「ハンターハンター」の人気記事ランキング
Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/manga/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1


















冨樫ここ最近めちゃくちゃ頑張ってて大好き
富樫切って新人発掘って普段連載してない溜まったら発表スタンスで枠を圧迫も何も無いやろ
とはいえせめてジャンプ+に移すとか他の作家さんに対する配慮は必要だと思う
今のジャンプの層の薄さに痺れを切らして最近、呪術とハンター持ち出して来たんだぞ。
HUNTER×HUNTERは、ジャンプの虚無期間を繋ぐ伝家の宝刀になってる。
正直もうジャンプはワンピとハンタが一生終わらないって事に救われてると思うよ、マジで今の連載陣が弱すぎる
昔のジャンプは面白い漫画ばっかだったのに今のジャンプ面白いの全然無い
カグラバチおもしろいやろ
そんな頻度で載らないし、載ったら面白いし確実に販売数上がるしまあ充分メリットはあるだろ。
読み返す度に完結まで見たいなぁとめちゃくちゃ思う
長編漫画としての一つの在り方として全然アリだと思うしこんなん許されるのHUNTER×HUNTERくらいだと思うんでこのまま突っ走れ(出来れば完結まで…結末見れるのかな…)
HUNTER×HUNTER通しで読む前は言うほどか?って思ってたけど一巻から最新話まで読んだらどんな形であれちゃんと話を完結させてくれって思わせる面白さがある。
冨樫先生腰やばいなら作画担当別で探すとかして欲しい
ハンター面白いし好きだけど、週刊で頑張りたい新人さん達の為に流石に月間に移ってあげて欲しいとは思う。
最近ハンタハマった民だからなくなったらまじで病む
今の連載がセンス無いって言ってるのは、単に今のジャンプのメイン読者層と感性がズレてるだけ
「今の若者の流行」に乗れなくなってるから理解できなくなってるだけなのよ
それとは別にハンタが載ってるとハンタ現役だった頃の読者が戻ってきてジャンプの売上が明らかに違うのも確かなんだけど、一時的に戻ってきた読者が「今の連載」を読んで戻って来るのも期待できるのだ
今のワンピ見てると才能やセンスを長く持続できるのがいかにすごいことかが分かる
ワンピースが文字ばっかで訳わかんないからアニメでええやってなってるせいで実質何もないジャンプにおいて唯一の希望だからじゃないか、ハンタはたまに連載されるだけでも売り上げ伸びてるみたいだし
某海賊漫画批判は許さぬ( ・`д・´)
もうハンタをちゃんと完結させることは集英社の社会的責任だからね