ワンピース

【動画】【伝説の103巻】あまりにも衝撃!ワンピース史上最高の仕掛けが凄すぎる!【最新刊レビュー】

出ました103巻!!!!!
こんなことがあるなんて…

※急いで編集してもらったのでちょっと誤字ありますが許してくださいー!
黒炭家を黒住家って書いちゃってたのは誤字だけどあえて直しません!!!

#ワンピース #103巻 #最新刊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
漫画ONE PIECEばかり読んでいる【ONE PIECEが大好きな神木】です。
自分が知っている情報は出し惜しみなく喋っていきたいと思っておりマスカラ。
神木の研究本部である船室よりテッテーテキに面白さ深掘り&いろんなことお話ししていきます!

▼神木の詳しい自己紹介はコチラ(note)
【神木、自己紹介】
https://note.mu/kamiki/n/n671fd54bac9b
ほこたてワンピースマニア対決1位/ワンピーストークショー/マニアフィギュア(ルフィ・エース・サボ)/VIVRE CARD~ONE PIECE図鑑~協力/ONE PIECE magazine協力/99人の壁 ジャンル「ワンピース」/ナレッジキング準優勝など

▼お手紙・プレゼントの宛先
〒850-0035 長崎県長崎市元船町9-18 長崎BizPORT 2F SKK宛

▼Twitterめちゃめちゃやってます
【ONE PIECEが大好きな神木】

▼スーパーカミキカンデグッズ
【SHOP KAMIKI KANDE】
https://kamikikande.thebase.in/

▼諸々のご連絡はメール
kamiki.onepiece@gmail.com
もしくはtwitterのDMにお願い致します。

▼チャンネル登録して頂けると神木が長崎で興奮します
https://www.youtube.com/channel/UCayMWH7IINIHcPPH7L8ezLg

▼動画内イラスト提供
すあまさん https://twitter.com/sssssuama

関連記事

  1. ワンピース

    【動画】ONE PIECE第1037話でとんでもない伏線が張られていた…!!!【ワンピー…

    ワンピース最新話にて「歴史から名前を隠された『過去数百年覚醒したこ…

  2. ワンピース

    【動画】【真剣考察】シンプルに全回収…遂にシャンクスの目的がわかりました【ワンピース核心…

    シャンクスの「目的」の謎はこの説ですべて繋がってしまうのではないで…

コメント

    • 2022年 8月 05日

    昔のビックマム意外と良き

    • タクリミノス
    • 2022年 8月 05日

    カミキさんのカン十郎、クロさんの禪院直哉…

    • 長田雄治
    • 2022年 8月 05日

    福み可愛い

    • ちゃんちか
    • 2022年 8月 05日

    ジャンプでもコミックスでも何回も読んだけどカミキさんの動画観たらもう一回読みたなったwwww

    • ね か
    • 2022年 8月 05日

    No.2の負けない信念の描き方

    • 無名
    • 2022年 8月 05日

    ゴムゴムの実が覚醒することは無かったって前任者何人かいたんじゃないですか?
    その度始末してたとか

    • KONG 72
    • 2022年 8月 05日

    黒炭家の表記が黒住になってたよ。じゃーね!!

    • J J
    • 2022年 8月 05日

    凄くいいチャンネルなのに口が気持ち悪くて最後まで見れない

    • _さいやん
    • 2022年 8月 05日

    年取ったシルクかと思いました

    • ryoryota
    • 2022年 8月 05日

    話の流れ的に1056話で和の国出港だからちょうど次の巻で和の国完結やな。
    この巻調整素晴らしすぎるだろ。

    • 中山さん
    • 2022年 8月 05日

    なんで青歯王ことハーラル王を匂わせたのか。

    • にま。
    • 2022年 8月 05日

    BGMが悪すぎて台無しな気がします。序盤で視聴やめました。。

    • Cheddar D Pizza
    • 2022年 8月 05日

    10万人突破おめでとうございます!

    桃太郎オマージュの猿はモンキーでルフィ確定のながれがあったので”犬と雉は誰論争”になりましたが、
    あれは尾田先生の引っ掛けで、初めからお供は”全員幻獣種”で揃えるイメージだったんではないでしょうか?

    犬はイヌイヌの実モデル大口真神
    雉はトリトリの実モデル不死鳥
    猿はヒトヒトの実モデル太陽の神ニカ

    ゴムゴムじゃない伏線でもあったのかな
    と103巻読み終わっての感想です

    • 泉暁道
    • 2022年 8月 05日

    単行本派の人には
    だいぶネタバレ感な
    表紙でしたね〜

    ちょっと気の毒かも。

    • なかだまさはる時計ch
    • 2022年 8月 05日

    ニカの能力は古代ジャンプ世代の目からすると
    アラレちゃんや、両津勘吉のギャグ漫画キャラ最強論がワンピースに落とし込まれた感覚でしたねー
    孫悟空がアラレちゃんと絡んだ時を思い出す。
    映画ファンからするとジムキャリーのマスクですね。
    とにかく最強は誰だ?って世界観をニカルフィがどう掻き回していくか、最終章での活躍が楽しみすぎます。

    • TTT
    • 2022年 8月 05日

    イゾウにも触れて欲しかった泣

    • ゾーラゴルゴン
    • 2022年 8月 05日

    フーズフーとササキとブラックマリアとページワンとうるティって能力のせいでツノ生えてたわけじゃないんか?

    子供の時から悪魔の実を食べてたのかな?
    それかツノの生えてる種族?

    • Yuito-Against-827
    • 2022年 8月 05日

    ギア4のカルヴァリンとパイソンって技に不思議に思ってたのよね。

    • クソゲー
    • 2022年 8月 05日

    ギア5の上のギアトップあるんでしょうか?

    • 慎之助 近藤
    • 2022年 8月 05日

    アプーのあそこがトライアングルだったこと

    • セカイ
    • 2022年 8月 05日

    SBS全く採用される気配ないです、、、
    質問とか色々と見当違い何でしょうね(;_;)

    • 高崎誠吾
    • 2022年 8月 05日

    編集凝っていて見応えありますね

    • Taka Toms
    • 2022年 8月 05日

    ニカ化は一気にすごい冷めたなあ
    もっとギアアップで強くなってほしかった

    • いつき
    • 2022年 8月 05日

    ナポレオン プロメテウス ヘラってどうなったの?

    • 横川まさひろ
    • 2022年 8月 05日

    かみきさん、失礼します。50に、
    なる、わんぴーすずきです、キッドね、ダムドパンク、パンクロットン、はダムドというパンクバンドと、セックスピストルズの、ジョニーロットンからだ。

    • なぎ
    • 2022年 8月 05日

    6:16ジョイボーイって今まで人の名前かと思ってたけど、今巻でモデルニカを食べた人の通称をジョイボーイと言うんだと分かった。よく考えてみればJOYって喜びって意味があるから、人々に笑顔を与えるって言う点で意味があってるし。

    それと覚醒の話になるんだけれど、ゴムゴムの実じゃなく、ヒトヒトの実なんだったらなぜルフィは地面をゴムみたいにできてたの?動物系なんだよね…?

    • チャルロスだえ
    • 2022年 8月 05日

    ギア5は満月の時しか使えない、もしくはゴムゴムの実の覚醒条件内の一つに満月があると思います。
    ギア5ルフィのカラーリングがミニフィギュアで分かりましたが、
    赤っぽい眼に白い姿でミンク族のスーロン化の姿と酷似しています。
    ちなみにイム様も赤眼です。
    表紙もですがかなり満月をバックに強調して描かれてる気がします。

    • 2022年 8月 05日

    5億冊、、、どこまで伸ばすか楽しみ

    • ゆーやん
    • 2022年 8月 05日

    いつも楽しく拝見しております!
    神木さんの意見が聞きたいです。
    いわゆるニカルフィ、今回の表紙にも中心的に描かれており、今後の物語の中心になってくるものだと思いますが、カバーを外して本自体の表紙を見てください。ニカルフィがニカパンダマンになっています。
    これは何かの伏線なのでしょうか?それとも尾田先生の単なるおふざけなのでしょうか?

    • tommy tommy
    • 2022年 8月 05日

    25年もの長い年月を掛けての下ごしらえ。尾田センセの漫画に対する思いが込められてた103巻だと思いました。特にギア5のルフィとカイドウの闘いは何だかトムとジェリーのようで、真剣勝負なのにどこか楽しくてワクワクしました。
    25年たってもブレない少年マンガ。
    はじめワンピースを手にした小学生の頃の読後感を30代で味わえるなんて、嬉しいです。

    • まんじゅうこわい
    • 2022年 8月 05日

    単行本派に優しい動画でありがたい!

    • YO TI
    • 2022年 8月 05日

    レイリーはルフィのゴムゴムの実がニカであるって分かってて覚醒を見越して修行つけてたのかな?

    • ひらたく
    • 2022年 8月 05日

    自分の中では103巻の中で、ギア5のゴムゴムの巨人という技が衝撃的でした。
    今までギア3でゴムゴムの巨人の○○という技が出ていて、それでもってギア5になってルフィがやりたかったこと全部できるっていうセリフが純粋にそういうことだったのかって思いました。
    ルフィのやりたかったこと=尾田先生のやりたかったことに感動と楽しさを感じられて最高でしたね。

    • flat_space
    • 2022年 8月 05日

    ジャックは魚人では?でもSBSでは…。

    • 小泉英徳
    • 2022年 8月 05日

    ヤマトはローにつくと思うのですが

    • バイリンガルノア
    • 2022年 8月 05日

    権利の侵害に該当しない?
    ネタ分かって、単行本売れなくなる

    • WORKOUT JUST DANCE
    • 2022年 8月 05日

    オロチ8回倒さなきゃ殺せないの地味に衝撃的だった。

    • たこやき
    • 2022年 8月 05日

    ルフィがにかって笑って終わったところから毎週楽しみ度が一気に急上昇していった☠️

    • AFRiCAN RASTARs
    • 2022年 8月 05日

    窮地だからこそ、一度◯んだ?からこそギア5になったけど、今後どのようにギア5になるか見ものですね。

    • lab sakura
    • 2022年 8月 05日

    ワンピースの中でも超重要巻になると思いますが
    表紙が全体的に紫色で統一されているところはとても興味深かったです
    個人的にワンピースの核心部とラージャ・ヨーガに深い関係があると思っています(覇気など様々な共通点がある)
    ラージャ・ヨーガの最高チャクラ「サハスラーラ」は紫色で表現されるので
    チャクラ覚醒=ニカ=紫カラーみたいな…少し強引ですがこんな想像して楽しみました

    • とま
    • 2022年 8月 05日

    10万人おめでとうございます!

    • チー義勇
    • 2022年 8月 05日

    アニメでここの場面流れる楽しみもあるからワンピースは最高

    • Ms.バッキン
    • 2022年 8月 05日

    「凪」がアツすぎた

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ワンピース

    【動画】キッドの狙いが“赤髪のシャンクス”の訳にはとんでもない理由があった!!!…
  2. ハイキュー!!

    【動画】絵バレ ハイキュー!! 231話 RAW マンガ ネタバレ New dr…
  3. ワンパンマン

    【動画】ワンパンマンONE『 漫画 』108話
  4. ワンピース

    【動画】【ワンピース】ジンベエの仲間入りは単なる“操舵手”ではない!?本当に意味…
  5. ワンピース

    【動画】【6/30最新動画】ワンピースの考察王の〇〇さんを突撃したらヤバすぎたw…
PAGE TOP