ワンピース

【動画】【衝撃】ワンピースのとんでもない矛盾に気づいた読者の反応集


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/manga/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

ワンピース最新話1069話までを踏まえた考察になってますのでネタバレにはご注意ください。

#ワンピース

◆参考資料&引用
ワンピース©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション

◆音楽提供元
DOVA-SYNDROME
MusMus
OtoLogic
甘茶の音楽工房
魔王魂

◆NoCopyrightSounds
https://www.youtube.com/user/nocopyrightsounds

関連記事

  1. ワンピース

    【動画】【ワンピースネタバレ速報】1040話でキッド&ローがビッグマムに勝利

    関連動画【ワンピース考察】ゴムゴムの実はニカニカの実で確定かh…

  2. ワンピース

    【動画】麦わらの一味最後の仲間…「10人目」の正体はコビー!?【 ONE PIECE 考察 最新 1…

    ▼目指せコヤスタ100万人!!都市伝説紹介チャンネル「コヤッキー…

  3. ワンピース

    【動画】青キジの衝撃的な裏切り伏線3選【ワンピース】 #Shorts

    集英社発行 「ONE PIECE」(著)尾田栄一郎 アニメ…

コメント

    • ゆっくり紙袋
    • 2022年 12月 11日

    刀に関しては、研がれたり打ち直したりされれば縮む事もあるしなぁ

    • ゆたんぽ
    • 2022年 12月 11日

    別にミスは良いけどそれを無理やり小さくなるだのこじつける考察ファンは大嫌い

    • なのいおん
    • 2022年 12月 11日

    100巻以上でてるんやで矛盾もでるし後付けもするやろ

    • ひろし
    • 2022年 12月 11日

    覇気でなぐる
    ロギア→実態をとらえる
    ゴム→弾性力を無視する

    …とか?

    • れいえん
    • 2022年 12月 11日

    ルフィの素打撃無効覇気は通る、はルフィがそう思っているからで通る気もするが
    ゾオンの頑丈さでずっと平気だったけど、覇気の攻撃には一定の痛みがあり、かつ覇気の攻撃は効くって言われてそういうものかと思った説

    • ペペロンチー野
    • 2022年 12月 11日

    1、覇気を使うとルフィにも影響が及んだため
    2、ルフィの夢を後押しするため逃げ道を断った
    3、海の怖さを教えるため
    この3つをやりたかったために腕を亡くしたんだと思ってる

    • いあ
    • 2022年 12月 11日

    いわゆるエヴァ方式だよね

    • ぴえん
    • 2022年 12月 11日

    シャンクスが腕食われたやつはルフィに対する思いがあってわざと食わせたって描写あったよね。最初は1話のインパクトを作るためだったとしても矛盾はしてない

    • 結城
    • 2022年 12月 11日

    シャンクスの腕はその時の担当者がもっとインパクトをって付け足す事にしたらしいからね
    実際は油断しても食われる事はなかったんやろな

    • じーにー
    • 2022年 12月 11日

    ワンピースの正体の伏線に関しては信じてる
    他は大概伏線と後付けの違いがわからんあんまり漫画興味無いけどワンピースだけは読む人らが騒いでるだけやろって漫画通アピールしとく

    個人的に物の呼吸を感じてMr.1を斬ったあの胸熱獅子歌歌を覇気の伏線だと納得するな
    覇気の片鱗じゃなかったからカッコいいのに

    • るーと
    • 2022年 12月 11日

    なんの漫画、アニメも純粋に楽しめなさそう

    • o t
    • 2022年 12月 11日

    シャンクスもともと腕無くて義手を魚に食わせてルフィに貸しを作った説

    • プッチンプリン
    • 2022年 12月 11日

    ルフィ初の殺人!?って普通にルフィ殺しまくってるだろwギア3で思いっきり潰してんだからw

    • 願望の怪物
    • 2022年 12月 11日

    なんのためにデカさがまちまちな世界にしたのかちゃんと理由がほしいわ

    • 丸うぱ
    • 2022年 12月 11日

    異常に頑丈な肉体の反射故に死ねないカイドウが選んだのが溺死
    それを止めるため強制的にウオウオを食わせたのがリンリン…?

    • 秋ヤマトシ
    • 2022年 12月 11日

    以前何処かの記事とかで「キン肉マン」のゆでたまご先生が作中での急な設定変更や設定ミスや矛盾に関して、面白さ最優先で、その時その時の勢いで設定等あまり気にせず描いていた。と言っていたから、尾田先生もそういう所が有るんだと思った

    • たんなーお
    • 2022年 12月 11日

    この動画見て思った、ワンピースってツッコミどころ少ないんだな

    • 藤本奏
    • 2022年 12月 11日

    考察者よりこういう特別好きじゃないけど作中の専門知識は知ってる人たちの方が設定に詳しいの草

    • TAIGA
    • 2022年 12月 11日

    シャンクスに関しては確か担当が言ったんじゃなかったっけ?

    • 189アンピュテート
    • 2022年 12月 11日

    シャンクスの腕の件はしっかり解明して欲しいな

    • なななな
    • 2022年 12月 11日

    そんなとこ気にすんなよ

    • みりおん
    • 2022年 12月 11日

    シャンクス大物にしないとゴムゴムの実(ニカ)は不自然

    • テコチャンネル
    • 2022年 12月 11日

    もう伏線とか後付けとか考えないでただのバトル漫画として読めばいいのに

    • 汁汁あ
    • 2022年 12月 11日

    ゴムゴムは覚醒するまでは完全にパラミシア
    なんで覚醒前ゴムをゾオン系と繋げようとするのか分からん

    • ウゴテン
    • 2022年 12月 11日

    ルフィの能力って明らかにルフィの想像力が働いてるからそうだって言われてルフィがそう本気で信じたから武装色とか効くんだろ。
    じゃないとマグマが炎を焼くとかいう1番の謎理論通らんし。
    炎は酸素反応のことだから焼けるもクソも無いんだよな。

    • ハンニバル禿げた
    • 2022年 12月 11日

    シャンクスはブンブンの実人間で分身を作り出せる
    けど分身が増える程一個体の能力というか強さみたいなのも分散されて弱くなる的な〜笑

    • まっさん
    • 2022年 12月 11日

    シャンクスはフーズフーの船を襲った事から1話の時点でゴムゴムの実がニカニカの実、もしくは超重要な実である事を知ってたわけだから、ルフィが友達から超重要人物になってしまって、この縁を捨てるわけにはいかず、大きな貸しを作って借りを返すためにちゃんと海賊になる夢を持ち続けさせたかったんじゃないかな?麦わら帽子を預けたのもその為

    • ななまななか
    • 2022年 12月 11日

    全部がシリアス漫画なら矛盾はちょっとってなるけどギャグもあるんだし矛盾してても問題なし。

    • 。。
    • 2022年 12月 11日

    正直言ってゴム人間なんてこの世にいないから、ゴムの性質を得たから打撃が無効か有効かなんて分からないと思う。

    • 。なめっこどうぶつ
    • 2022年 12月 11日

    シャンクスの腕はさ
    ルフィが連れ去られて焦って必死になって探して食われる瞬間にぎりぎり助けたて
    普通に思えないのかな?笑

    • ドナケツ不足
    • 2022年 12月 11日

    どんな矛盾かと思ったらまだ完結してない部分を勝手に妄想して騒いでるだけかよ

    • ぽよぽよ
    • 2022年 12月 11日

    シャンクスはおっちょこちょいな所がある描写があるんだから(ただの煙でヒグマに巻かれる)焦って飛び込んじゃったとかでも全然納得できるけどね。

    • ハウルの動かない城
    • 2022年 12月 11日

    正直ルフィはゴムゴムの実の能力者のままで良かったと思う。
    その上で、ゴムゴムの身が覚醒したら歴史の闇に葬られたヒトヒトの実 モデルニカに酷似した姿と能力を得る、とかで良かった。

    • Kossoff Yakumo
    • 2022年 12月 11日

    いうほど矛盾してない定期

    • むぅ
    • 2022年 12月 11日

    なお尾田っちは矛盾警察に辟易してる模様

    • まひるね
    • 2022年 12月 11日

    シャンクスや悪魔の実についてはまだ明かされてない部分が多いってのに、やれ失敗だ矛盾だとせっかちな奴らだな。

    • わくわく
    • 2022年 12月 11日

    エヴァだってシーンによってサイズ変わるやろ

    • すずめ
    • 2022年 12月 11日

    なんかシャンクスと悪魔の実のはまだ分かるけど他二つに疑問持つ気持ちが分からん

    • 破戒僧海賊団志望
    • 2022年 12月 11日

    おじゃる丸がエンマ大王から奪ったシャクが伸びるように、閻魔も最大4ゴムゴムくらい伸びたり縮んだりするんやろ(適当)
    近海の主は五十六皇狩りの緋熊をも一呑みにした最強の海王類。腕を失う程度で済ませたどころか覇気だけで撃退したシャンクスはやはり六十皇の中でも卓越した存在と言える。ルフィがぶっ飛ばしたのは同種別個体(適当)
    カイドウが空島から飛び降りたのはウルージ様の破戒色の覇気に圧倒されたから(超適当)

    • SGYK TNK
    • 2022年 12月 11日

    腕に関しては編集者が口出ししたってことになってるからなぁ

    • イニ
    • 2022年 12月 11日

    シャンクスはウタと別れた後だからルフィのピンチに焦ったんだよ

    • ビワイチ
    • 2022年 12月 11日

    シャンクスは時空を超えられる能力で
    違う場所で別の敵に腕を切られて
    ルフィを助けに来たんやと思った。
    だから、魚に今来て「うせろ」って
    言ったんやと思ってた。

    • コヨ民
    • 2022年 12月 11日

    シャンクスのはルフィに海賊になったらこういうこともあるんだぞって分からせたかったんじゃない?
    シャンクス自身は覇王色と武装色纏えば別に片腕くらいじゃ戦力下がらないし

    • 凡人
    • 2022年 12月 11日

    どんなことでも話題になるから最強

    • 漸近線
    • 2022年 12月 11日

    研いでいくうちに削れて縮んだんだろ

    • ヤマネタクミ
    • 2022年 12月 11日

    超人でも結局人間で
    「海の中で泳ぎながら覇気使って〜」ってシャンクス自身が思いつく前に体が動いてルフィ助けちゃったんじゃない?

    友達が食われそう!ってときに冷静な判断できなかったのかもしれん

    • ふりゅー
    • 2022年 12月 11日

    スレ民、後付け派と伏線派の考えを反復横跳びしてる

    • 夜凪双葉
    • 2022年 12月 11日

    矛盾って言うけどある程度こっちで補完出来るよなぁ

    • 生ポテト
    • 2022年 12月 11日

    1:00
    膨張色の覇気センスあって好き

    • あおい
    • 2022年 12月 11日

    服は悪魔の実の影響を受けたはず

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ドラゴンボール

    【動画】ついに漫画版DB超の読切が2月20日に掲載!! 新章も発表か!? 【漫…
  2. ワンピース

    【動画】モルガンズの意図とは【ワンピース ネタバレ】
  3. ワンピース

    【動画】ワンピースは海賊の「最初と最後」を全て描くのか…【最初はジョイボーイ。で…
  4. ドラゴンボール

    【動画】【ドラゴンボール超考察】ベジータはスーパーサイヤ人3になれないの?【きっ…
  5. ハイキュー!!

    【動画】絵バレ ハイキュー!! 260話 RAW マンガ ネタバレ
PAGE TOP