ワンピース

【動画】【ワンピース】いや!ジョイボーイが巨人族はまだ早いです!そしてやっぱりベガパンクは生きてるか…【巷の最新話考察が面白い】

海面200m上昇で夜寝れないです。

#ワンピース #1115 #ワンピース1115
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
漫画ONE PIECEばかり読んでいる【ONE PIECEが大好きな神木】です。
自分が知っている情報は出し惜しみなく喋っていきたいと思っておりマスカラ。
神木の研究本部である船室よりテッテーテキに面白さ深掘り&いろんなことお話ししていきます!

▼神木の詳しい自己紹介はコチラ(note)
【神木、自己紹介】
https://note.mu/kamiki/n/n671fd54bac9b
ほこたてワンピースマニア対決1位/ワンピーストークショー/マニアフィギュア(ルフィ・エース・サボ)/VIVRE CARD~ONE PIECE図鑑~協力/ONE PIECE magazine協力/99人の壁 ジャンル「ワンピース」/ナレッジキング準優勝など

▼お手紙・プレゼントの宛先
〒850-0035 長崎県長崎市元船町9-18 長崎BizPORT 2F SKK宛

▼Twitterめちゃめちゃやってます
【ONE PIECEが大好きな神木】

▼スーパーカミキカンデグッズ
【SHOP KAMIKI KANDE】
https://kamikikande.thebase.in/

▼諸々のご連絡はメール
kamiki.onepiece@gmail.com
もしくはtwitterのDMにお願い致します。

▼チャンネル登録して頂けると神木が長崎で興奮します
https://www.youtube.com/channel/UCayMWH7IINIHcPPH7L8ezLg

▼動画内イラスト提供
すあまさん https://twitter.com/sssssuama

関連記事

  1. ワンピース

    【動画】懸賞金あがり過ぎた人物がいました【ワンピース1058話】【ネタバレ注意】

    ジャンプ最新1058話 麦わらの一味新懸賞金 クロスギルド バギー…

  2. ワンピース

    【動画】ワンピース106巻まで読んだ男のガチ考察【最新巻 エッグヘッド編】※ネタバレ注意

    グレープカンパニー所属 東京ホテイソンです。今回の動画は、ワン…

  3. ワンピース

    【動画】【ワンピース 考察】青キジに隠された秘密…まさかの人物が親族だった!?【ONE PIECE考…

    【ワンピース 考察】青キジに隠された秘密…まさかの人物が親族だった…

  4. ワンピース

    【動画】【最新版】ワンピース懸賞金ランキング! 2022年版!( ワノ国出航後 まで)※ジャンプ ネ…

    ワンピースに登場するキャラクターの懸賞金ランキング最新版!!ワノ…

コメント

    • @hisato1004
    • 2024年 5月 31日

    未来少年コナンの世界観と酷似してんよなぁ。誰か考察しておくれ!

    • @user-wf8hu9zk7q
    • 2024年 5月 31日

    「感知した」というのは、ベガパンクが作ったセンサーが感知したという意味だと思うので何もブレてないと思いますよ!
    そもそも1mの海面上昇が起きた前提で話しているから特に違和感はないかと

    • @tko7170
    • 2024年 5月 31日

    麦わら帽子の大きさに関してはイム様との距離感がわからないからなんとも

    • @taka_chi___10214
    • 2024年 5月 31日

    空白の100年以前はルナーリア族が今の天竜人みたいな立ち位置だったんじゃないかなって思ってます。
    ルナーリア族は昔「神の一族」と呼ばれていたらしいですし、現在の天竜人も自分たちが神のように言ってますよね。
    ということは昔はルナーリア族vs他の国だったのではと思います。その戦いを制するために巨大な王国の技術は発展し、古代兵器と呼ばれるものを作った。もしくは既にあった古代兵器を動かすマザーフレイムを作った。それによりルナーリア族の絶滅には成功するも巨大な王国以外の国は古代兵器の力を恐れ、巨大な王国に戦いを仕掛ける。みたいなストーリー展開は考えられないでしょうか

    • @user-oq5of6co7r
    • 2024年 5月 31日

    相対性理論でいけばタイムマシーンつかってるな

    • @ss-bp5jf
    • 2024年 5月 31日

    仮面ライダードライブという作品で警官が主人公なのですが、主人公が戦ってる敵の話を他の警官が、絵空事のようにとらえていたり、敵の名前を(ロイミュードをロリ少女と言ったり)覚えられないみたいなギャグシーンが多かったのですが、実は警察のトップが主人公陣営以外の警官の体内にチップ的なのを入れてロイミュードの悪事を感知できないみたいな話があったので全世界の記憶操作とかはありそうですね

    • @ut5150
    • 2024年 5月 31日

    ジョイボーイは過去にとんだルフィだと思う。トキさまの未来に飛べる実があるなら、過去に飛べる実があってもおかしくないかと。

    • @user-my1de4oi1p
    • 2024年 5月 31日

    楽しく拝見してます!既出かもですが、イム様のところの麦わら帽子と一緒にジョイボーイ冷凍保存されたりしてないでしょうか?そして最後にルフィと共闘するとか!!

    • @RR-yn5zz
    • 2024年 5月 31日

    日本なら800年前は鎌倉時代の頃になると考えると、ほぼ水没もして島同士の行き来もなくなれば、今や誰も知らないということも有り得そうには思う

    • @25ja2k
    • 2024年 5月 31日

    ジョイボーイが魚人だった可能性があると思います。まず魚人なら人魚姫と面識持てるし、
    ジョイボーイの種族が天竜人から迫害される説明もつきます。それに魚人だったら海王類に
    約束の船を引かせるというアイディアも思いつくかと。なんで人間を憎む魚人海賊団のマークが
    太陽なのかもこれで辻褄合います。魚人族の英雄がジョイボーイなら、太陽を旗にするはずです。

    • @aki-dn4bn
    • 2024年 5月 31日

    最近は色んな事が明かされて来て引っかかったポイントをひとつひとつ考えてると全部繋がって来る感じがしてとても楽しいし、こういった色んな方の意見を聞けるのもとても楽しいです!

    • @user-zq3jv2cr6b
    • 2024年 5月 31日

    空白の100年の始まりにホビホビの覚醒者が星自体をおもちゃにして人々が原始人化した、100年後に覚醒者が死んで文明が再開した、とかいかがでしょう。

    • @gnu7002
    • 2024年 5月 31日

    もう全ワンピース考察者はドロピザの考察を基盤にして、そっからより深く考えていった方が良くね?w

    • @user-yd1zw6wb4s
    • 2024年 5月 31日

    800年あってジョイボーイ、ロジャー、ルフィだけじゃ少なすぎる。
    ジョイボーイは何代か続いてて他に2人はくらいいるんでは?
    皆ジョイボーイ言われてるからゴッチャになってミスリード起きてるとか?

    • @fact_88_42
    • 2024年 5月 31日

    配信元は鉄の巨人でしたね

    • @popo9002
    • 2024年 5月 31日

    以前の話で巨人海賊団がエッグヘッドに来る途中であった科学者、エッグヘッドにルフィたちがきた際にベガパンクの言っていた実態はそこにあるようでないみたいな会話。この二つからステラとシャカとかが実は事前に脱出していて残っているのは抜け殻みたいなものとか。そうなるとステューシーが脱出した後にステラと再会して生きる意味を再確認。みたいな。

    • @user-xs8op6bj4l
    • 2024年 5月 31日

    巨人族の寿命が約300年だから、空白の100年はドリブロのひぃひぃじいちゃんくらいで意外と近いご先祖だから、エルバフに伝承されてなかったら明らかにおかしいですね?まぁ巨人族が何歳くらいで子を産むのか知らんけどw

    • @an705
    • 2024年 5月 31日

    ワンピースってかつて巨人族が世界を統治してた頃の巨額の通貨ってのはどう?金貨のようなものではなくて紙幣。
    本来ならお宝だけど、今となってはただのどデカい紙切れ
    それなら笑ってしまうのもわからなくもないし、、、

    • @kobain779
    • 2024年 5月 31日

    ジョイボーイはノウノウの実の頭デカ人間
    これ豆な

    • @user-pn9tc5wg4v
    • 2024年 5月 31日

    古代兵器使用後に爆発の黒い霧が地球を覆い、雪が降ったり雷が降ったり雨が降ったり。
    原因は人工的によるもので、自然を変えてしまった。
    西暦535年の火山大噴火のように

    • @user-zm6ic2ip7v
    • 2024年 5月 31日

    自分はジョイボーイは巨人族ではなくて
    バッカニア族だった気がします。
    だから戦争に負けた後、バッカニア族は天竜人の奴隷にされていたのでは…

    くまは頭小さかったですけどくまのお父さんは頭も比較的大きかったから
    イム様が見てた麦わら帽子のサイズにも合いそうに感じます。

    それに『バッカニア』の語源から考えても最初の海賊と言われたジョイボーイにピッタリじゃないかと

    • @14Cruijff
    • 2024年 5月 31日

    ジョイボも連合軍側の出身で戦いが始まった時には海に出ていたとか?
    参戦する時には巨大な王国側についたとかかも。

    • @user-cu3xc2tw5f
    • 2024年 5月 31日

    お前らにええ事教えたるわ
    1116話終わったら次号休載やで

    • @oneakr.7632
    • 2024年 5月 31日

    かみきん!
    もしかして空白の100年の戦争の始まりは
    この飯は美味い、この飲み物はまずい!
    みたいなたわいもないことから始まったのではないでしょうか?笑

    • @user-wb3ny7rg5j
    • 2024年 5月 31日

    今、1116話を無断でアップしてるYouTubeサイトが二件見かけました!Σ( ̄□ ̄;)

    皆様、お気を付け下さい!!

    • @user-ir6bi2vr1t
    • 2024年 5月 31日

    ステラは最初からエルバフにいて
    ヨークのことも最初から知ってたと予想
    今の配信はエルバフから配信してると思う
    死んだサテライトもエルバフにいる!
    麦わらの一味をエルバフに行くように言ったのもベガパンクだし!

    • @shulyn
    • 2024年 5月 31日

    確かにまだ起きてないのに「先日起きた」発言はめっちゃ違和感あった

    • @-d-d3177
    • 2024年 5月 31日

    「先日の」は確かに最初違和感あったけど、「海面上昇」にかかってるんじゃなくて「感知した時」にかかってるんだと思えば納得できました。
    海面上昇したのはベガパンクにとって未来だけど、それを感知したのは過去のはずなので
    それよりも、ちょっと前に配信聞いてるスムージーが今日の地震って言ってたことのほうが違和感

    • @ksu84
    • 2024年 5月 31日

    「先日の」世界規模の〜
    に関しては、海面が上がっている事を前提に話進めてるから「先日の」との表現にしているだけでは?

    • @user-tz9qb6vu1g
    • 2024年 5月 31日

    ジョイボーイに関するベガパンクの話は仮説程度だと思う。シャカがそんなような事を言ってたような気がする。
    プルトンって戦艦ではないの?
    マザーフレイムって弾ような感じではないの?

    • @tktnmusic850
    • 2024年 5月 31日

    巨人族説を取り上げていただきありがとうございました!
    確かに100年戦ってたかがわからないというとこ納得です!
    またよろしくお願いします!

    • @user-on3uv9fy2n
    • 2024年 5月 31日

    ジョイボーイ:全種族の頂点の人?

    • @yad1an
    • 2024年 5月 31日

    太陽エネルギーとか、
    海面上昇とか、
    失われた文明とか、
    謎の博士とか…。
    今のONE PIECEが『未来少年コナン』にかなり似てる。

    • @user-tp6hj6yv7s
    • 2024年 5月 31日

    ぜっ絶対にイエティCOOLブラザーズ怪しいですよ、謎の巨人族だし、サイズ感絶妙だし、麦わら帽かぶってるし、顔が影だったから!!!
    ジョイボーイはイエティCOOLブラザーズと同じ種族だよー(www)

    • @aratanz
    • 2024年 5月 31日

    ジョイボーイの種族、そもそもバッカニア族が一番怪しいと思ってた
    ちょっとデカめの体格ならあの麦わら帽子もいけるかもしれません

    • @user-vv4zk9zd5m
    • 2024年 5月 31日

    べがパンクの動画が流れるトリガーは、べがパンクの「心停止」って言っていた。
    人間のほとんどは心臓が止まったらタヒぬとされてるが、一部心臓マッサージやAEDで再び動き出すことがある。
    何らかの衝撃(ルフィによるゴムの能力でべがパンクの心臓をポンプみたいに動かすや、エネル登場で起こった落雷(可能性は低いが))によって、息を吹き返すかもしれない。

    • @kaenana-onepiece
    • 2024年 5月 31日

    ベガパンクがLIVE配信してるとしたら、エッグヘッド編最初にでてきた、メガロドンみたいな鮫のシービーストウエポンの中で海中にいるとかかな

    • @user-lf3en6qd3f
    • 2024年 5月 31日

    レッドラインが空白の100年よりずっと前から存在したんだとしたら
    連合軍の結成が無理あるんですよね、アラバスタとドレスローザが連合組んでるのにレッドライン隔ててるんです
    マリージョアを連合軍側が抑えたのは戦いの後だから
    レッドラインがあり、そこにはルナーリア族が住んでいたのに、前半側の国と後半側の国で組めてる、行き来もできないどころかお互いに存在すら知らなくてもおかしくないのに

    900年前に連合ができて戦争になる→レッドラインが作られて今に近い地形になる
    の順序じゃないと、連合組むための話し合いすらできないはず

    • @_ocean1494
    • 2024年 5月 31日

    五老星、元々ジョイボーイの堅固な一団のメンバーだった説

    • @user-ve7nx2gs6b
    • 2024年 5月 31日

    付箋のちぎりだっけ?
    進撃の巨人見たいに記憶の改ざん出来る古代兵器があるんじゃない。

    王族とかは効かないみたいな。

    • @holy63
    • 2024年 5月 31日

    リリィが残した手紙にはあの文しか書かれてなかったのかな
    詳細を書かなかったのが謎すぎる

    • @xxOMG-WTFxx
    • 2024年 5月 31日

    やっぱ最初に登場したステラはホログラム(消えたから)で、次に出てきたのはクローンかもですね
    で、撃たれたシャカもクローンで、配信は実はどっかから生放送とか

    • @MarcoGrinigde
    • 2024年 5月 31日

    きっとそもそも、古代兵器じゃなくて何かの自由でばかばかしくてロマンある目的のために使いたかった3つの力だったんでしょうね…。それがわかった時、笑えるんでしょうね。

    • @ryoma2076
    • 2024年 5月 31日

    ちょっとしたことですが、世界が海に沈んだ。沈む前は一つの大陸と考えると、ピサロのシマシマの実は大陸全土を支配する=黒ひげは世界を一つにして支配したいと考えですかね。

    ルフィと黒ひげの夢は似て非なるものだと思うので、ルフィの夢は世界を一つの国して自由な世界にしたいだと思ってます。
    なので、VS世界政府の際は黒ひげと共闘する形になりそう。

    • @user-js4gf3ee7b
    • 2024年 5月 31日

    巨人族って言うよりただデカい人間の可能の方が‥

    • @user-wi5xe4uo3i
    • 2024年 5月 31日

    ルフィの夢の果てなのですが、
    ロジャーは処刑される時にはロジャー自身の夢の果てを見れたと思いますか?
    ロジャーの生涯、ワンピースが実在する事を公表し大航海時代を開いたロジャーの行動、ルフィの夢の果てを推測できるヒントが有るのでは無いかと思っています。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 弱虫ペダル

    【動画】【弱虫ペダル】スプリンター最強ランキングTOP8 (※3年目含む最新版)…
  2. 彼方のアストラ

    【動画】【漫画村元管理人】フィリピンで拘束 星野ロミ被告が日本へ強制送還逮捕へ …
  3. 進撃の巨人

    【動画】【まおりゅう】進撃の巨人と魔王と竜の建国譚がコラボしたら!?スキル・奥義…
  4. 刃牙道

    【動画】【バキ道最新話】オリバさんの必殺が決まるが株は上がらない模様に対する読者…
  5. ハンターハンター

    【動画】【ハンターハンター2ch考察】メルエムってドラゴンボールで言うと〇〇くら…
PAGE TOP