ワンパンマン

【動画】【最新村田版249話】「ジェノスってもしかして相当ヤバいのか・・?」に対する読者の反応【ワンパンマン】


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/manga/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

#ワンパンマン #反応集

このチャンネルではワンパンマンの読者の反応を紹介しています!
良ければチャンネル登録・高評価・コメントお願いします!

↓チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UCfi_p-c216Ht7XTBnv3U6-w?sub_confirmation=1

【動画内の引用作品】
ワンパンマン/©ONE/村田雄介/集英社

【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。

関連記事

  1. ワンパンマン

    【動画】ワンパンマン キング VS 黒い精子, ホームレス帝 そしてサイコス

    ワンパンマン キング VS 黒い精子, ホームレス帝 そしてサイ…

  2. ワンパンマン

    【動画】「ワンパンマン」 怪人協会の残党!! HD

    「ワンパンマン」 怪人協会の残党!! HD Subscrib…

  3. ワンパンマン

    【動画】【ワンパンマン】村田版・最新話204話の見どころと今後の考察してみた!

    ガロウの進化が止まりませんね!!アマイマスクたちの今後の動きも気…

  4. ワンパンマン

    【動画】漫画 ワンパンマン, 一拳超人, ONE PUNCH MAN 148-151

    漫画 ワンパンマン, 一拳超人, ONE PUNCH MAN 14…

コメント

    • @katateneko7758
    • 2024年 11月 14日

    脳の比率2%くらい。電脳化しない限り上限は98%じゃないかな

    • @siyuu_kyou-kai
    • 2024年 11月 14日

    クセーノが天才だから大丈夫。ちなみにウェビギャザは恐らくネオヒーローズから離れられないようにわざと体温やメンテナンスなどの制限をかけられてる。同じくネオに改造されたであろうエリミンやデストロは制限かかってないし

    • @lazykon
    • 2024年 11月 14日

    じぇのす100w

    • @wk606
    • 2024年 11月 14日

    このスカウター男がジェノスを見て、100%のロボットだと気づくんだろうな。

    • @鳥居元忠
    • 2024年 11月 14日

    何かネオヒーローズってONE版では今どういう扱いだったか忘れたけど、後々怪人達と同じ扱いをされそう。
    正直ヒーロー協会からしたらイレギュラー的な存在でしかないし、立ち位置的にもロックマンXシリーズのレプリフォースやレッドアラートみたいだしな。

    • @user-jr2fr6sy2b
    • 2024年 11月 14日

    ジェノスと騎士は改造人間ってより人造人間って感じだろ。心以外に人間の要素ないからちょっと先進的なAIロボって感じ

    • @ようかんまん-i1y
    • 2024年 11月 14日

    ジェノスや駆動騎士は90以上だろ

    • @田中一郎-z4j
    • 2024年 11月 14日

    ジェノスは恐らく生身は脳だけだから、サイボーク化90%はあるよな
    クセーノ博士はジェノスの改造を繰り返しているけど、それだけの資金を何処から得ているのか?

    • @ああああああ-j3w
    • 2024年 11月 14日

    脱税おじさん原作よりも台詞多くてキャラの解像度上がったな

    • @_KUROTO_
    • 2024年 11月 14日

    ジェノスってコアの部分しか残ってないから90%で済まない位にはサイボーグ化してるよな

    • @ツユシグレ
    • 2024年 11月 14日

    とりあえずサイタマと愉快な仲間たちメンバーのクセーノがとんでもねぇ人だってことはわかった
    そんでクロちゃん優しくて強くて好き

    • @鼎-v6c
    • 2024年 11月 14日

    クロビカリがヒーローやってたのはノーダメだからが大きいからな

    サイタマの次に肉体バグってるレベルにゃ強い

    • @みみみ-v7w
    • 2024年 11月 14日

    原作では、たしか金持ちのやつ、鬼レベルにボコボコにされてたな、ネオのs級は改造で誤魔化してるだけで、戦闘経験が少ないんだろうな

    • @kintro6087
    • 2024年 11月 14日

    ジェノスって機械100%だと思ってる
    というよりもとから手術前のジェノスなどは居ない。記憶も博士ご謹製

    • @パルコ-g4l
    • 2024年 11月 14日

    スイリューってA級では敵無しぐらい強いけどs級レベルではないよね

    • @一般通過プテラノドン
    • 2024年 11月 14日

    ジェノスはもう改造率95パーは確実に超えてるだろこれ

    • @sa-chan393
    • 2024年 11月 14日

    ふと頭をよぎったが ジェノスはほんとにサイボーグなのか?自分を人間だと思ってるAIだったり

    • @hatoppopp_youtube
    • 2024年 11月 14日

    クロビカリはジェネリックサイタマやからなぁ…メンタルさえ強ければ

    • @fromfareastindy8234
    • 2024年 11月 14日

    一般的なサイボーグ手術:欠損したり損傷した身体能力を補うための局所的な物(定期検診して必要なら機械部位メンテ
    機闘士のサイボーグ手術:肉体強化のために行う部分的な物(常時機械部位メンテが必要
    ウェビギャザの手術:戦闘体として可能な限りの肉体強化物(生体部位検診と機械部位メンテ以外に常時状態維持のための専用処置が必要
    ジェノスレベルの手術:軍用兵器に生の脳みそ積んだような物(そもそも全てがMILスペック・生体部位は維持機能のみでOK

    そもそもジェノスは脳みそ入ってるかどうかすら怪しい説あるが
    機能性優先のジェノスに比べて見た目やら色々要求仕様の多いウェビギャザは本来機械に不必要な部分まで保護せにゃならんので維持が大変
    怪人との戦闘時は脳の保護だけを考えれば良いジェノスは割と設計自由度が高い
    コアのような破格の出力を持つジェネレーター積んでる時点で脳みそはCPUと大差ない扱いになる
    正直コアの原理が分からないので冷却が必要なのかすら怪しい
    核融合と同じならむしろ常時反応させるためにトンデモ高圧高温状態を維持する必要がある(まぁこの場合ジェネレーターと一体になってるんだろう

    • @awayplay309
    • 2024年 11月 14日

    心が完全に折れてても鍛え上げた肉体は健在ってのはいいよね
    心さえ立ち直ればいつでも戦線に復帰出来るってことだし

    • @痴漢月
    • 2024年 11月 14日

    むっ…(思ったより弱い)

    • @prototype9399
    • 2024年 11月 14日

    ウェビゲェザはクセーノ博士ならノーリスクのサイボーグ化出来てたのかな

    • @777kddi777
    • 2024年 11月 14日

    生身の部分は女性器とパイオ2と尺の為の口だといいなぁ

    • @Luler000
    • 2024年 11月 14日

    クロビカリはトラウマ克服して「超合金クロビカリ・ゴールドフォーム」になってくれると信じてる
    多分鍵はプリズナーとタンクトップとサイタマの居候

    • @しこたんたん
    • 2024年 11月 14日

    クロビカリにタンクトップ着せた世界線見てみたいな

    • @あああ-b7j6f
    • 2024年 11月 14日

    クロビカリはまだまだ舞えると思ってるから激推し

    • @かにてん-p4k
    • 2024年 11月 14日

    ジェノスは改造というか脳をサイボーグ体に移植してるようなもんだからな

    • @いちなま-t4m
    • 2024年 11月 14日

    サイボーグ化に関しては割合より質のが重要だと思うんだ

    • @なつき-d1j2t
    • 2024年 11月 14日

    クロビカリとライデンの手合わせ見たら、オリバvs宿禰とかボブ・サップvs曙を思い出した(小並感)

    • @atora-n5n
    • 2024年 11月 14日

    ウェビギャザは技術レベルの違いもあるだろうけど、ジェノスとかと違って、アイドルとして細い女性の見た目を維持してるから、代償として排熱機能などに補助が必要になってる気がする

    • @キーアッ-x1m
    • 2024年 11月 14日

    クロビカリが戦いで腕が切られるとか想像できないしなんならサイタマ以外なら突き指すらしなさそう

    • @dall0712
    • 2024年 11月 14日

    まーったくかんけいないけど
    雷電やグレイフォックス思い出すわ

    • @TV-uo2ef
    • 2024年 11月 14日

    デビル天然水の高圧ジェットでも無傷なんだから、あれ以上の威力出せなきゃダメージにならないので物理耐久(ケミカル除く)高すぎるんだよな……
    サイタマを除くと、怪物化したガロウくらいしかダメージ通せそうにない

    • @hiroyukisuzuki6122
    • 2024年 11月 14日

    トレーナーとして雷電の筋肉の足りないところを見出しての「むっ?」だと思うなあ。どんだけ自分の方が上でも謙遜「君、素質あるねえ!」でやる気を出させてくれる、タンマスと同じ人種だよ。

    • @kouheiohkura5487
    • 2024年 11月 14日

    ジェノスは考えた事が無かったな

    • @hiroyuki_poker
    • 2024年 11月 14日

    皮膚が溶けただけで筋肉は全然溶けてないんだよなぁ…

    • @Chicken-q2j
    • 2024年 11月 14日

    駆動騎士は人というよりもうロボットに近い存在な気がする
    ジェノスも然り

    • @odin8091
    • 2024年 11月 14日

    今回のスイリューは原作の不快なただのイキリじゃなくなってるからどう展開が変わるのか気になるな

    • @ケイ-k5f
    • 2024年 11月 14日

    クロビカリは神モードのガロウ相手以外は基本的に無傷(天然水は溶解液で肌が溶けただけ)だから、サイタマ除けば作中で素の肉体能力は確かに最強なんだよね。
    マースレィオとココウは良くてA級下位、悪ければB級中位くらいの実力じゃないかな。

    ライデンやスイリュー自体はS級に近い(イアイアン並の攻撃力を持つ)A級トップ層並の実力者で、アクセルはスーツが無ければ良くてA級中位陣並。
    ウェビギャザは強化してるからS級下位並の実力があるだろうけど補給と時間制限が必要で、ブルーもその類かな。

    他のネオリーダーはアレだから、どちらかと言えばネオリーダーで戦力的に素で期待できるのはクロビカリ・スイリュー・ライデンの三名で、スーツがあれば鬼にも対抗できるアクセル、竜にも対抗できるブルー、そしてウェビギャザくらいかな。
    ただその半数があのスーツ付けてるから、もうダメなんだろうな……。

    • @ヤナギ-t5e
    • 2024年 11月 14日

    ジェノスってもうコアが本体ってイメージだわ

    • @Jietiru
    • 2024年 11月 14日

    クロビカリ普通に常識人なだけやろ

    • @Hakase-et3sn
    • 2024年 11月 14日

    スイリューは初めて?心身ズタボロにされたあとにノンデリハゲセラピーされて変わったよな

    • @真面目な性格が終了したゆっ
    • 2024年 11月 14日

    ジェノス…サイボーグ化…核…絶対90%以上がサイボーグ化してんだろうな…

    • @クロラット-i3f
    • 2024年 11月 14日

    そもそもジェノスってコアが脳味噌なのかも怪しいんだよな
    ネオヒーロー含むそこらへんで明かされると思うけどオリジナルもまだだしなそこ

    • @カニ-c4k
    • 2024年 11月 14日

    ライデン相手の強さも分からないのか
    原作と同じ性格なら割といいひとなんだけどな

    • @かい-r5c
    • 2024年 11月 14日

    雷電クロビカリより強かったらトラウマぶり返してクロビカリの汗もっとヤバいと思う

    • @よんよん-j1g
    • 2024年 11月 14日

    現実の機械でも人体と同じサイズで同等以上の性能となるとエネルギーの確保と排熱の処理が一番の問題って言われるからな。

    • @今日は元気のないカイルくん
    • 2024年 11月 14日

    マジンボーンのリーベルトさんといい、村田の描くツン目女のクールすぎず眠すぎず、かって怒ってるような感じにならないちょうどいい目つきオンリーワン過ぎる

    • @マックロクロスケ-z3h
    • 2024年 11月 14日

    クロビカリどうなるんだろうなぁ
    もう一回立ち上がったら熱いけど

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 進撃の巨人

    【動画】幻となったリヴァイ死亡説がヤバすぎた【進撃の巨人】 #Shorts
  2. 七つの大罪

    【動画】グラクロ5.5周年フェスキャラ考察【グラクロ】#shorts
  3. ワンピース

    【動画】【 ワンピース最新1137話 】しゃあ”あ”ああ…
  4. 七つの大罪

    【動画】【七つの大罪】鈴木央に関する面白い雑学 #shorts
  5. 進撃の巨人

    【動画】【進撃の巨人】完結後に発覚した13年間誰も気づかなかった驚愕の伏線が衝撃…
PAGE TOP