進撃の巨人

【動画】【進撃の巨人アニメ66話】アニオリが残酷すぎて最高だった…【ファイナルシーズン4期7話「強襲」※単行本ネタバレ】

⭐次の動画 【進撃の巨人アニメ66話】パンツァー隊写真とアニメ演出の凄さを考察

⭐【アニメ65話】ヴィリーのアニオリと104期生登場の解説

⭐【アニメ60話】アニオリのファルコ発言は伏線か?

⭐【原作132話】リヴァイの気持ちとハンジ

📝進撃の巨人アニメ66話の考察記事(ブログ)

【進撃の巨人】ネタバレありで66話「強襲」考察・感想【ファイナルシーズン4期7話】

📝進撃の巨人アニメを見る方法まとめ(ブログ)

【進撃の巨人】TVアニメを安く見る方法まとめ(見逃し・無料)【ファイナルシーズン(4期)】

—————————————-
😇 今日の一言
今回はとにかく面白すぎました。

進撃の巨人の過去エピソードを見たい方はこちら↓

【進撃の巨人】TVアニメを安く見る方法まとめ(見逃し・無料)【ファイナルシーズン(4期)】

—————————————-
🙋🏻‍♂️ 補足
①リヴァイがジークに爆弾を使ったのは、ジークの遺体を損傷させて主要部位が行方不明になっている事に気付かせない目的でした

②ファルコの台詞は「❌とめてくれ」→「⭕やめてくれ」

——————————–
📙 目次 ※おすすめの話は★つき
00:00 進撃の巨人アニメ66話解説(ネタバレあり)
00:20 ①ジークの裏切りのヒント・伏線
03:53 ②パンツァー隊のアニオリが残酷すぎ★
06:33 ③リヴァイ兵長の気持ちと演出★
08:22 ④アニメ演出4選
└08:32 アニメでわかるライナーの体内の色
└08:56 ピークのアニオリ台詞★
└09:34 アルミンの超大型巨人の登場シーン
└11:20 オニャンコポンのアニメ化
11:50 ⑤ジャンの覚悟とアニオリ演出★
13:45 ⑥ライナアアアアと次回予告

—————————————-
⭐進撃の巨人アニメ解説(原作ネタバレあり)
◯再生リスト
 https://youtube.com/playlist?list=PLTBbnDhkhpVSpGrF6f_YHldlaZneF7kmQ
①【アニメ60話】アニオリのファルコ発言は伏線か?
 https://youtu.be/Bq7h4wdFQQQ
②【アニメ新OP】「僕の戦争」に隠された謎を考察
 https://youtu.be/SMPgPnZy2V4
③【アニメ60話】原作漫画を比較して気づいたこと
 https://youtu.be/hme9Cf8vAww
④【アニメ61話】兵士の飛び降り●●とライナーのアニオリ
 https://youtu.be/fXJqwQrTy1o
⑤【アニメ61話】気づくとゾッとするライナー母カリナの腕章
 https://youtu.be/OuBRG6pdbWQ
⑥【アニメ62話】ライナーの心理描写がスゴい件
 https://youtu.be/X-ADu9FpnJs
⑦【アニメ62話】ライナーの親子関係、リンゴ、ポルコを考察
 https://youtu.be/cgzbN6G92R8
⑧【アニメ63話】ライナーとエレンの再会演出が最高だった
 https://youtu.be/iQXJjzQqKB0
⑨【アニメ63話】ヴィリーとマガトの作戦を考察
 https://youtu.be/cTydtV1GWbU
⑩【アニメ64話】エレンの意図と宣戦布告演出の改変を解説
 https://youtu.be/WMmhOwHeJAg
⑪【アニメ64話】カットされた場面の解説と感想
 https://youtu.be/QUmqhbqaELE
⑫【アニメ65話】ヴィリーのアニオリと104期生登場の解説
 https://youtu.be/gPBXfZVqq9o
⑬【アニメ65話】ヴィリーの「舞台演出」と2倍楽しめる小ネタ
 https://youtu.be/G2kp3OekSAA
⑭【アニメ66話】パンツァー隊のアニオリ演出が残酷だった
 https://youtu.be/PTAXwmiIq50
⑮【アニメ66話】アニメ演出の深堀り考察
 https://youtu.be/3Hhg8q_UASw
⑯【アニメ67話】サシャの例のシーンとエレンの笑い
 https://youtu.be/7NPTCT5ZpjQ
⑰【アニメ67話】アニメの細かな表現の違いを解説
 https://youtu.be/loh5QrX_xlY
⑱【アニメ67話】キャラの気持ちを考察
 https://youtu.be/x77UyotW-6Y
⑲【アニメ68話】サシャの墓と花・オニャンコポン解説
 https://youtu.be/0IjtEMu7Dr4
⑳【アニメ68話】梶さんが泣いたエレンの心境を解説
 https://youtu.be/iLNzvf-38r4
㉑【アニメ69話】原作にはない表現とエレン&ハンジの会話
 https://youtu.be/Y3izpbiHTeQ
㉒【アニメ70話】ミカサの頭痛の謎とガビとカヤの演出
 https://youtu.be/FURuViMH0Do
㉓【アニメ70話】ガビとカヤを考察
 https://youtu.be/ilmfAQg9Xec
㉔【アニメ71話】アニメ演出まとめ
 https://youtu.be/0c7Wz9xex_s
㉕【アニメ68話〜71話】時系列でパラディ島の空白の3年間を解説
 https://youtu.be/EUu1tsnDCd0
㉖【アニメ72話】アニメ演出まとめ
 https://youtu.be/MJMMAO8F7EQ
㉗【アニメ73話】リヴァイvsジークが最高
 https://youtu.be/mA7lUhRH1J8
㉘【アニメ74話】ジークとクサヴァーの徹底解説
 https://youtu.be/HDWQ41if764
㉙【アニメ74話】クサヴァーの●●が確定
 https://youtu.be/8xJDQPOjacE
㉚【アニメ75話】ポルコの潜入シーンが…
 https://youtu.be/cycGZKaY1NE

—————————————-
🌠 再生リスト
①進撃の巨人 全巻解説シリーズ

②進撃の巨人 最新話解説シリーズ

③進撃の巨人 アニメ解説シリーズ

—————————–
🧑‍💻 SNS
①タキチャンネル(原作ネタバレありの考察)
https://www.youtube.com/channel/UCywUchVwGQLdgEUpZbEMCSQ

②タキアニメch(ネタバレ無しのアニメ解説)
https://www.youtube.com/channel/UCceu0QY6WlhAlLdiSVRI5BQ

③Twitter(進撃の図解ツイートなど)

④ブログ(進撃の巨人をテキストで解説)

【進撃の巨人完全解説】トップページ

—————————–

#タキチャンネル #進撃の巨人FinalSeason #進撃の巨人TVアニメ66話 #強襲 #パンツァー隊
引用:『進撃の巨人』(諫山創、講談社)
©諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会
連絡先:takichannelcontact+takich@gmail.com

関連記事

  1. 進撃の巨人

    【動画】[119話考察]エレンがついた嘘とミカサのマフラー[進撃の巨人]

    内容が全くまとまっていません。ごめんなさい。次からしっかり順序立…

  2. 進撃の巨人

    【動画】【進撃の巨人】車力の巨人ピーク・フィンガーの能力とは【ネタバレ考察】

    進撃の巨人のネタバレ最新考察を上げているチャンネルです!「進撃の…

  3. 進撃の巨人

    【動画】進撃の巨人 ネタバレ 9つの巨人まとめ&紹介

    2017年4月25日までのまとめになります。※(次回話で顎=ユミ…

コメント

    • タキチャンネル
    • 2021年 5月 23日

    「ライナアアアアアアアアアア」と叫びたい方はこちら

    • コケモモ
    • 2021年 5月 23日

    敵側に初めて攻め込まれた時のパラディ島とマーレ国では、その時の状況が全然違うので、自分は全然マーレ側のキャラには感情移入できませんでした。パラディ側の人たちは記憶を消され、島に引きこもっていたので、世界の状況がわからず平和に暮らしていた。一方マーレ側は他国と戦争をし、戦士巨人だけではなく、人間を無垢の巨人にさせ兵器としてまで巨人を使っていた。しかもパラディ島に堂々と宣戦布告宣言までしたしw ガビは子供だが民間人ではなく戦場の経験もある兵士。そのような残酷な戦場で戦っていた。当然パラディ島に戦士が送り込まれ始祖強奪作戦が行われたことも知っていた。敵が突然現れたという驚きや恐怖は理解できるが、敵に襲われた時の理不尽さのレベルがまったく違うので、マーレ側には感情移入できませんでした。

    • ジェネラルアポキシス
    • 2021年 5月 23日

    ライナー「ライナーさんだろうが」

    • K K
    • 2021年 5月 23日

    ピークの逃げなさいは事前に涙腺崩壊注意報出して欲しかった

    • Rスティック
    • 2021年 5月 23日

    右上

    そ れ は お か し い

    • アキオ
    • 2021年 5月 23日

    復活したライナーってちょっとだけジェノスっぽい

    • とまと
    • 2021年 5月 23日

    自分の感じた色々を解説していただいてありがたいです!!とても見てて楽しかったです☺

    • 133 zg
    • 2021年 5月 23日

    戦争はダメだね ダメよダメなのよ

    • うまい棒
    • 2021年 5月 23日

    ジークの「逃がすな、殲滅しろ」と、
    リヴァイの「死ぬな、生き延びろ」の対比はとても印象的でした。
    さらには、パラディ島では調査兵団が「心臓を捧げよ」と戦って多くの兵士が死んでいったのですから、とても感慨深いものがありますね。
    そういえばリヴァイって「心臓を捧げよ」って言ったことあったかな?とアニメを見てる時思いましたが、なるほど、リヴァイの信念は違うところにあるようですね。132話の考察にあるようですが、ファイナルシーズンは、アニメで見ることに決めたので、考察動画は最終回の後に見ようと思います笑

    • alice hizaki
    • 2021年 5月 23日

    予告の遊びは東映特撮の時からのネタだもんなwww

    • hanbee takenaka
    • 2021年 5月 23日

    そもそもマーレの国が自国の資源のみならず他国の資源にまで手をつけようと欲を張ってなければパラディー島の悲劇はなかったのに。

    • dfghjkl
    • 2021年 5月 23日

    最近この人の進撃関連動画色々見てるけど、着眼点とか分析力が凄過ぎるな
    説明力も半端ないし、知性の極みという感じ

    そしてめちゃめちゃ楽しそうに話してて、マジで死ぬほど進撃の巨人が好きなんだろうなというのが伝わってくる

    • 銀河鉄道的之夜Baby
    • 2021年 5月 23日

    正直、車力部隊死んでもなんとも思わなかったんだよなぁ。
    エレン思想にとりつかれちゃってんだろなきっと。

    • 鈴木太郎
    • 2021年 5月 23日

    ジャンだけが訓練生の頃の気持ちを持ち続けてるように思います。

    飛行船からガビ達を落とす話が出た時に「子供を落として戦争が終わるのか。」という台詞は涙出ました。

    • t h
    • 2021年 5月 23日

    アニメ勢だからあんまりわかんないけど
    ジークの壁内での発言
    建前「お前は父親に洗脳されている、いつかお前を(エルディアから)救い出してやるからな」
    本音「お前は父親に洗脳されている、いつかお前を(マーレを裏切って)救い出してやるからな」
    ってことだったのかな

    • Yuta Nakamura
    • 2021年 5月 23日

    ピークちゃんの、死にかけながらもファルコの身を案じる優しさにグッときました

    • 富士富士
    • 2021年 5月 23日

    個人的なこの回の一番好きなポイントはやっぱり、ピークちゃんの「ベルトルトは巨人を奪われていた!」のシーンですね。この直後に盛り上がるBGMの絶望感と言ったらもう…ヤバイよ

    • まりとん
    • 2021年 5月 23日

    パンツァー隊の写真…録画2回目見ている途中で気づきました。
    主要キャラでなくても、全ての人にはそれぞれの人生があって、戦争の中でも人間味を感じて心が重いです。
    関係ないけど、大砲が停止してガクンと落ちた時のBGMの使い方がすごいと思いました。流石!

    • vapthex
    • 2021年 5月 23日

    Qué coño hago aquí ni Inglés sé

    • ソウ
    • 2021年 5月 23日

    「ピーク」て書かれてても読み上げる時「ピークちゃん」てなるタキさんめちゃくちゃ可愛い

    • すずけん
    • 2021年 5月 23日

    アルミンに殺された一般市民が一番かわいそう

    • Miko’s eye
    • 2021年 5月 23日

    ジャンはちゃんと狙ったけど、心のどこかで外れて欲しかった。結果蒸気で外れた、ことにしたいと思っている。

    • 乙女座AB型
    • 2021年 5月 23日

    今更ですみません!ライナーの体内が紫色なのは、生きる気がないから細胞にもう力がなくて、血色が失せてるのかな?と思いました。

    • S Ohyama
    • 2021年 5月 23日

    66話放送から1週間後の67話から来ました。
    ジャンの雷槍は、彼が67話の飛行船内で子供であるガビにむけて発砲させるための「同期もやられたし今度こそは(語彙力)」的な状況にするための描写なのかなと思いました。
    ジャンの発砲後、銃弾が自分に跳ね返ってきてハッと冷静になったため、フロックの「こいつら投げ捨てるぞ」発言の後は再び子供たちを殺すことに消極的になっていたのではないでしょうか。
    なので雷槍のシーンは蒸気のせい云々というよりも、一瞬でもためらいがあったかどうかが肝要なのかなと思います。
    結構妄想気味ですが…いかがでしょうか

    • ダイパンナムコ
    • 2021年 5月 23日

    なんだー「強襲」のカルロを撃った人
    サシャなんだ。描写変わって分からないよ。安室奈美恵さんに似てるw

    • 加藤株式会社
    • 2021年 5月 23日

    ガビ「ライナーーぁあ‘‘あ‘‘あ‘‘あ‘‘あ‘‘あ‘!!」
    ライナー「うるさい…」
    ファル͡͡コ「ライナーぁaaaaaaaaa‼」
    ライナー 「 うるさい… 」
    エレン 「よおぅ…! 4年ぶりだなぁぁ!」
    ライナー 「なんで黙ってくれないんだ…」
    ヒストリア「ライナーーー♡!」
    ライナー 「結婚しよ…」
    ジャン  「正気か!?ライナー!」
    故ベルトルさん 「ヤるんだな、今ここで!」
    ライナー 「あぁ… 披露宴は今ここでやる!」

    なにこれ()

    • 石倉佐和子
    • 2021年 5月 23日

    エレンはやっとライナーが来てくれて嬉しかったでしょうね。
    大量殺戮者になる覚悟をして、そうなる前に最後に会いたかったライナー。
    エレンにはもう何の逃げ道も残されてない、というか、全ての逃げ道を絶ち切ってしまった。
    もう絶叫することも泣いて懺悔することもしない静かなエレンと、驚き、狼狽え、慚愧の念に堪えず再び死に逃げ込もうとするライナーの対比で、ライナーにも理解されなかったエレンの絶望が伝わります。
    ガビ、ファルコのライナアアアの叫びはエレンの叫びでもあると感じました

    • 天誅キューピー
    • 2021年 5月 23日

    ライナーが起きた時鎧なかったんですか?
    教えてください‼タキさん!
    あと応援してます‼

    • J
    • 2021年 5月 23日

    残酷すぎるが酷すぎるに見えて「え、タキさんが批判!?」ってびっくりした笑

    • ろこもこ
    • 2021年 5月 23日

    ジャンは決心していたつもりだったけど、やっぱり無意識に躊躇していたんだと思いました

    • 橘眞紅
    • 2021年 5月 23日

    くるみ割り見て、エヴァ思い出した。
    両方とも激しかったから

    • なな
    • 2021年 5月 23日

    エレンは俺の敵じゃないって、エレンは味方って意味だと思ってた

    • U Eno
    • 2021年 5月 23日

    今回、アニメ1期5話の「初陣」と対比した描写がされていたのではないでしょうか?
    例えば、ガリアードが飛行船を見て飛び出してミカサに足を切られるシーンが、エレンがトーマスが食われて飛び出して巨人に足を食われるシーンとすごく似ているような気がします。
    巨人と人間の力関係が逆転した対比が意図的にされているのではないかと感じました!

    • JAY B
    • 2021年 5月 23日

    タキチャンネルの考察兵団の指摘も鋭い

    • as Sho
    • 2021年 5月 23日

    2年ぐらい放置した進撃を一気に単行本で最新話まで読んだら、いろいろと辛くなってきて泣いてしまった。あまりにも残酷で。

    • kato H
    • 2021年 5月 23日

    完全に善人、完全に悪人はいないで、登場人物誰もが善人で悪人。人の本質を描いるのでしょうか。
    マーレ寄りに描いている感じはしましたね。島の悪魔そのものでした。

    • ベイダー卿の後ろのクローントルーパー
    • 2021年 5月 23日

    ライナーの顎が…

    • 善次郎
    • 2021年 5月 23日

    はじめてコメント失礼します。
    少し前から進撃再熱し、アニメ視聴後にタキさんの動画視聴という流れができています。
    ストーリーの流れ、一度見ただけでは気付かないところ、細やかな伏線などの解説、毎回とても分かりやすく、講義を受けている感覚です。
    ありがとうございます。
    これからも、楽しみにしています。

    • rin taka
    • 2021年 5月 23日

    おそらく、
    かめはめ波って亀仙人が発明したと、考察してます。

    • 春マレ
    • 2021年 5月 23日

    このプレゼンに使ってるソフトってなんですか?

    • mizuki yuki
    • 2021年 5月 23日

    マーレがエルディア側に劣勢を強いられてるのは、エレンが強いからというよりも、調査兵団に対応できてないなという印象でした(現に戦槌はエレンを追い詰めてる)。
     機動力がある巨人殺しの達人という相手をマーレは相手にしたことがなかったんだなと(ガリヤードが調査兵団に驚いてるあたり、人が巨人に向かってくるというのは経験したことがなく、得体のしれない恐怖を感じたんだと思います)
     マーレ側が中央第一憲兵のような機動力があって立体起動装置に対応できる対人戦の専門部隊があれば
    ここまでひどい戦況にはならなかっただろうなと思いました
     マーレがパラディ島を楽園送りということで、島に巨人を大量に送り込んだせいで、皮肉にも、巨人殺しの達人を作り上げてしまった。

    • ぞう子
    • 2021年 5月 23日

    アニメってなんか漫画より内容入ってきて、漫画じゃなんとなく流してたとこも泣けてくるんだよな~

    • kaeru99999sf
    • 2021年 5月 23日

    ファイナル放送始まった頃にyoutubeおすすめ動画に上がってきたのを見て、「ただのアニオタさんか」と思いつつ解説動画見たんですが、原作とアニメ比較しながら解説や考察がものすごく解りやすく、自分が全く気づかなかった伏線やその回収などもたくさんあって逆のぼりながらタキチャンネル動画を見ています。
    タキさんは行間も読んでいるという感じで、歴史や古典などの先生だったら絶対授業面白くてその教科好きになる生徒多そうです。

    • takuma
    • 2021年 5月 23日

    1stシーズンで1番はじめに大型巨人が出た時は爆発しなかったのは何でですか?

    • 墨野星
    • 2021年 5月 23日

    「止めてくれ」というのは
    「とめてくれ」ではなく「やめてくれ」ですよ。

    • shun LHP
    • 2021年 5月 23日

    超大型のアルミンが顎の巨人食ったらどんな巨人ができるのだろうか

    • めいさい
    • 2021年 5月 23日

    感情移入って何かエモいなぁ_(´ཫ`* _)⌒)_尊い

    • ああ
    • 2021年 5月 23日

    自分なりのエンディング考察です。
    アルミンがテーマだと思う。
    アルミンは巨人化出来ずに座標に今は居る。
    仲間は殺され?て自分だけが残る(取り残された世界 呑まれて踏まれた仲間の声)
    それが気がかりなアルミンは自分だけ座標で生き残ってしまった事を隠したいと思っている?(誰か散らせ 僕がここにいたという証も)
    螺旋の中を逃げ果たすの歌詞はアルミンは生き残った事を示していて、そしてエレン?は倒され座標へ戻ってくる(螺旋の中を逃げ果たす 彼は上り私は下る)そしてアルミンはエレンを探している。小説の中で会おうこれは海の外の本の時にアルミンが言ったいつか外の世界に行ってみたいを指していてる。漂う海これは調査兵団が海に行ったシーンを指していてエレンのあいつら殺せば自由になれるのか?のセリフへ戻る。
    1秒前に戻って欲しい 彼が消える前に。これはユミルに対して言っている

    • おすおらたごさく
    • 2021年 5月 23日

    アニメ勢だったのですが、昨日23巻から33巻まで購入し、別冊マガジン2月号まで買ってしまい、現在ネタバレありに来てますw
    も〰️〰️〰️〰️

    最高です。

    • ああ
    • 2021年 5月 23日

    エンディングは誰の目線の歌詞だと思いますか?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 進撃の巨人

    【動画】(クルーガーが踊る)テスト動画 進撃の巨人 考察
  2. ワンピース

    【動画】【 初見読み 】ワンピース1145話最速LIVE【 エルバフ各地で大騒動…
  3. ワンピース

    【動画】【ワンピース】ルッチのヤバい強さとエグい懸賞金(考察)
  4. キングダム

    【動画】【700話ネタバレ】桓騎と砂鬼の秘密!いよいよ司馬尚が動く!?最新話考察…
  5. 七つの大罪

    【動画】七つの大罪  300 311 Raw The Seven D…
PAGE TOP