ドラゴンボール

【動画】【最大の謎】ドラゴンボールGTのストーリーと最終回を解説!【ゆっくり】

◆引用した作品
【ドラゴンボール】作者:鳥山明

◆著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は
全て各権利所有者様に帰属いたします。

【参考資料&引用】
鳥山明/©バードスタジオ/集英社/とよたろう/フジテレビ/東映アニメーション/BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
※動画内で使用している全ての画像は上記の作品からの引用になります。

関連記事

  1. ドラゴンボール

    【動画】リルウィップが暗殺された!? 最新アプデv21.40マップ変化8ヵ所【フォートナイト考察】

    ■その他のチャプター3シーズン3の動画です↓新ミシックかめはめ波…

コメント

    • @yamada550
    • 2024年 5月 24日

    ゴジータ4はただの舐めプしただけじゃないよ笑
    ちゃんと意味があって煽ってたんだよ。ちゃんとgt見てないな?それとも理解力が無いか

    • @rockaddict0618
    • 2024年 5月 24日

    敵で始まったベジータがここまで悟空の相棒になってくれた事が嬉しい。

    • @endshinl6134
    • 2024年 5月 24日

    超とかいう作品より、GTのがラスト含めて最高の終わり方だしリアタイ視聴者は今でもいい思い出に残ってる作品やろね。

    • @user-fv4ek2wy7p
    • 2024年 5月 24日

    GOD級Toriさ対抗等、何度でも日本発の世界に元気が無い時に復活の方が、鬼太郎水木しげる第8期近くや仮面ライダー石ノ森章太郎系平成令和ライダー対抗⁈創って青春大系を遣り直して人生系充実に向かう青春系が有る限り復活を望む魂系も明後日真似馬鹿が戦争始めたら辞める虞質が鳥山明&系の一同にも⁈Pn東映株主優待企画助言者、ドラクえもんG s神龍流^_^⁈でも⁈

    • @user-xl4bl6sx1f
    • 2024年 5月 24日

    ギャラクシートレジャーだったような⁉️

    • @user-th8km7yd5n
    • 2024年 5月 24日

    悟空の水色の胴衣や、超サイヤ人4のデザインはかなり好きです。
    小さい超サイヤ人3もカッコいい。
    なんやかんやで最終回は感動したし、OP、EDも最高だと思います。
    総合して自分は好きな作品です。

    • @koutaroumatumiya8764
    • 2024年 5月 24日

    ZからGTまでの15年という期間を無理超で埋めようと考えるのは確か無理なんですよね、
    身勝手な極意やブラックフリーザよりスーパーサイヤ人4や地獄に落ちたフリーザが強くないといけないはずだから。

    • @user-pg1wh6zl4w
    • 2024年 5月 24日

    OPやEDのひとりじゃない、本編で使われたBGMのまた会うまでとか、
    GTの曲って良いのが多い。
    あと、他の邪悪龍と違って悟空の育ての親の形見である四星球の四星龍は
    卑怯なことが嫌いなところが原作をリスペクトしてると感じられる。

    • @user-xj6rn9oj5y
    • 2024年 5月 24日

    鳥山先生は全く関わってないわけじゃないよ

    • @genaky30
    • 2024年 5月 24日

    まあ黒歴史だからね。 同人誌以上正史以下と思って楽しめばいい

    • @user-dg8jb7xj1z
    • 2024年 5月 24日

    ベビーベジータが、手下にした、戦士たちよりも
    ブルマをもっとも、重んじてたとこが、好きだった

    • @momo-sketdance
    • 2024年 5月 24日

    GTって言葉の響きから好きなのよ

    • @user-lv1lt2wj9f
    • 2024年 5月 24日

    鳥山明が関わってないとかいう嘘を広めるのはどうなの
    たまにGTは作者に無許可で作ったとか、ごめんなさい鳥山明説とかをネタじゃなくて本気で言ってるやついてビビるわ

    • @wingzero4745
    • 2024年 5月 24日

    ドラゴンボール知らない人達が作った可能性があるクソアニメ

    • @backdraft4604
    • 2024年 5月 24日

    悟空(と悟飯)が大猿化したら理性が飛ぶのは、大猿の時だけ野蛮なサイヤ人に戻ってるって、アニメのどこかでクリリンが言ってた気がする
    なお、Zの頃には理性を保ってたのにGTで飛んでるベジータは謎。ベジータもサイヤの誇りを持った地球人とか言ってたからかね?

    • @Fangs00DMC
    • 2024年 5月 24日

    ドラゴンボールGTは俺の中では神作品だった、当時の俺はGT時代と共にまだ0歳だった

    • @Lily_likey
    • 2024年 5月 24日

    鳥山明先生が長年一緒に仕事をしてきて絶大な信頼があるスタッフさんたちに「この人たちなら大丈夫」って一任して作ったのがGT。本人が直筆で手紙も出してるよ

    • @user-ph7zb1ft3h
    • 2024年 5月 24日

    GTの設定の方が色々と無理はないと思います 実際にZの魔人ブウ編の時のドラゴンボールの願いのリスクはデメリットがあるから老界王神が止めるような描写があったと分かるほどの慌てようでしたから、 多分ですけどマイナスエネルギーや邪悪龍の設定のリメイクが今の破壊神の設定に繋がっている方が逆にしっくりきますね 破壊神の役目と役割はアニメで語られた通りですけど、プラスとマイナス 光と闇 バランスが取れていました。

    それに百年後にしたのは悟空達のその後を書かないようにするためには 一部のキャラクターを除いて死亡させるためには仕方がない時間だと思いました、それら地球の復興や百年間の間は多分ですけど ゼット戦士達が復興に尽力したり、地球を狙ってくる敵を倒したりしたんだろうなと予想は出来ますからね ブルマの子孫が会社を守っているけど パンと悟空の名前を聞いてZ戦士達を知らない感じとかは 普通に百年の間に関係が終わったたんだろうなと思わせてきな感じがありましたからね  パンだけはベジータを子供にした感じの子供と戦う悟空を見て懐かしい感じをしているので その後続編を作られるとしても この二人が主役でやるとしたら ある意味で面白い冒険とか描かれるだろうなと思っていましたからね インフレ状態も完全にリセットだからね 悟空とベジータ二人の子孫たちの戦闘力は結構低いはずなんで スーパーサイヤ人にはなれるけど 色々と技や技術は失われている物が多いと思っています。

    • @yuuuki4462
    • 2024年 5月 24日

    誰がなんと言おうとGT好きです

    • @arakikyuubi5554
    • 2024年 5月 24日

    こういう最終回、大好き。
    やっぱり最期は別れるのが嫌になるくらい寂しく無いと。

    • @user-uk3jp4nr1i
    • 2024年 5月 24日

    ドラゴンボールも長くて、魔人ブウの頃には「都合よくドラゴンボールに頼り過ぎじゃね?」って、微妙に引っ掛かりを覚える年頃だったから、邪悪龍の設定は好きだった。まぁ、結局、暴力で解決!ってのも、それはそれでモヤったけれどw

    • @user-og2rj2lg1b
    • 2024年 5月 24日

    邪悪龍の一人、六星龍が
    誕生した願いがウーロンの
    『ギャルの下着が欲しい』
    というのには大笑いした
    悟空も一番最初の願いだから
    懐かしがってたw

    • @taku859
    • 2024年 5月 24日

    なんだかんだ、いい終わり方だったんじゃないかなぁ。

    • @user-og2rj2lg1b
    • 2024年 5月 24日

    第2章のベビー編が
    一番怖かった

    地球に帰ってきたら
    皆別人のように性格が
    変わってる事やブウが
    師匠のMr.サタンに
    別れを告げるなど
    トラウマ要素多い

    • @wearin8700
    • 2024年 5月 24日

    悟空が神龍と同一化してさりながらの『悟空がいたから楽しかった』はまさにその通りで号泣した思い出
    悟空jr編も好きだった
    今では悟空がいたからに加えて鳥山さんがいたから楽しかった
    も追加しています

    • @user-yo4mv3em2n
    • 2024年 5月 24日

    ピッコロがわかってた理由はあの神龍を作ったのがピッコロだから、気とか波動的なのでわかるんだろうね

    • @user-sx4cw1wo3n
    • 2024年 5月 24日

    他の方が仰るように説明が間違っている部分がありますね。
    GTというタイトルの意味とそのロゴ、メインキャラクターやメカののデザイン、宇宙の冒険のイメージイラスト等、ちゃんと鳥山先生が関わっておられます。
    GTパーフェクトファイル全2巻で説明が載っています。
    超サイヤ人4のデザインはキャラデザの中鶴さんによるものですが、後年GTのDVDBOXで鳥山先生が超サイヤ人4悟空のイラストを描かれているようです。
    ちなみに、中鶴さんのデザインされたキャラクターは鳥山先生ご本人も「あれ、こんなキャラクター描いたかな?」と勘違いされるくらいだったとか。

    あと、動画内でリルド将軍がディルド将軍となっていますねw

    GTは最高の作品なので食わず嫌いせずに皆さん観て、そして好きになってくれたらいいなぁ。

    • @user-vj2bc7ke8r
    • 2024年 5月 24日

    オープニング、エンディング共に当時人気があったアーチストを起用し、又良曲ばかりでとても良かった記憶があります。

    • @user-vq7fp6lt8r
    • 2024年 5月 24日

    そもそもの話、超へ繋がるストーリーではバーダック夫妻によってカカロット(のちの悟空)が地球へ送り出されるという、かのスーパーマン幼少期のオマージュみたくなってるので、個人的に最初から改・超はパラレル世界なんだろうなぁという解釈をしてます。
    (○ケモンにおけるサトシとレッドは違うよな…みたいな感じで)

    • @user-hu2ix6zb8c
    • 2024年 5月 24日

    大猿の理性に関しては生まれつきだったはず。下級戦士は理性が保てず、ナッパやベジータみたいなエリートは理性が保てるって設定があったと思う。まぁ、超サイヤ人4に関連する金色の大猿がそれと同じかはわからないけど

    • @01r45
    • 2024年 5月 24日

    大猿は小さい時に低い戦闘力だと自我を保てないって設定があるから、悟空が大猿で暴走するのはそれが原因だと思うけど、ベビーはベジータに寄生してすぐだったにも関わらず自我を残したまま暴走してなかったからそこが関係してると思うな

    • @user-et3mu8oc7c
    • 2024年 5月 24日

    スマート路線にした原典回帰って印象

    • @user-yg8cg2cg3w
    • 2024年 5月 24日

    超サイヤ人4ゴジータはあまりにも強すぎたからというのは分かりますが、たった1話しか出さなかったのはもったいなかったですね。
    ベジットのように複数話出ていたら、出番に対する意見も変わったかもです。

    • @Frank_KG
    • 2024年 5月 24日

    最初から最後までドラゴンボールが話の中心だったし、最後は今までドラゴンボールに頼りすぎたけじめをつける納得の展開です
    破壊神だの全王だの何でもアリなめちゃくちゃなキャラを出すより全然マシ

    • @user-ss5re7hv4p
    • 2024年 5月 24日

    GTと超は別々の世界線

    • @PC-wl6sq
    • 2024年 5月 24日

    大猿はサイヤ人のベジータ家のみ自我あるんじゃなかったっけ

    • @Tozaiyuki
    • 2024年 5月 24日

    「俺はサイヤの誇りを持った地球人だー」が好きです

    • @user-gf1wq1hg5g
    • 2024年 5月 24日

    ドラゴンボールはむやみに使うと大自然の混乱を招く恐れがあるって話があったけど………………。
    超では無かったってことにされてるのかな………………。

    • @user-kg1qb9nx7p
    • 2024年 5月 24日

    自分の周りだと悪く言ってるヤツ居なかったけどなぁ
    ドラゴンボールの物語としては終わり方完璧だったし

    • @user-on9px8gc6i
    • 2024年 5月 24日

    Z→GT
    改→超 だからパラレルとは言い切れない

    • @user-kk8pz3gk3b
    • 2024年 5月 24日

    11:45 「死んだ状態で死ぬ」www

    • @user-oh6zu6hp2j
    • 2024年 5月 24日

    クリリンの『オレだけ歳とって、すっかり変わっちまった』が
    あまりにも好きすぎる

    • @takuminfle
    • 2024年 5月 24日

    GT最初めちゃくちゃ言われてたわ

    • @user-wv2dk5ru3v
    • 2024年 5月 24日

    ごめんなさいネタはいい加減消えて欲しいですね
    gtの意味やロゴデザイン含めて鳥山明先生が考えられたものなので…

    • @user-vo8cr9kl1n
    • 2024年 5月 24日

    鳥山先生がデザインしている部分もありますので全く関わってないような言い方は訂正した方がいいと思いますよ

    • @DQ1_Lv.25_OTTE
    • 2024年 5月 24日

    GTは飽くまでZの続編
    原作とは別物

    • @tjohkph176
    • 2024年 5月 24日

    ドラゴンボールGT改作って欲しい

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. キングダム

    【動画】【キングダム】最新697話感想 険しくなる中華統一への道… 桓騎の暴走へ…
  2. キングダム

    【動画】【キングダム】桓騎の秦国脱退説!虐殺行為後、政の指示を拒否する桓騎の同向…
  3. 刃牙道

    【動画】【変わりすぎ】初期の勇次郎はザコだった⁉バキキャラの性格と…
  4. ワンピース

    【動画】【野田栄一郎】五老星の正体わかりマッチョ【マヂラブ野田クリスタル】
  5. 進撃の巨人

    【動画】【33巻最新刊】ハンジ・リヴァイの「心臓を捧げよ」の意味は?進撃の巨人完…
PAGE TOP