「ドラゴンボール」の人気記事ランキング
目次
00:00 OP
01:13 悟空
04:09 ラディッツ
06:45 バーダック
08:52 悟飯
11:16 悟天
13:06 旧パラガス
15:15 旧ブロリー
17:06 新ブロリー
18:59 新パラガス
20:40 ターレス
22:41 未来トランクス
24:58 現代トランクス
26:34 ナッパ
28:39 ベジータ王
30:41 ベジータ
<著作権について>
当チャンネルは皆さんに楽しんでいただくことを目的としており、著作権や肖像権等の侵害を目的としたチャンネルではございません。
動画の中で掲載されている画像等の著作権や肖像権は、権利者所有者様に帰属致します。
権利所有者様や第三者に対して、不利益を生じないように細心の注意を払っておりますが、何か問題がある場合には、早急に対処致しますのでお手数ではございますが、チャンネルページに記載されているメールアドレスの方へ権利所有者様本人からのご連絡をよろしくお願い致します。
【参考資料&引用】
(C)バードスタジオ/集英社/とよたろう/フジテレビ/東映アニメーション/BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
※動画内で使用している全ての画像は上記の作品からの引用になります。
#ドラゴンボール
#dragonball
#ブロリー
#ベジータ
#悟空
#dragonballz
#ティア表



















17:42 旧ブロリーはパワーに飲まれただけで父を尊敬していたと脚本家が明かしてるゾ
超好きだけど一つだけモヤっとするのがベジータ上げて悟空を下げるのほんとにやめてほしい
悟飯話だけ聞くとクソ野郎なのホンマおもろい
ちな1番の推し
旧パラがブロリー見捨てたのはまぁやるだけのことはやった結果である程度仕方ないという気持ちもある
個人的に旧パラガスって言うほどクソ親でもないと思うんだよな
ブロリーが赤ちゃんの頃ベジータ王に処されそうになった時、殺さないように懇願しているし、この時点で他の冷酷なサイヤ人とはちょっと違うと思う。
ブロリーを見捨てた時も「可哀想だが…」って冒頭で言っていた辺り、当初からの予定ではなくあくまで最終手段としてやむを得ずの行動だと感じた。
「俺の帝国」って表現じゃなくて「俺とブロリーの帝国」って表現もしてた辺りからもそれは感じられる。
決して善人とは言えないけど、ある意味バーダックよりも子供に対する思いはあったんじゃないかなって思うんだよな。
ベジータ王に対する復習って部分だけ切り取るなら理由としては真っ当だし。
新パラガスは知らん。
物語的に仕方がない部分あるが悟空は力の大会開催のきっかけにあるから活躍上は有能でも総合的になると…うん
サイヤ人として有能さならばバーダック、ブロリー、ベジータ、ナッパは高ランク。悟空含めた混血組はサイヤ人にしては優しすぎる
バーダックが有能かどうかってかなり難しい判定になりそう。もっと話せることはあった筈。
彼が受けた幻の拳が無かったら、サイヤ人は絶滅の運命を避けられたかもしれない。
又、受けたからこそサイヤ人が全滅する運命が出来上がり非情なサイヤ人たちが一気に宇宙からいなくなった。っていう考え方もあるからなぁ
ベジータ王が高いのは意外、ブロリーや上位存在に対する振る舞いが無能すぎてもっと評価低かったけど、そういうことがなければ有能な側面もあったのかな
飛ばし飛ばしで見てたら親父ィが2人ともDティアにぶち込まれてて笑った笑笑
ベジータの「動けないサイヤ人は必要ない」は自分自身にも当てはめてるからね
リクームにズタボロにされてトドメを刺されそうになったのを悟飯に助けられた時に「俺を助ける暇があったら貴様もあいつ(クリリン)のように攻撃しろ」と言っていたし自分にも厳しい面を持ち合わせていた
もし悟空とターレスが兄弟だったら納得できるけど悟空とラディッツは実の兄弟なのに全く似てない❗️
ベジータの弟ターブルのランクはDランクかランク外かも知れない❓️
戦闘種族で有りながら、超サイヤ人は愚か、戦闘には向いていないし、性格は温和で兄ベジータとは真逆な存在❗️
Zの裏主人公はベジータだろうね
旧パラガスは計画バレてるし息子見捨ててる時点でなww
旧パラガスは後の映画作品で本当にもう一個ポッドがあってそれでブロリーが生き残ったんだからちゃんとブロリー説得出来ていれば生存ルートあったよね。
バーダックの生き様に痺れる憧れるぅ〜
ベジータ王は戦闘力25000くらいみたいです
本当ならザーボン(変身前)とドドリアくらいなら倒せるでしょう
何言ってる、旧ブロは2作品だ(血涙)
旧パラガスは狂暴な旧ブロリーから逃げずに子育てしてくれる。野望はすべてのならず者を奴隷にしてパラダイスを建設する
新パラガスは温厚な新ブロリーを人間兵器に育てて虐待してる。野望はフリーザ軍に魂を売って甘い汁をすすり続ける
バーダックはチルドを倒してるからもっと有能だと思う。
戦闘力だけじゃないというのはなかなか面白いよね
未来トランクスはAかな
悟空を助けたのは大きいけど、ムキンクスなど戦闘センスがないかな
あと ラディッツはCで
命乞いとか 行動が 小物すぎるんで
旧ブロリーが3作品連続?
ボージャック「ハアッ⭐︎」
主人公の兄と言う最高のポジションのラディッツ
主人公と全く同じ顔のサイヤ人ターレス
こいつらの設定勿体なさ過ぎるw
ターレスは劇場版でブロリーみたいに設定練り直してまた使って欲しいな。
ターブル・ギネ・トーマ・セリパ・トテッポ・パンブーキン「解せぬ」
ゴクウ、ベジータがsssで他がAくらいかと思ったけど、全然違ったわ。
ベジータど戦犯もかましてるから良くてBかと思ってた
ベジータの弟のターブルが入って無いw あと、未来トランクスは超での活躍が入って無いw
私的にはかなり納得のいったティア表でした!
高評価しておきました。!
ドラゴンボールは前半(無印)は悟空の成長物語、後半は悟飯はもちろんベジータの成長物語でもあるよね。
MAD動画では意外といいやつな親父イ…はさすがと褒めてやりたいところだ
バーダックは過去に飛ばされた後の話も含めてAティアでいいと思う
ラディッツはM字とハゲのパシリを1人でやるのが嫌で悟空を迎えに来たのが本音らしい
もしパンちゃんやケールがいたらD以下なんだろうなぁ
ギネは?
御飯の舐めプは単なるネットミ-ムで実力自体は悟空超えていたけどそのまま御飯がセルや魔神ブウ倒してしまったら悟空の見せ場ないので鳥山先生の苦肉の策で舐めプ設定出来たみたい
悪い奴だけどナッパは戦闘力の数字以上に優秀だったのでは。とにかくタフだし持ってる技が優秀
ゴクウブラックは?
ブロリー(新)と悟飯って似たものって感じだよな❓️
幼少期の悟空が大猿化しても40くらいの戦闘力だろ
悟飯じいちゃんが負けるとは到底思えないのよね
こういう所でフュージョンじゃなくポタラです って言うと厄介だと思われるかもしれんけど、こういった他人の築き上げた功績を勝手に使わせてもらっている人間であるならば間違えるべきではないし、間違えない努力や徹底をする事こそが愛やリスペクトの物差しになると私は思う。
でもこういう動画は個人的に好きだから頑張って欲しいとも思う。