「ワンピース」の人気記事ランキング
Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/manga/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1
前回の動画
今思う最推し動画3選
最近の推し動画4選
https://x.com/koki_t_osaka
©尾田栄一郎/集英社
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
——————————————–
#ワンピース #ワンピースネタバレ #コーキタコヤキ大阪


















ワンピースアンチしてる奴らってほんまアホやと思うわ。
父(ロジャー)が冒険へ誘い、母(マザーフレイム=炎の母)が、終焉へと導くんですね、これもまた冒険の対義…。
古事記由来で見ると、ロジャーとルージュの間にはエースの兄か姉かが居てもいいな、と思いました。
あと、美しい女のもとへ出向いては歌を詠むなんてまるで、レイさんは光源氏のようですね
エンディングへの流れといい
編集がめちゃくちゃ上手い、脱帽です。
なんかこれ系は個人的にあんまおもんない
…思ったのですが…悪魔の実は実ではなく身。悪魔の身。
イムかイムにあたる巨悪をバラバラにして殻に封印した。封印して誰かが呪いを掛けてイムに戻れないようにした。
サタン聖の研究…イム戻し。元の姿形に戻す事を命ぜられ研究してた。…ここから言葉が出でこない。繋げられる人、お願いします。
会ったこともねえって言ってたのでデービージョーンズは生きている事確定ですよね?
漫画や教育テレビは昔から洗脳です。「みんな仲良く」「みんなで協力して」宗教も洗脳です。明治〜出来た寺や神社は朝鮮神社。日本は在日支配。靖国も神社ではありません。
有名漫画家も朝鮮族の可能性が高いですね。
最後の戦いはこの現代版が描かれるんだろうな
ロジャー→ルフィ
ガープ→コビー
ロックス→ティーチ
白ひげ→ウィーブル?
カイドウ、マム→?
関係性的に言ったらヤマトとカタクリとか思いつつも役不足感が否めないので、クロスギルドからバギー、ミホーク、クロコダイルとか立ち位置的にローとかキッド、あとは大穴でウルージさん。
シャンクスも入ってきそうだけど、イムに刃を向けたりするのかは少し疑問。
タイトルがシャッキーの心情を謳った俳句でそれをレイリーが作中で返しているのはめちゃくちゃロマンチックですね!
本当に素晴らしい考察ありがとうございます!
世界初!
今週分のハイプ全振り!!!
凄すぎるよー
オーガーとデボンの狙いは「世界」って答えたのもイムかー
レイリーのセリフがしっくりくると思ってたら575になってたのか。その後の「もう2度と…」の流れもさらに一句読もうとしてたと考えるとツッコミに深みが増しますね。
能力者じゃない覇気でないとダメなのかな…
pan demo nium
Pan-SlavismとかPan-Americanismとか言いますよね。
ギリシャ語でパンは「全ての」の意味ですよね。
demoniumは分かりませんがw
今の状況はカオスですがw
古代ギリシャ神話ではカオスというワードもあるみたいですね
古事記、俳句に気づくのさすがです!
扉絵考察も待ってます!
1163話の白猿が気になりすぎて
龍〜ーーーーーー!!!が俺の見間違いだったのか確認しに来た。
ハイプ確定や
イム様ってニカにドミリバーシしてもらうの待ってるんかな・・・天使契約してほしいんかな。800年たってもむーやんの望む世界になってないのはニカが生まれるのまってたんかい
ガープ→コビー
ロジャー→ルフィ
白ひげ→シャンクス?
ロックス→黒ひげ
カイドウ→もものすけ?
マム→ロキ?
で現代に受け継がれてイム様倒すのかな
ギャラクシーインパクト
→ソドムとゴモラ
ハタノスで凍らされたヒバリ
ソドムとゴモラでは塩柱に
されたり
実際にあったとされ
隕石だったという研究も…など
彼岸花→悲願の花(シャクヤク)のこともあったりとか…
もう、二度と
一人にしないよ
悲願花
575に 気付けたコーキ マジすげー
イザナギが凪でイザナミが波なら更に海に関連していって面白いですね!
コーキタコヤキ見とけばワンピの補足・解説は満足できる
細かいことですが、「妙なる」は「たえなる」と読みます。麗しい、美しい、素晴らしいなどと似た意味になります。
あと、パンデモニウムという言葉が日本で知られたキッカケの1つは、ファイナルファンタジー2だと思われます。
もっちー先生がよくFF4やFF7とワンピースの繋がりを話してますが、2や5や6にも元ネタと思われるモノは有ります。
キリスト教とか仏教有るっぽいのもだけどちょくちょくバットが出てきて
この動画のゾロのセリフにも有るけど野球はどこの島でやってるんだろうな
「松島や・・・」のやつは芭蕉じゃない
ワニさんボロクソに言われてて草
神避も威国も龍〜!も遠距離攻撃なのでパンデモニウムも神避と同じ覇気を飛ばす飛び道具なのかな
拳骨衝突は範囲技だしそっちかも?
ロックスは花の部屋で今のままではイム様を倒せないって分かってたはず。
それなのに1人で特攻してドミリバされちゃったのは、やっぱ家族狙われて冷静さ失ったとかなんですかねえ
なんでガープはイム様に消されないの??
ほんとめちゃくちゃ調べてるし知識すごいよなあ
なるほど、ルフィの覇気がジョイボーイくらい強くなればイムを倒せるってことか
ん?
ハルマゲドン??
キリスト教があっていいのか???
ロジャーがイザナギでルージュがイザナミならロジャーは死者の国へルージュ迎えに行っている??
ロジャーのが面白かったです
BASTARDにもパンデモニウムが出てきましたね。
ビッグマム・カイドウ・白ひげの関係ががアマテラス・スサノオ・ツクヨミっぽいなあと思っていたので、ロジャー=イザナギにものすごく納得です。
早くイムの野郎を倒してほしい。
ねえめっちゃ続き気になる笑
冥界に手向ける彼岸花とは後のシャンクスの事を指してるんじゃないかな
そしてタイトルが指すのはティーチ
ちなみに松島の句は芭蕉が詠んだ句ではありませんよ!
芭蕉の句集って往路復路での表裏一体の構成や真逆の意味にもなり得る複数解釈可能な句が多くワンピースの読み方に凄く似ててドハマりしてます
カイドウとマムもイム様と対峙してたんだよな~
そこを経てどんな気持ちで四皇として君臨してたんだろう。
古事記とかどうやって調べとるん?AI?それとも純粋に文献読み漁るのか?いずれにしてもコーキさんおもろ過ぎる。ワクワクの実とか食ってるやろ。
16:28 石灰から、「お節介」を焼く、優しい父的な存在。