「ワンピース」の人気記事ランキング
いつもご視聴ありがとうございます!
●チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/@CompassCockatiel
●おすすめの再生リストはこちら!
おすすめ動画のリンクはこちら!
【不死身の理由】
↓
【不死身vs覇気の正体】
↓
【黒ひげ 真の正体】
↓
【五老星の過去】
↓
【火ノ傷の男ギャバンの正体】
↓
【ロードポーネグリフの在処】
↓
【海賊王の仕掛けの正体】
↓
【海賊王の処刑人の正体】
↓
【ゾロの父親の正体】
↓
【尾田先生が魚である理由】
↓
【古代兵器プルトンの正体】
↓
●お問い合わせはこちら
compasscockatiel@gmail.com
【Twitter】
@concock29
【著作権など権利関係】
尾田栄一郎(著)/集英社 発行『ONE PIECE』
尾田栄一郎(著)/集英社 発行『週刊少年ジャンプ』
尾田栄一郎 (著)/集英社/東映アニメーション制作『ONE PIECE』
music : nagumorizu
出典:Wikipedia
#ワンピース #ワンピースネタバレ #ネタバレ #ONEPIECE #ワンピース考察 #考察 #五老星 #悪魔の実 #ドラゴン #デービー #ヒノキズの男 #イム聖 #エルバフ #Dの一族 #ワノ国 #黒ひげ #ロジャー #神の騎士団 #ジョーンズ #火ノ傷の男 #ロード歴史の本文 #カイドウ #ティーチ #軍子 #エリス #ジーベック #ロックス #ニカ #太陽の神 #1166 #1164 #1165



















さすがに再生回数狙いのテキトー考察が過ぎんか?
視聴者離れますよ。
三角形に補助線ひくみたいで面白い
この世界の文字って日本語なんですかね?
無理矢理な感じだけど、動画が無いより楽しいw
まあ、アナザーストーリーとしてみれば楽しめるね
ドミリパージって海楼石で解除できるんじゃないんかね
この説がほんとでロックスが再登場したらガチで胸熱
緋の傷….
いくらなんでもこれはひどい。
いつも楽しませてもらってます❤️
さ、さすがに無理がある笑
くさいなー
どちらかといえばカタカナの”ヒ”じゃなくてひらがなの”と”で草
ギャバンじゃないの?
生きてねぇやんけ
ドミリバーシを解除はするんでしょうけど、その解除法を知ってて1度はイムに逆らったガープが生き残れている謎が残りますね
さすがに草
化の傷、カの傷
ヒトヒの傷、引っ掻き傷
イカの傷、人力の傷、引っ掻き傷?
炎症により傷は化膿する
カタカナの概念ないやろ
なんかだんだん適当になってる
何処がヒ????
ヒw
これは無茶があるwww
ワンピ世界って、日本語のときもあればワンピ世界の文字もあるし、カタカナって無いと思いますねー。
どんな傷だって無理やり文字になり得ちゃいますし。
ヒノキズがカタカナのヒとか幼稚すぎやしないか
エリスがジーベックをペーずりしてたら悪魔化解除できてた?
この人の考察、論理的に喋ってるように見えて常にテキトーなの逆に面白いw
タトゥー的なやつだと思ってたけどあれ傷なんか
ロジャー海賊団は全てを知ったんだからロードポーネグリフの在り処を知るならロジャー海賊団が有力。
キャバンもヒノキズの男を知っているはずだから、対面時に言っていた『エルバフが無事ならまた俺のところに来い。』と言っていたのでそこで教えてもらえるのでは?
考察勢の人は伏線・再登場に美学があるように考える人も多いが新キャラの可能性も高いと思う。
もう黒い船も覇気纏いで黒くなって渦も海に覇気ぶつけて発生させてそう
He know kids
ヒノキッズ
これはドロピザがブルックの傷ネタで言うてたやつのパクリか…なんか残念
「桧」ひのきって漢字なのですが、部首をとると、「会」。これを横にすると、「くいナ」になるんですよね。無理くりですけどw
まとまってない
私の妄想…
クイズで漢字を分解なんて
問題がありますが
老→土、ノ、ヒ
指→キ、ヒ、日
久→ノ、ス
ヒノキズ→?
何かありそう…
妄想でしたw
ブルックも?
ラフテルに行かなくてもある意味全てを知るベガパンクが、ロードポーネグリフの重要性を知り、ステレス性能ロボットを使って持ち去り、親友のドラゴンに託したと思う。
ドラゴンに、シャンクス、ルフィー、黒ひげ、因縁の三人が合う道筋。ゴッドバレーで救ったシャンクス、ドラゴン、これが会わずにスルーしてストーリーがすすむとは思えない。
トの傷っぽいけど… 0:01
エリス「若さの秘訣かい?」
ワンピの世界ってカタカナ使われてるの?
ワンピースって、かなり造語(外国語+日本語{カタカナ外国語or漢字})が多くて、日本語がわかる人ならわかると思うけれど、今回の考察がその通りになれば、外国ではどんな翻訳がされるのだろうか。
例えば、黒ひげにしても闇水(くろうず)は、日本人らしい造語であるが、英語翻訳ではBlack Vortex。
”ヒノキズ”の解釈、現段階では英語でThe Burn Scar=火傷と翻訳されているが…どうなるか
それはないわ笑
Yの傷やろ
傷なのか??
エリスは魚人で間違いなさそうですね
一コメです。ヒノキズですか。。。ノージーコさんかべメルではないですか??
インペルタウンの凍ってたやつかな?