ワンピース

【動画】【ワンピース】WCI編がつまらない理由㉘ #onepiece #ワンピース #ワンピース考察

史上最も好きな漫画である「ONE PIECE」が、「新世界編」以降劇的につまらなくなってしまった理由を解説していきます。

連載初期からワンピースのファンで、前半の海の頃のワンピースが大好きだった方であれば、共感いただける部分があるのではないかと思います。

批判的な内容なので、見たくない方は動画のタイトル横の三点ドットをタップして「興味なし」を選択し、当チャンネルの動画が表示されないようにしてください。

※個人の感想です。
※2倍速での視聴がおすすめです。
※2022年1月に公開したのブログ記事を動画化したものです。

【ワンピース】「ホールケーキアイランド編」がつまらない理由

▼「嫌なら読むな」は最も無価値で有害な主張である理由

【ワンピース】「嫌なら読むな」は最も無価値で有害な主張である理由

▼ワンピースの劣化原因は「編集者」にあると考える理由

ワンピースの劣化原因は「編集者」にあると考える理由

▼単行本の「販売部数」遷移に見る読者離れのタイミング分析

【ワンピース】単行本の「販売部数」遷移に見る読者離れのタイミング分析

▼2年後の「覇気」の設定はどうすべきだったのか?

【ワンピース】2年後の「覇気」の設定はどうすべきだったのか?

▼ブログやYouTubeチャンネルのサポート方法

ブログ運営のサポート方法について

■今後公開予定の動画
・「ワノ国編」おでんの過去がつまらない理由
・「前半の海」が面白かった理由
・「文句言うなら読むな」は最も無価値で有害な主張である理由
・「懸賞金システム」が崩壊した理由
・「ONE PIECE FILM RED」が評価に値しない映画である理由
・ワンピースの劣化原因は「編集者」にあると考える理由
・2年後の「覇気」の設定はどうすべきだったのか?

#ワンピース #onepiece #ワンピース考察

▼引用:ONE PIECE/尾田栄一郎 集英社

▼音楽:BGMer
http://bgmer.net

関連記事

  1. ワンピース

    【動画】【ワンピースネタバレ】「ビッグマム」最大の秘密!!!

    探検家「ルイ・アーノート」は忠告する!!!「エルバフには長居して…

  2. ワンピース

    【動画】嘘か真か…【ワンピース ネタバレ】

    【ライブ配信より】伝説の悪魔の実とシャンクスの発言【ワンピース ネ…

コメント

    • @intel_765
    • 2025年 6月 28日

    ゾウ編以降見る気起きない理由の一つ

    • @ぼーさー-l5j
    • 2025年 6月 28日

    今までのキャラクター像を強制的にリセットさせられるのは、本当にそうでした、、

    • @鉛筆-u8m
    • 2025年 6月 28日

    今のサンジだったらメリー号とのお別れでボロ泣きしてそう

    • @わわわ-u9g
    • 2025年 6月 28日

    ギャグを話を都合よく進めるための魔法みたいに扱ってるのがね。シリアスでいいところにも躊躇なくぶっこんでくるから

    • @papaan8
    • 2025年 6月 28日

    麦らわの一味は高齢化でだんだんアホになってるだけ

    • @naoforut884
    • 2025年 6月 28日

    今のサンジにはエルトール耐えられなさそう

    • @あいうえお-y4e3g
    • 2025年 6月 28日

    ホールケーキ編があったからサンジの魅力がまた上がったでしょ

    • @PJ-rv1zm
    • 2025年 6月 28日

    野球やサッカーのスーパースターでも全盛期と晩年じゃ天と地ほどさがある。
    老いは才能も殺す。

    • @TRorschach
    • 2025年 6月 28日

    手塚も同じことやってたから。ある意味しゃーない

    • @キャラメルコーン-j4o
    • 2025年 6月 28日

    ワンピースよく知らないからナミのさようならのシーンはサンジが嘘をついてるの分かってるけどサンジの意図を汲んでわざと言ってるんだと思ってた

    本気で言ってたんだとしたらどんだけ関係ペラッペラなんだよ

    • @バラバラの薔薇-v5p
    • 2025年 6月 28日

    最近この人の添削を創作の参考にしてる

    • @ああ-h2x3p
    • 2025年 6月 28日

    四皇に人質に取られてるサンジをあっさり見捨てるナミってヤバすぎだよね。ストロングワールドは映画だったから外伝扱いなのかもしれないけど、お前がシキに人質に取られた時にお前の仲間は死ぬ気で助けに来てくれただろ。

    • @後醍醐後鳥羽
    • 2025年 6月 28日

    ゲルニカのせいでルフィに攻撃がモロに当たった時のカイドウはやけに人間臭くて昔のワンピースが今のワンピースに帰って来た違和感があった。カイドウはなかなかよくできたキャラだったと思う。

    • @カナイチ
    • 2025年 6月 28日

    そこまで考えないで読んでたわ。なんかすいません。

    • @atdtadgddtddtp
    • 2025年 6月 28日

    プリンのライターのとこ好き!

    • @ブララヤマ
    • 2025年 6月 28日

    ホールケーキアイランドはカタクリ戦が長すぎんねん

    • @ユウ-s8f
    • 2025年 6月 28日

    新世界入ってからのサンジは女好きがより強調されててウザさと面倒くささが出てきちゃって、私はあんまり好きではなかった。特に魚人島とワノ国では。でもホールケーキアイランドのサンジは家族との因縁、仲間が居ないことの不安や焦り故の判断力と思考力の鈍さが出てて、あと女キャラへのメロメロも薄くなってて好きだったかな。つまらなくはなかったよ。

    • @きたる-h1f
    • 2025年 6月 28日

    アンチの鏡

    • @L1ght-mc3ri
    • 2025年 6月 28日

    この人の主張まじで腑に落ちるけど
    逆に新世界以降のいい方も言って欲しい

    • @admjgstzzmdjg
    • 2025年 6月 28日

    読者にバカが増えたもんなww
    伏線があ伏線があ←wwwwwwwwwww

    • @ベイクドポテト-c6o
    • 2025年 6月 28日

    けど、ライターカチカチして泣いてる姿のところが大好き気持ちがすごいわかる

    • @あお-j6o3t
    • 2025年 6月 28日

    新世界編からキャラの頭が弱くなっているのは確か。

    • @ラー麺太郎
    • 2025年 6月 28日

    長期連載は無理があるんだろうな…

    • @user-arunisu
    • 2025年 6月 28日

    何で粗を探すと都々どんどん出てくるんだよ

    • @よっし-l3c
    • 2025年 6月 28日

    文字が多すぎる
    あの分かりやすくて無駄のないワンピースはまさに芸術だったのに、、、

    • @dondonthikazuke
    • 2025年 6月 28日

    ここでいちいち誤字指摘してる奴は尾田っちが誤字指摘されたら「誤字ぐらい誰でもあるだろ」とか「あなたは人生で一回もミスしたことないんですか?」とか言っちゃうんだろうな

    • @プルチネルラ-x4w
    • 2025年 6月 28日

    雨の中ライター使ってるシーンは全盛期の頃の表現してる

    • @Tptp_lily
    • 2025年 6月 28日

    サンジに関してホールケーキアイランドってめっちゃ深掘りされてるしそもジェルマの話を隠してたりでそこら辺から生まれてくる感情が隠されているのには違和感ないけどな、、

    • @lianch3892
    • 2025年 6月 28日

    確かにこのキャラこんなんじゃないとか思う時あったけど、俺は人と同様にキャラも変わっていくもんだと思って割り切ってる。

    • @masa6451
    • 2025年 6月 28日

    天才科学者もバカ

    • @ポン酢炒飯-u6e
    • 2025年 6月 28日

    単体のコマで見たら二年後も良いよ!単体のコマで見たら!だけど

    • @おーこし-o9m
    • 2025年 6月 28日

    バラティエの人が人質になってる以上
    ブルックも言ってた「誰よりも優しいサンジさん」
    の印象は昔から変わってないし変じゃないと思う
    サンジは今も昔も変わらず博愛の男だよ

    ナミもそりゃ本気にするくらいサンジは腹括ってたんだろうよ

    四皇と話し合いで解決しようとするのはうんぬんの件は
    今までの敵は自分の家族を手にかける程の組織力とか情報収集能力がなかったから
    これまで通り上手くやり過ごして逃げようとしてたけど

    それを軽々やってくる四皇の組織力、層の厚さを
    見せつけて改めてこれからの敵「四皇」の怖さを引き立てるためだから

    いうても21歳?の若手の海賊サンジの発言としてはおかしくないと思う

    • @木木人-もくもくじん
    • 2025年 6月 28日

    タバコの火ぃのサンジカッケェな

    • @売店販売店パン屋
    • 2025年 6月 28日

    ホールケーキアイランドのナミのビジュ好き

    • @ポテト-h6v
    • 2025年 6月 28日

    WCI編はマジでVSカタクリくらいしか面白味を感じれなかったかもな

    • @HungryFatman
    • 2025年 6月 28日

    サンジがエニエスロビーみたいな頭脳プレーしなくなったの悲しい

    • @RK-vj7qk
    • 2025年 6月 28日

    「サンジは優しい」「サンジは優しい」「サンジは優しい」が違和感やばかったな。優しいのは分かるけどそんな麦わらの一味で「サンジ=優しい」って感じのキャラだっけってなってた。

    • @muggle7239
    • 2025年 6月 28日

    ナミについては
    本人もアーロンに脅されていた身だったのに何故サンジにあー言ったのか分からない。

    • @Rikky3.14
    • 2025年 6月 28日

    完璧に見えるキャラの欠点を見つけるとそこもそのキャラの良い点になるんよ

    • @Rey-bt3ys
    • 2025年 6月 28日

    ホールケーキ辺りかな?もっと前からかもだけどナミがうるさすぎる、ずっっっっとウザイ

    • @お金ちょうだい
    • 2025年 6月 28日

    『ビンゴ』のサンジ滅茶苦茶好き

    • @とみー-d2c
    • 2025年 6月 28日

    黙って出されたもん楽しめよwwwきっしょwwwwwww

    • @macha012
    • 2025年 6月 28日

    サンジは2年間の修行でおかまに追いかけられすぎておかしくなったと思えばいい。ナミは知らん

    • @skd4189
    • 2025年 6月 28日

    ギャグのためのバカは仕方ないと思うけど、ストーリー展開のためにバカにさせるのは嫌だよな

    • @ケママ-m4p
    • 2025年 6月 28日

    新世界編前はロギアとかどうやって勝つんやこんなん!みたいな不安とワクワクがあったけど、新世界編になったらロギアは普通に殴るようになったから途端に脳をそれほど使わない戦闘になったよね。他作品と比べて良いものかとは思うけど、JOJOの人気が落ちないのは昔のワンピースにもあったキャラAはスタンドは強くないけど頭脳戦では誰よりも上とか、AはBに不利だけどCと戦わせれば勝てるんじゃないか!?っていう読者の妄想が楽しめる構想になってるからだと思う。エネルとかもそうだよね。今のワンピースはただの武力の衝突になってる気がする

    • @user-fj2hw7jp3x
    • 2025年 6月 28日

    別にバカな面や他の面を描かれることに対してはここまで思わないけどな、けど今までの積み重ね的にそのキャラに見合ってない動きされるのがむり

    • @ボン助
    • 2025年 6月 28日

    助けてロビンちゃーーーん!以外はそんなに違和感感じないけどなあ

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 七つの大罪

    【動画】七つの大罪 287 ネタバレ NANATSU NO TAIZAI 287…
  2. 七つの大罪

    【動画】七つの大罪 223 raw (Nanatsu no Taizai 223…
  3. ナルト

    【動画】NARUTO ナルト・術まとめ All naruto jutsu
  4. ハンターハンター

    【動画】【ハンターハンター】放出系最強ランキングTOP10!!最強の念能力者は誰…
  5. キングダム

    【動画】【ネタバレ注意】番吾の戦いに隠された原先生のシナリオ…分かっ…
PAGE TOP