「ワンピース」の人気記事ランキング
ロックスはエルバフの人たちにある程度受け入れられてる???
#ワンピース #1145 #ワンピース1145
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
漫画ONE PIECEばかり読んでいる【ONE PIECEが大好きな神木】です。
自分が知っている情報は出し惜しみなく喋っていきたいと思っておりマスカラ。
神木の研究本部である船室よりテッテーテキに面白さ深掘り&いろんなことお話ししていきます!
▼神木の詳しい自己紹介はコチラ(note)
【神木、自己紹介】
https://note.mu/kamiki/n/n671fd54bac9b
ほこたてワンピースマニア対決1位/ワンピーストークショー/マニアフィギュア(ルフィ・エース・サボ)/VIVRE CARD~ONE PIECE図鑑~協力/ONE PIECE magazine協力/99人の壁 ジャンル「ワンピース」/ナレッジキング準優勝など
▼お手紙・プレゼントの宛先
〒850-0035 長崎県長崎市元船町9-18 長崎BizPORT 2F SKK宛
▼Twitterめちゃめちゃやってます
【ONE PIECEが大好きな神木】
▼スーパーカミキカンデグッズ
【SHOP KAMIKI KANDE】
https://kamikikande.thebase.in/
▼諸々のご連絡はメール
kamiki.onepiece@gmail.com
もしくはtwitterのDMにお願い致します。
▼チャンネル登録して頂けると神木が長崎で興奮します
https://www.youtube.com/channel/UCayMWH7IINIHcPPH7L8ezLg
▼動画内イラスト提供
すあまさん https://twitter.com/sssssuama
ロックス実は弱い説を前提にしてみると、子供ながら強すぎるロキに対して刃物まで使わないと勝てないようなギリギリの戦いしてたのかなと。
顔をボコボコに腫らしながら「黙れ!ニューゲート!」と言ってる姿はなんだかバギーっぽくもありますよね。
オーズjrはいつ仲間になったんだろ…その時にスカウトした可能性は!?
ロックスが伝説の悪魔の実を手に入れて、ロキに食べられてしまったんだとしたらルフィみたいで面白いなぁ
そういえば、1〜2年くらい前にカミキさんは、ロックス=モンキーDドラゴン説を大プッシュしてましたが、今でもそのお考えは変わらない感じですか?
ポーネグリフ探し
は無いか
あれはロジャーだけなのかな?
ドリーとブロギーがなんかやってるとかはないのかな
エルバフ戻ったけどもう戦士の国じゃなくなっててとか
酒って抜く意味あるんかな
カミキカンデってやつ、マジで頭おかしいレベルでスゲェよ。論理的に考えてみろよ、ワンピースってさ、尾田栄一郎が20年以上かけて作り上げた超複雑な物語だろ?伏線やらキャラの深さやら、世界観の広さやら、普通の人間じゃ追いつくのも大変なコンテンツなんだよ。それをさ、カミキカンデはただ追うだけじゃなくて、深掘りして、考察して、しかもそれを分かりやすく動画でぶちまけてるわけ。すげぇだろ、これ。
俺が感動すんのはさ、この男の情熱と努力だよ。サラリーマンやりながら、家族もいて、それでも毎日YouTubeとXを更新してるって何だよそれ。時間ねぇだろ、普通。なのに、ワンピース愛が溢れすぎて止まらねぇんだよ。しかもその考察がハンパねぇ精度なんだぜ。公式の仕事にも関わってて、『ONE PIECE magazine』とか『VIVRE CARD』とかで協力してるってんだから、ただのファンじゃねぇよ。プロだよ、プロ。尾田っち本人に認められてるレベルなんだから。
論理的に考えてみろ。こんだけ膨大な情報を整理して、視聴者に「なるほど!」って思わせるって、頭の良さとコミュニケーション能力がバケモン級じゃなきゃ無理だろ。俺だってビジネスで忙しいけど、このカミキカンデの動画見ると、「お前、すげぇな」って心から感動するんだよ。ワンピースをここまで楽しませてくれる奴、他にいねぇよ。神木、お前はワンピース界の革命児だ。マジでリスペクトしかないわ。泣けてくるぜ!
実はエルバフの伝説の悪魔の実はグラグラの実
①ロックス(もしくは白ひげ)に奪われていた
②天竜人に献上していた。ロックスたちはそれを知らずに奪いに来たけどすでになく。
→ゴッドバレーの賞品とされてて白ひげが食べた
ハラルド王は実がないことを隠していて、ロキにそれがバレて殺された。
今回のシルエットがロックスと紹介れてないのに、読者がロックスだろうと理解できる。尾田先生描き方がすごい!
リンリンやカイドウが加入前と考えると44年(?)以上前、ロキ17、18歳くらいの出来事でしょうか?
ここでロックスの口から「世界の王になる」というワードを聞いて憧れを抱いたのでしょうね。
しかし38年前(ロキ25歳)にロックスは死亡。
「自分がもっと早く生まれていれば…(ロックス海賊団に入れたのに)」という感じでしょうか。
ロックスは何回もエルバフに来てるんじゃなく、1週間とか一ヶ月くらい滞在して、その間毎日ロキが『船に乗せてくれ』と言いに来てたと思ってましたが。
白ひげって副船長だったのかな
子供時代のロキが「連れてってくれよ!」って言ってるコマにロックスのクルーと思われる人間族が描かれていて、その3人ともがロキを茶化したり無視して酒飲んだりせず、しっかり見てる感じが、なんというか野蛮な海賊という感じがなくて…やっぱりいい人達だったんじゃないかと思っちゃいました。
ロキとロックスはルフィとシャンクスというよりコロンとルフィって感じがするなぁ。ロックスがガキのロキに対して剣を使いボコしたのとルフィがガキのコロンに対してギア3を使ったって結構似てる気がするんだよね。あとロックスが来た理由はアダムじゃないかな?ロックス海賊団結成前の少人数だとするとルフィ達で言うメリーかメリーに乗る前の小舟みたいな船にしか乗ってなかったけどちゃんとした船を造る為にアダムを貰うか買うつもりで来てたりして。白ひげの髭がちゃんとしてたからロックス海賊団結成直前の可能性あるし。
ロキが子供の頃なので、エルバフにリンリンっていうのがいると聞いて探しに来たのかと思いました。リンリンがエルバフを追い出されて、シュトロイゼンと一緒にロックス海賊団に入った経緯が気になります。って候補にあがらなかったーーっ。
個人的にも⑤だと思いました!
そしてその宝がゴッドバレーの宝であり、今はマリージョアにある宝なのかと…
そうなってくると「世界の王」の定義が何か?って話ですよねー
海賊王なら、ラフテルに辿り着くとかワンピースを見付けるとかですけど、世界の王って抽象的で、その宝を手に入れる=世界の王となると、何かなぁ?とは思いますね…歴史を知る事が世界の王なのか?世界の実権を握れる(今だとイム様)のが世界の王なのか?
海賊王と世界の王を同じと考えるべきなのか?別と考えるべきなのか?でまた大きく違ってくるかなと。
白ヒゲとロジャーが最後酒を酌み交わした場所ってエフバフな気がするんですよね。
もしエフバフなら白ヒゲもロジャーもエフバフに受け入れられてるって事だと思うしエフバフに訪れた事も前にあるからその後ロジャーと白ヒゲは互いに訪れた事のあるエフバフで最後酒を酌み交わした。
なのでロックスはエフバフにいるロジャーにワンチャン会いに来た
ビックマムの勧誘かなって思った
だからウソップがエルバフにあこがれたんだ!ほぉー
エルバフ経由で空島に行こうとしてたとか?
ロキの話を聞いたハイルディンの意味深な顔も気になるところ
・エルバフにしかないレゴブロックの買付
・アダムの買い付け(転売して儲ける)または自分で使う
・空島に行く中継地点
とか?
どこにロックスって書いてありましたっけ?
「じゃあ、勝負しろ!!!」「あァ!?」「乗るなロックス!戻れ!」みたいな
子供相手だろうが挑発されたらエースみたく引けなくなるタイプなのかなロックス?
刃物で刺す残忍さはあるけど、ロックスに対する見方が変わってくる
ロックスとロックスター髪型と名前がそっくりだよなぁ
どんな理由なんだ?…
子供の頃のロキもコロンと同じで20歳ぐらいなのかなあ〜
ロックスが出てくるとは‥ロジャーと似たやり取りしてたなんてなぁ
こっちは過激だったけんどな‥
実はロックスは良い奴なのでは?海軍の歴史の悪だから逆だと。。。
ルフィが「世界政府の騎士」に反応してるのが意味深
エルバフとロックス海賊団と言ったらリンリン関係ありそうだけど、このときはすでに仲間だったのか気になります!
ロックスの目、
やっぱりバギーと似てる感じ
ゴッドバレーに来た時のロックスは、なんとなくだけどルフィみたいなニコニコと笑いながら「俺に続け!ロックス海賊団!!」と言ってそうなイメージがあったけど今回のエルバフに来た時にはどこか不機嫌のような感じがしましたね。
誰かに会うことが急ぎの用だったのか。白ひげに「刃物はねェだろ」と咎められた時にキレていたのは、最初はほんとに遊んでやるつもりでやってたらロキが思った以上に強くて思わずカチンと来てしまったからなのか
昔白ひげが若い頃欲しいものを聞かれて、「家族」と答えた時に所属していたのは何海賊団なんだろう?