83二カ25を足した数字が108
108と言えば除夜の鐘
百八の煩悩
ゾロが初めて空島で放った技にも名前が使われてる。
空島では鐘を鳴らしたのはルフィ
193話 確かに193も関係してそうですね。
すげー!鳥肌立った!タコヤキさんも、尾田先生も、当然凄い。興奮して、寝れね〜明日病院だけど、酒のも!
五老星がゴムゴムは世界政府が回収しようとしたけど逃げ回るように手に入らなかった
というようなこと言ってたから、エルバフにずっとあったと思えないなあ
オーズにルフィの影を入れたのが伏線と思ってる。
古代巨人族のオーズと古代巨人族の血が流れてるハラルド
ヤミとニカなら当たり前過ぎて考察する必要無さそうだけどな
しかも888話のサブタイトルは「獅子」で、これはロックス海賊団のシキを暗示しているのかも
そういえばヤミヤミって8383だから麦わらの一味の悪魔の実の条件あてはまってんだよな
今手元に無いので確認できないですが、黒ひげはニカルフィの手配書に反応してましたっけ?
黒ひげがニカの実をルフィが食べてると知ったらどう動くのか楽しみです
陰陽だと、カゲと太陽になっちゃうんだよなぁ俺の中で。
闇の反対は光(ピカピカ)に思えてしまう。
そろそろチョッパーも仲間カウント欲しいし、黒ひげも何故がいたからひとひとの実も何かしらそろそろ話が欲しいですね。
陰陽、光と闇、破壊と再生、白と黒、面白いですね!
髑髏の右目左目が太陽と月。
となると…
鼻の部屋は、鼻から生まれた素戔嗚に通じますね。素戔嗚は後に根之堅洲國(ねのかたすくに)の王となる。根の国は、子(北)の国=闇に通じる。
ロックスは素戔嗚の要素も沢山入ってますね。
素戔嗚の最初の嫁さんの親は、手名椎、足名椎。
諏訪など、地域によって手長、足長とも。
そうなると、素戔嗚の持っていたアメノハバキリも気になるし、手に入れたアメノムラクモも気になる。この剣士要素もロックスと重なりますね。
素戔嗚=冥界の王=ハデス
そしてケルベロスを従えるのも綺麗に繋がっていきます。
言霊学による古事記50番目の神がヒノカグツチ。そこからイザナミ不在で生まれた100番目の神が素戔嗚。カグツチは素戔嗚と対になる。
火=陽(ひ)=エース=霊(ひ)
闇=黄泉=ロックス(黒ひげ)
重なったパズルが面白い!
ヤミヤミとバラバラ だったらおもろいけどハラルドが食うべきってのがクリア出来ないのがな
素敵な勘違いならいいけど、「美食屋トリコ」重なるな
めっちゃ納得ではあるんだけど、黒ひげがグラグラの力をなぜ手に入れたか気になりますね
黒ひげとルフィの共闘が有り得るなら白ひげが言ってた「ロジャーが求めてるのはお前じゃない」って発言がネックになってくるなぁと個人的には思ってます…!
110+83=193
193話=戦いの終焉!遠く響く誇り高き幻想曲
過程どうなったらこの2人が共闘するのか…もう想像するだけで激アツです!笑
能力の 混合 を考えないの?
私もロックスの狙いはヤミヤミとニカの実だと思います。
だけど、イム様やドミリバーシに対抗できるのは上記だけじゃないと思います。
カゲカゲも黒属性だろうし、ニカのような未来を導き出す実もある。