「ハンターハンター」の人気記事ランキング
✅Amazonリンク【PR】
〇9/4発売
漫画 HUNTER×HUNTER 最新コミック38巻 Kindle♥
https://amzn.to/4bZh29j
〇漫画 HUNTER×HUNTER 「クラピカ追憶編」 Kindle♠
https://amzn.to/46kILiL
✅Amazonマンガ フリップトゥーン【PR】
https://amzn.to/3VYH3Rw
※縦読み漫画が無料で楽しめる!
✅楽天kobo(ブックストア)【PR】
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3YYH76+38P1NU+5EOC+5YJRM
※楽天経済圏の方はこちらがおススメ
〇引用
冨樫義博 (著)/集英社 発行『HUNTER×HUNTER』
冨樫義博 (著)/集英社 発行『週刊少年ジャンプ』
マッドハウス
〇VOICEVOX:
ずんだもん、四国めたん
ご視聴ありがとうございます!
HUNTER×HUNTERが大好きです!富樫先生、いつも最高の漫画をありがとうございます。これからも体調に気を付けて末永く作品を作り続けてください!
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。動画内では、各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しております。万が一動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
〇連絡先
blackwhale37564@gmail.com
こいつらほんとすき
むしろミミズ何で下半身消し飛んでしばらく生きてんの(普通はとっくの昔に意識も消えるだろうに)
未だにフクロウが好き
ある種の再登場でめっちゃテンションあがった
山犬が0.1㎎で鯨とか動けなくする薬でも盛っていれば、、
ただキメラアント戦で少し旅団のバケモノ感が下がった
25年前と、いう情報に震える
こいつらってウヴォーギン倒した後に後ろでトランプしてる旅団どうするつもりなんだろ?
絶対勝てんやろ
ウヴォー1人に半分やられてる時点で強すぎではないけどね
陰獣終わらせない勢すき
最後のシーンって電話で陰獣に連絡してたんじゃないのかね?
とてもじゃないけどウヴォー以外のメンツがあの状態で勝てたとは思えない
麻痺した時点で負けだと思う…
生捕りしなければ勝ってた可能性も少しはあったかも
陰獣の見た目が格好良くないのもなんか好き。
富樫先生のキャラデザシュールで好き。
シャルナークが手伝おうか?って言ってたけど、シャルが陰獣に勝つには自分にアンテナ刺すしかないと思う
内容についてのコメントは他の方が沢山されているため編集面についてのコメントになります
声に字幕がついていて快適に見ることができました!
イヤホンで聞いているのですが効果音の音量が声の音量よりも大きいものがあり快適とは言えませんでした
投稿前にイヤホン着用で音量バランス調整ができているかチェックしていただきたいです
効果音と声の音量バランス調整が難しいのであれば効果音はなくていいです
毎回見たいと思える面白い内容であったため厳しめのコメントとさせていただきました
このコメントが今後の動画の再生数増加に貢献できれば嬉しい限りです
次の投稿も楽しみに待ってます!
カキンマフィア達、ファンファンクロスにどうやって勝つんや…
パンツ履いてたんだ
人間??
陰獣、真夏の夜の襲撃
全員トップクラスだよ
犬にしろヒルにしろ拷問用じゃなきゃ勝ってるし
ミミズに至っては他の旅団じゃ負け確
でも旅団って護衛軍一人に全滅させられる位のレベルでしょ?
その旅団に完敗はね。
ハンターハンターは敵の強さも味方の強さもインフレしてるようでしてないのがすごい!
年取ってる人は大体強いし、青年でも強い。
陰獣の敗因はビジュアルが少年誌向けじゃなかったことだと思ってる
キャラ名は基本的にカタカナなハンター世界において幽白のような漢字ネーム
クラピカら、ノストラード組の強者すら、
「うわこわそうなひと達きた(゚∀゚)」って
なってた描写すきだな。
「餅は餅屋。オレ達に任せときな」
「筋肉バカが。手玉だぜww」の百戦錬磨感もたまらん。
即死級の毒を食らわせるか即死レベルの蟲を植えつけたらウヴォーさんに勝ってた陰獣。
プロの必殺仕事人だ!
他のキャラの戦闘シーンも観たかったな。クロロみたいなのもいるし。
蛭似すぎ
スクリームで首もげないならファンファンクロスで全身包むとかならいけるんだろうか
こいつらがキメラアント討伐に参戦したらおもろい絶対
一体どこにケータイを入れてたんでしょうね〜
シズクとかマチとかノブナガとか普通に負けてもおかしくない。
比較対象が単純戦闘力なら現状でもトップクラスのウボォーだからそらそうよ。
変に拉致拷問してやろうという色気を出さずに瞬殺狙いなら病犬だけでも殺れたからな…
ヤマアラシ「馬鹿野郎が」
クソカッコいい…
梟くん(偽物)が最近出てきたな
「経っても上がり続ける」じゃなくて「経ってから上がった」
キメラアントで落ちに落ちてからカキンの話で急に上澄みだったんだとなっただけ
ボノレノフ『コイツ等、人間離れした見た目してやがるな』
あいつ等、人間なんか?w
特に蚯蚓とかはキメラアントって言われても納得する容姿と能力ww
俺も陰キャだしそのうち陰獣になれねぇかな??
陰獣が再評価というか
ウボォーが評価上がる度に普通に戦ってた(というか即死する毒なら終わってた)こいつらが上がるのよね。
実際ウヴォーだけなら勝てるチャンスがあったのが凄いは
ミミズがちでいいわ
蚯蚓ってコレ下半身無いの?地面から上半身だけ出して力尽きてる感じだと思ってた
フクロウマントの人、最近再登場したから懐かしさを感じた。
いんじゅう
この4人も異質だけど、その後まるで描かれずにやられた残り5人は5人で、先頭にいるジジイ、空飛んでる蝙蝠みたいなやつ、爽やかイケメン風に見えて全然そんなことないやつとかこいつらのが気になるレベル
蚯蚓は、シュトロハイムみたいに機械になって師匠ポジションになってほしかった。
蚯蚓は地中にいると強化されるみたいな能力なんだろうか