進撃の巨人

【動画】【進撃の巨人】天才諫山先生によるライナーとベルトルトとアニの正体が裏切り者だと分かる全ての伏線を徹底解説

今回は、ライナー、アニ、ベルトルトの正体が巨人だとわかる全ての伏線を紹介していきました。

みなさんはどの伏線が好きですか?

参考資料&引用
©諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会
※動画内で使用している全ての画像は上記の作品からの引用させていただいております。

#進撃の巨人
#ファイナルシーズン
#The Final Season Part2
#考察

関連記事

コメント

    • KBTIてぃ
    • 2022年 3月 06日

    ライナーがケツにぶち込んでやると言った時は普通に「何だホモか」と思った。

    • 日本人
    • 2022年 3月 06日

    俺が鎧でお前が大型ァ
    うっうっ裏切りもんがぁ〜
    て言うコメントがあったけど1番好き

    • 雪見大福
    • 2022年 3月 06日

    やっぱ諫山先生半端ない。

    • あさげ
    • 2022年 3月 06日

    ガビ以外は共感できる

    • ルクス・ウィルヘルム
    • 2022年 3月 06日

    アニの訓練の時のキレ具合は仕方ないwww

    • ラインch
    • 2022年 3月 06日

    ライナーーーーーーーー

    • 土下座マン
    • 2022年 3月 06日

    俺は初めてアニメを見た時は、
    無垢の巨人に特殊な雷が当たると超大型になるのかと思ってた

    • べりべりー
    • 2022年 3月 06日

    ケツにブレードはライナーの冗談でしょw

    • かき.
    • 2022年 3月 06日

    10:55 地下室の情報を漏らしたのは調査兵団を大勢集める目的ではないと思います。その理由として、エルヴィンは”必要以上に”新兵のことを脅しています。先輩調査兵団も、「これでは誰も入らない」と発言していることから、例年ではこれほどの脅しは無かったと考えられます。入団希望者を極限まで減らして、その上で地下室の情報を漏らすことでスパイを誘き寄せ、スパイを特定しやするのがエルヴィンの目的でしょう。

    • CIPHER
    • 2022年 3月 06日

    やっぱり漫画は何周も読み返す事で気づくことが多いから楽しいよね。

    • 猫鳴紅葉【まんじゅう】V準備中
    • 2022年 3月 06日

    思ったんだけど、超大型の巨人化時の爆発って故意的に起こせると思うんだよね。

    最初 爆発無し(爆発ありだと壁のどこかが損傷受けてるはず)
    5年後 爆発無し(最初と同じ理由)
    塔 不明
    正体明かした後(ユミルとエレンをさらった後)最初の戦闘
    爆発無し(攫う人物を誤って殺してしまうため)
    壁内人類 VS 獣鎧超大型
    爆発あり
    (ここで、アルミンに継承)
    アルミン継承後最初の戦闘
    爆発あり

    って感じで、爆発は必要時に応じて出来ると思うんだよね…。
    だってエレン攫った時も爆発してたら調査兵団誰か死んでるだろうし。

    やから、塔のシーンでも爆発無しで巨人化して、ライナーも巨人化、ユミルは巨人化してるから死なないし、場合によってはそのまま獣も参戦出来たって所から。
    そこまで読んで巨人化しようとしたんじゃないかな。

    もし塔で巨人化して、調査兵団の戦力を削ぎつつユミルを仲間に入れてたら…って考えるとゾッとするよね。

    • L
    • 2022年 3月 06日

    進撃を超える伏線回収漫画を見たことないし、今後見れるとも思わない(諫山先生の次回作に期待)

    • Y. W.
    • 2022年 3月 06日

    ケツはさすがに単なるジョークだと思う。

    • A F
    • 2022年 3月 06日

    「伏線を張る」ね…

    • ŚiN Öfficial
    • 2022年 3月 06日

    アッカーンマン草

    • ss xxx
    • 2022年 3月 06日

    あと訓練生の上位10人の順番がミカサ→ライナー→ベルトルト→アニ→エレンってところも個人的に伏線だったのかなと思ってる。
    戦士候補生として訓練してたから戦闘能力・身体能力高め。つまりマーレから送られてたスパイ。

    • とある名無し
    • 2022年 3月 06日

    ライナーのケツにぶち込むって言うセリフは進撃の巨人2っていうゲームの会話内で伏線回収されてるよ。他にもモブリットがまさかの…な展開もあるからみんな買おう!()

    • 筍ご飯
    • 2022年 3月 06日

    ケツにぶち込む発言を真面目に考察するなwwwwww

    • m amn
    • 2022年 3月 06日

    5年ぶりに現れた超大型巨人が消えた直後に残骸が残ってないの不思議に思った

    • カイワレ
    • 2022年 3月 06日

    ライナーはケツにぶち込まれた経験があり、それがトラウマとなっているためあの発言が生まれたのでしょう
    そうとしか考えられない

    • 匿名マン
    • 2022年 3月 06日

    俺が鎧でお前が大型ァ
    うっうっ裏切りもんがぁ

    パクコメですごめんなさい

    • 甘いレモン
    • 2022年 3月 06日

    アッカーンマンw

    • 1周年のあきとん
    • 2022年 3月 06日

    マジでケツにぶち込むは┌(┌^o^)┐ホモォしか捉えられない俺の無力さを感じるんだなこれが

    • コーラ0
    • 2022年 3月 06日

    ガビ初めはマジで嫌いだったけど
    ガビ視点でみてサシャに知り合いを殺されていると考えるとどっちが正しく正義なのかよく考えさせられる...

    • しゅしゅ
    • 2022年 3月 06日

    アッカーンマン笑

    • ぴーまる民
    • 2022年 3月 06日

    ライナーは尻フェチなんじゃない?「あのいいケツしたやつが女型か」って言ってたし

    • メンタル豆腐
    • 2022年 3月 06日

    対人格闘訓練の時にライナーがエレンに今度はお前がならず者をやる番だ。みたいなこと言ったのが最終的にその通りになっててすごいと思った。

    • さな
    • 2022年 3月 06日

    エルヴィンっていつから外の世界からスパイがおるって気づいたんやろう

    • ヴィーガンチートデー
    • 2022年 3月 06日

    ケツに関しては特に意味なさそう笑

    • 地面
    • 2022年 3月 06日

    諫山先生の脳は保存しておくべき

    • しがない文鳥ファン
    • 2022年 3月 06日

    ウトガルド城でのライナーは疲れすぎてて、自分が鎧の巨人であることも忘れて巨人化しようとすらしてなさそう()

    • 小安.
    • 2022年 3月 06日

    超大型巨人になるときは周りがヤバい事になるのになんでそうなってなかった?

    • 登録者100以上になったら動画あげる
    • 2022年 3月 06日

    アッカーンマンって可愛いなw

    • たーちゃん
    • 2022年 3月 06日

    7:27

    • オレンジ
    • 2022年 3月 06日

    いやケツにぶち込むは伏線でも何でもないじゃろww

    • 八田津州之丞
    • 2022年 3月 06日

    壁内人類が知性巨人の知識もないのにマーレと同じ呼び方で「鎧の巨人」「超大型巨人」と名付けてたのはどんなテレパシー?って思った。

    • 레이
    • 2022年 3月 06日

    そりゃこんなにフラグ回収のために読者の民をを引っ張っていってるんだから疲れすぎるだろうさ

    • かねちゃん
    • 2022年 3月 06日

    3:10やーい!お前!超大型きょっじーん!

    • Mさん仮
    • 2022年 3月 06日

    アッカーンマン…

    • ああ
    • 2022年 3月 06日

    2:13
    ミカサはアッカーンマンという…

    宮川「アカーン‼︎」

    • Taka hashi
    • 2022年 3月 06日

    「超大型巨人が巨人化する際爆発を伴う」
    って特性が、当初の2回の登場時に現れてなかった理由を誰か考察してほしい。
    ここがクリアになれば、進撃の巨人は完璧だと感じる。

    • BANIRA
    • 2022年 3月 06日

    わいはアニに自分についてるブレードをぶち込みたいです。

    • ohisama
    • 2022年 3月 06日

    ライナーは疲れてるんだもんなぁ、、、( )

    • カラマヨ
    • 2022年 3月 06日

    やっぱり最初のときは本当に分からなかったからなぁ…
    ここまで伏線が貼られてるなんてわかるわけないけど

    • Guud
    • 2022年 3月 06日

    マジで今まで起きたことをライナー視点から見れるスピンオフとかでて欲しい…

    • 茶ルノ 茶葉ーナ
    • 2022年 3月 06日

    アッカーンマンは草

    • ふみぃ / Fumii
    • 2022年 3月 06日

    疲れすぎているライナー好き

    • kaede
    • 2022年 3月 06日

    アッカーンマンがじわる笑

    • ミタビ・ヤルナッハ
    • 2022年 3月 06日

    ライナーのぶち込みは流石にネタでしょう

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ワンピース

    【動画】【ワンピース 考察】第937話でレイリーの覇気の正体が遂に判明!その正体…
  2. キングダム

    【動画】【キングダム】読者も李牧も趙軍も皆‼︎桓騎と原先生の策に引…
  3. ドクターストーン

    【動画】【2021】Dr. Stone Height Comparison
  4. ハイキュー!!

    【動画】【考察】オリンピック編あるとしたらどんな相手が立ちふさがる!?ハイキュー…
  5. ワンピース

    【動画】【最新1072話】詳細考察 1072話の全てが分かる動画 ワンピース 詳…
PAGE TOP