ワンピース

【動画】【驚いた】五老星にあるマークを辿ると「ニカの乱」に行き着く件【ワンピース発見/考察】

あのマークって実際にあるっぽくて…
そして調べてたらニカが出てきたもんだからびっくりしました。

#ワンピース #マリージョア #ニカ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
漫画ONE PIECEばかり読んでいる【ONE PIECEが大好きな神木】です。
自分が知っている情報は出し惜しみなく喋っていきたいと思っておりマスカラ。
神木の研究本部である船室よりテッテーテキに面白さ深掘り&いろんなことお話ししていきます!

▼神木の詳しい自己紹介はコチラ(note)
【神木、自己紹介】
https://note.mu/kamiki/n/n671fd54bac9b
ほこたてワンピースマニア対決1位/ワンピーストークショー/マニアフィギュア(ルフィ・エース・サボ)/VIVRE CARD~ONE PIECE図鑑~協力/ONE PIECE magazine協力/99人の壁 ジャンル「ワンピース」/ナレッジキング準優勝など

▼お手紙・プレゼントの宛先
〒850-0035 長崎県長崎市元船町9-18 長崎BizPORT 2F SKK宛

▼Twitterめちゃめちゃやってます
【ONE PIECEが大好きな神木】

▼スーパーカミキカンデグッズ
【SHOP KAMIKI KANDE】
https://kamikikande.thebase.in/

▼諸々のご連絡はメール
kamiki.onepiece@gmail.com
もしくはtwitterのDMにお願い致します。

▼チャンネル登録して頂けると神木が長崎で興奮します
https://www.youtube.com/channel/UCayMWH7IINIHcPPH7L8ezLg

▼動画内イラスト提供
すあまさん https://twitter.com/sssssuama

関連記事

  1. ワンピース

    【動画】【ワンピース考察】ギルド・テゾーロの衝撃の能力や過去をまとめてみた!

    【ワンピース考察】ギルド・テゾーロの衝撃の能力や過去をまと…

コメント

    • sion
    • 2023年 3月 19日

    トルコのイスタンブールにあるアヤソフィア大聖堂にも同じマークがありますね。
    どこかでみたことあると思って過去の写真をさがしたら全く同じ図柄があった。
    そして、アヤソフィアには6枚の翼を持っている熾天使(セラフィム)の絵もあるから、それも何か関係するかも

    ただ歴史的にはアヤソフィアの方が古いですね

    • バチンキー
    • 2023年 3月 19日

    まじでなんの根拠もないけどイム様は悪いやつじゃなくて花の部屋に囚われてて、イーストブルーの時アーロンパークのナミの部屋ぶっ壊したみたいに花の部屋ぶっ壊すのもあるかなぁとふと思った。

    • cham ikeya
    • 2023年 3月 19日

    凄い発見ですね。
    しかし、内部の写真は、トルコ、イスタンブールのアヤソフィア大聖堂の写真です。まだイスタンブールがコンスタンティノープルと呼ばれていた時代、2度の消失の後の6世紀のキリスト教の建物です。15世紀オスマン帝国に支配されて、イスラム教のモスクに一部改修され、中のキリスト教モザイク画は、漆喰で塗り潰されました。その後、トルコ共和国初代大統領ケマル・アタチュルクがこれは、教会でもモスクでもなく、歴史博物館だと宣言して、500年も漆喰の下に埋もれていたキリストのモザイク画が再び観る事が出来る様になりました。
    世界遺産にもなりましたが、現在のトルコ大統領エルドアンは、イスラム教色が強い大統領の為、博物館からモスクに指定しています。

    • ばいばいきん
    • 2023年 3月 19日

    大学でトルコ・イスタンブールの「アヤ・ソフィア」について研究しているものです!「アヤ」とは「聖」の意味を表しています。イスタンブール(旧コンスタンティノープル)は、ビザンツ帝国(東ローマ帝国)が収めていた時代、そしてそれを1453年に落としたイスラームのオスマン帝国の時代で、「ギリシア正教会」から「イスラーム教」への宗教的転換を遂げています。ソフィア聖堂もその転換を経験しているため、どの宗教の建築として扱われるかで「ハギア(聖)」、「アヤ」など呼び名が変わります!
    現在はイスラーム建築なのでアヤ・ソフィアと呼ばれている場合が多い気がします。
    またイスタンブールの聖ソフィア聖堂の方は、ビザンツ建築の最高峰であり、532年に起きた「ニカの乱」を経験したのもこちらの方の建築です。
    モザイク壁画はギリシア正教会時代のものですが、正教会時代に起きた聖像破壊運動、またイスラーム教では聖像の崇拝が固く禁止されたため漆で塗りつぶされ、その後ムハンマドの名が書かれた大きな円盤が設置されます!
    2020年までは歴史地区として、キリスト教とイスラーム教とでかなり中立的立場として扱われていましたが、2020年一部の宗派によって、これがイスラーム教の戦利品であると主張があり、それが受理されたことで完全なイスラーム礼拝堂としてここ数年は立場を確立しました。多数の正教会徒を持つギリシャや、ローマ教皇からも衝撃と悲嘆の声が上がっているので、若干これをモデルとして取り上げるのは宗教的情勢からすると少しリスキーな気がしますが!!「ニカの乱」や壁画、建築内部の雰囲気をモデルにしているところは、きっとありそうですよね!
    https://worldheritagesite.xyz/contents/hagia-sophia/
    https://www.y-history.net/appendix/wh0602-012.html

    • syamukai
    • 2023年 3月 19日

    面白いですね!
    壊す理由は「こんなところあるから悪いんだ!」ってのが思い浮かびましたよ。(つまりイム様を助けることに)
    もっちー先生も同じ説だと思ったので、是非語ってください!

    • 大渕裕太
    • 2023年 3月 19日

    こんにちは!
    おそらく今週が犯人探し最後の週ですよね!

    犯人はいまいちわからないのですが、
    考え方が少し今まで間違っていた自分がいたので、みんなで、考えてみたいなと思いDMしました!

    今まで、アリバイがない人物や目に見える辻褄を探して犯人を考えていたのですが、そもそも尾田さんが青山先生との対談の影響でサスペンスじみた内容にしたのであれば犯人はむしろしっかりアリバイがある人物にしそうじゃないですか?!

    ゴリゴリにアリバイがある人物で、かつ、今週登場してない人物が一番怪しいですよね!!

    そうなると今セラフィムがいうことを効かないのが犯人の仕業ならセラフィムによりアリバイ作りされてるキャラが怪しいですよね、、、

    そういった意味ではステューシーは読者の注目集めに使われている気がしますよね!

    • /OBSERBER大和
    • 2023年 3月 19日

    それってイスタンブールのアヤソフィアの内観じゃないの?

    • t t
    • 2023年 3月 19日

    マリージョアの下には麦わら帽子を被ったシルエットの人間が滅ぼすと予言された魚人島があるって言うのがね

    • t t
    • 2023年 3月 19日

    おれは偶然も2つまでは許すことにしてるんだ。しかし3つも重なったらこいつは偶然とは思えん、何らかの必然があるんだ。

    • カッシーニ
    • 2023年 3月 19日

    トルコのアヤソフィアは正教会の聖堂→カトリックの聖堂→イスラムのモスクたいう変遷なんですよね
    マリージョアに東ローマ帝国コンスタンティノープル要素があるとして、博愛はイスラムよりキリスト教のイメージだし、どうしてもフランス革命の自由平等博愛がチラつきますが…全然わからない笑

    • 416 kj
    • 2023年 3月 19日

    まぁ“偶然”ではないでしょうね。

    • ぱるお
    • 2023年 3月 19日

    すごすぎて鳥肌立ちました!面白かったです。

    • aki
    • 2023年 3月 19日

    ある若い女性の言葉によると、
    麦わらの帽子の君、つまりルフィは揺れたマリーゴールドに似ているらしいです。揺れたマリーゴールド、、、ゴールDマリー
    そして、アイラブユーの言葉では足りないらしいのです。アイラブユー、、、ライクより強い想い
    これはなにかを意味しているのでしょうか。
    いよいよラストに近づいてきている感じです。

    • ストレルカベルカ
    • 2023年 3月 19日

    私は紋章の中心部を拡大するとワンピースを着ているロングヘアーの女性に見えます
    気のせいと言われればそれまでですがそれがイム様と関係すると思うとワクワクします

    • zeuhl kobaia
    • 2023年 3月 19日

    直接関係はありませんが聖ソフィア大聖堂の近くにはアカデミー賞歌曲賞を受賞した激熱少年マンガインド映画ことRRRのロケ地でもあるマリア宮殿も近くにあります
    是非ともウクライナに行ける日が来たら一度観光してみたいです

    • ロイ太郎
    • 2023年 3月 19日

    ヨーク確定

    • くりきんとん
    • 2023年 3月 19日

    見つけたのすご笑

    • ミルフィーユ
    • 2023年 3月 19日

    う〜む『ソフィア』とはどういった意味なのでしょうかね?。

    • みるこー
    • 2023年 3月 19日

    痺れた!
    面白い!

    • あいうえお
    • 2023年 3月 19日

    なんか世界史でやった気がする

    • i k.
    • 2023年 3月 19日

    完璧過ぎた。

    • ファマ。
    • 2023年 3月 19日

    マークの中央部分が麦わら帽子を上から見たようにしかみえなくなってきた。違うか‥。

    • アマテラスくろとら
    • 2023年 3月 19日

    カミキさん
    考察を当てるのは
    逆から読んで
    キミカ
    君か

    • YTM
    • 2023年 3月 19日

    そういえば、グラミチとコラボしましたよね!
    ニカに似てますよ!

    • シャイニング
    • 2023年 3月 19日

    フランス革命のスローガンの自由・平等・博愛というのがあってそこから来てるとしたら自由が海賊で平等が革命軍で博愛が世界政府なのかな?大きな戦いの構図が海賊vs革命軍vs世界政府とかなったら面白そう!革命軍が敵対するイメージわかないけど

    • アンボウ
    • 2023年 3月 19日

    実在の大聖堂(アヤソフィア大聖堂)の場合、文字の描かれた円盤状の物体はその写真外にもあって6枚以上あることと、書かれている文字はイスラム教の聖者の名いうことだけは調べたら出てきました。

    • light BS
    • 2023年 3月 19日

    天井ドームの四隅には「六翼の天使」と呼ばれる天使のモザイク画が描かれている
    この天使は「セラフィム(熾天使)」と言われている

    • 俊介竹内
    • 2023年 3月 19日

    そのマークは麦わら帽子じゃないですか?

    • ステューシー1号♡
    • 2023年 3月 19日

    面白い!さすがです!尾田先生もだけどカミキさんも✨✨

    • おんせんたまご
    • 2023年 3月 19日

    ビザンチン帝国やコンスタンチノープルとか中学で習った時以来に聞いた

    • 福岡アスター
    • 2023年 3月 19日

    真上から見た 麦わら帽子 かな

    • ライト
    • 2023年 3月 19日

    これについては是非ドロピザさんとコラボして語り合ってほしいな

    • わがはい
    • 2023年 3月 19日

    カミキさんの右側に似たのがある

    • ヨスキー
    • 2023年 3月 19日

    尾田先生、取材の一環で海外にも行ってる説

    • 破壊光線
    • 2023年 3月 19日

    ニカに勝利した証として麦わら帽子を真ん中にしたマークに見える。

    • Kしんちー
    • 2023年 3月 19日

    キエフの建物を壊すっぽくなるから、ルフィが壊すことはなさそう。

    • HIDE
    • 2023年 3月 19日

    すごー!

    • ししめい
    • 2023年 3月 19日

    麦わら帽子?

    • グレンDサツキ
    • 2023年 3月 19日

    まだまだ謎だらけ。

    • 樽戸
    • 2023年 3月 19日

    すげえ

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 四月は君の嘘

    【動画】4月は君の嘘1巻2巻 尾田栄一郎先生も嫉妬した!
  2. ワンパンマン

    【動画】ONE PUNCH MANワンパンマンランキング無視の敵キャラまとめネタ…
  3. ワンピース

    【動画】【真剣考察】シンプルに全回収…遂にシャンクスの目的がわかりま…
  4. ワンピース

    【動画】【ワンピース考察】ルフィやレイリー同様 カタクリも首輪を外せる!? 流桜…
  5. BLEACH

    【動画】【パズドラ】 BLEACHコラボの金卵で残念!? 更木剣八使ってみた 【…
PAGE TOP