「ワンピース」の人気記事ランキング
▼動画概要▼
最新1162話公開!
逃げ惑う人々と争う者たち
とうとう御大も降臨で狂気の乱戦へ!
▼ちょっと教養トークバラエティ『のすけの万物アカデミー』も登録お願いいたします!▼
https://www.youtube.com/@nosuaca
▼のすけ海鮮丼のプロフィール▼
https://note.com/nsuke1207/n/n91de4504a52b
▼SNS▼
のすけ海鮮丼
Instagram→https://instagram.com/nosukekaisendon?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
X(twitter)→https://twitter.com/NosukeKaisendon
ふみや
Instagram→https://instagram.com/ab_fumiya?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
X(twitter)→https://twitter.com/fumiya_AB
アナブ公式アカウント
X(twitter)→https://twitter.com/another__blue
・のすけ海鮮丼がボーカルとして活動中!
秘密結社コヤミナティのYouTubeアカウントはこちら!
https://www.youtube.com/@koyaminati
・ONE PIECE公式YouTubeチャンネル 「仲間がいるよTube!!!!」にMCとして出演中!
・とーやチャンネル 毎週火曜 レギュラー出演中!
https://www.youtube.com/@koyakky-ch/featured
▼プレゼントやファンレターの宛先はこちら!!▼
〒121-0807
東京都足立区伊興本町1丁目3−11 第1 佐藤ビル 202号室
株式会社いくしまる. com 「Another Blue」 宛
※冷蔵・冷凍が必要な『なま物』の受付はできません。
▼お仕事のお問合せはメールにてお願いいたします▼
→ info@ikushimaru.com
—————————————–
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UC4dGJ7kHjMFq8-3DLfgthbQ
——————————————
#ワンピース #最新話 #1162
ノスケさん忖度無しで突っ込んでくれるから好きだわ笑
ドクロ岩のミス(カイドウの回想では仲間になる前から穴空いてるのに加入後に空けた事になってる)や今回のカタクリはモチモチ食べてる設定なのにそれを忘れてマムがウオウオ食べさせようとしてたり、
最近のワンピースは凡ミスが本当に多いし休載も多過ぎる
休載したら誰でも面白い漫画描けますよ笑とか言ってたの尾田先生自身なのに休載しまくって致命的な凡ミスも多くて批判の嵐ってどないなっとんや
イム様の本当の姿を見たら消すと思う!?
イム様が憑依した姿を見た所で意味がないのかな?
事前にセンゴクが言っていた構図と今見ている光景が違いすぎる……
メモメモみたいに記憶を操作する能力で事件に関わった全ての人間が、記憶改ざんされたのかな?
イム様って色んな人に憑依してるってことは、マリージョアにいるのもイム様が誰かに憑依した姿だったり…
肉体は800年前に使えなくなって魂とか概念みたいな状態になったのかな?
ブルックのソール状態的なw
考えすぎですかね?
イム様、サターン聖に憑依した?!
軍子以外にも憑依できるんですね!
これひょっとして、イム様が憑依したから異形の姿(牛鬼)になったのではないでしょうか?
一度憑依された事があると、今後は自分の意志で異形の姿になれると思います。
だとすると、五老聖はゾオン系の能力者では無く、イム様に憑依されて異形の姿になれるようになったのでは?
あと軍子も。
エリスとドラゴンが子供抱えて並べて描かれてるのが凄く気になる
これ二人間違いなく出会うよね?
二人が関係もったとするとティーチとルフィは…うーん…
イム様乗り移ってるって今の所老いがない軍子とサターンなのでただの不死には乗り移れないのかも
依代として身体が持たないのかも
ガープがルフィにもエースにも息子のドラゴンにも海兵になれ!っていってたのはまさか、、、イム様にやられない唯一の方法だからなのでは?みんなを守るために海兵になるようにしつけていたのでは。エースに言ったあの言葉も。なぜわしの言う通り生きなんだ。ガープの自由な性格なら職業なんでもいいよといいそうなのに。謎が全て解けた気がした。
シャッキーとハンコックってなんか関係ってあるのかな?
このあと麦わら一味メインの話になるとか悲惨w
リンリンがカタクリにウオウオの実を食べさせようとしましたが、ビブルカードによるとカタクリは5歳時点でモチモチの能力者です。
リンリンは知らなかったのでしょうか?それともコミックス修正ですかね?
ティーチは幼少期の衝撃的な精神と心の傷から、手っ取り早いというか、ねじ曲がった世界の獲り方を、せざるをえない成長をしてしまったっぽいなぁ。
手段を選ばないとされた父親ロックスの逸話を上っ面で真似てるだけなのか、真相を知った上で残虐に侵食して行っているのか…。
ワンピースが最終回を迎えたあと
尾田先生の設定ノートを全部見たいね!
ヤマト「おでん」として目覚めたのはわかったけど、海へ出るのか出ないのか…。
おでんがワノ国へ戻ったあとの人生をやり切るつもりなのか…だとすると悲しい寂しい。
巨大な戦いには絡んでくれるのはわかってるけど、仲間もしくは同行して欲しいぃぃぃ。
ロックスは、ロジャーとガープにその後を託して“ 世界 ”を相手に身を呈して没したのかも。
この事件を元に
ロジャーは世界をひっくり返す意味を濃くしてワンピースを目指す。
ガープは海軍の中から守ることに賭け残ることを決めたが天竜人の直属になることは拒否し続けた。
真実を語らず伝えずなのは、様々な真意が絡んでいて、いつもの事のよう。
ルフィたちの各島での功績も同じ。
世間には悪事と伝わり、
助けられた者たちはできる範囲で語り継ぐ、
接点のあった者たち(敵やローたち)は黙る、
信じる者たち(ロメ男たち)は自ら真実を取りに行く
渦中の本人たちは気にもとめず先へ進む。
語られぬ歴史の価値は計り知れぬ。
これぞロマン‼️
ラフテルで知る真実もまた然り。
どう答えを出すかは、人それぞれ。なのだよね。
こんなにめちゃくちゃな状況があったのに、ロジャーとガープが手を組んでロックスを倒しガーリングが王者になったと情報を操作することに成功してるの凄いなと思いました。
ガープは今まで上層部の指示に従わず、ある意味自由気ままに海軍の仕事をしていたので、本当にゴッドバレーまでは奴隷狩りについて知らなかったのではと思いました。かなりの衝撃だった事でしょう。
過去編と現在のリンクを考えると、ゴットバレーのような運命にエルバフがなりかけているということですかね。
っとするとルフィがいることで
悪魔化した人を殺さず救えて、島の消滅も防げるっと言うのがエルバフ編の結末になりそう
エリス、覚悟決まりすぎててかっこいい
イム様は、虚の玉座にいるところを見られるとまずいですが、戦場に降臨なさっただけでは、禍々しいなにかなので、まあ、見られても大丈夫なのかなと思いました
ガープが人間狩りについて全く知らなかったっていうのに無理があるだろってハナシがよく上がってるけどこれに関して、まあ仮にその設定でいいとしても、その後ガープが海軍に40年近く居続ける理由はなんなのか不思議に思った。海軍を内から変えるためなのか。今後の展開に期待。
「『俺は』戻ってくるぜ」って、何だか元々デービーが住んでいたのが、今天竜人が住んでいた所みたいな言い方だなと思いました。ドフラミンゴが元々のドレスローザの王だったように、デービーのほうがオリジナルだったのかな?と
シャンクスが一度聖地に戻ったのも伏線だったりして…
サターンはロックス事件で敗退しても生かされていたのに、エッグヘッドでのジョイボーイの覇気をイムに感じさせたことで始末された。ジョイボーイはどれだけすごいの?となりました。
ウオウオの実がカイドウを選んだように描かれて、それもいいですね
ガーリングお前強いんじゃ無かったのかよ!ゴッドバレーの王者って紹介されてたからもっとロックス相手にも善戦するかなとおもってたけど呆気なくやられてなんか拍子抜け。
冷静に考えて 白ひげ カイドウ ビッグマム シャンクス 黒ひげ
未来の新旧四皇がそろってますね!
ゴッドバレー過去編面白いです!
ニューゲート&ロックスのコンビ感がアツ過ぎます。リンリン&カイドウ、ロジャー&レイリー、ガープ&センゴクもアツイですね。
でもやっぱり、イム&サターン、このコンビが1番ですね。
サターンの反抗的な部下な態度は、上司イムもイラついていたんでしょうね。
使えない部下には自ら態度で示す、そして合体。
エッグヘッドでは最終的に始末してますから、もう最高のバディですね。ね、のすけさん。
ロックスがとにかくカッコよすぎます!
家族や仲間を大切に思っているロックスに対して
息子のティーチは仲間殺しをしたり、頂上戦争で白ひげを殺して能力を奪ったり…
ロックス(父親)に憧れて海賊をしてる感じなので何か残念に思えました
ゾオン系の悪魔の実は意志が宿る…から意図して、ウオウオの実がカイドウに渡ったんだと改めて感じました。
何にせよ、カイドウはとても嬉しそうでしたね。
やっぱり、神の騎士団は純粋な戦闘力的には四皇幹部よりも少し下くらいですかね。
自分の個人的な印象ですが、神の騎士団は戦うのがめちゃくちゃ強いというよりは、不死身の身体や悪魔の実の能力なんかで戦いづらい相手なのかなと思いました。
ガーリングがロックスとかなり実力差あるのは嬉しかった。やはり四皇に比べるとかなり格が落ちる印象。これでゴットバレーの勝者とか笑わせますわ。
レイリーの言わなければならないことは、「結婚する気はない」じゃないでしょうか。
理由はわかりませんが、白ひげやレイリーなど、粋な海賊は結婚したがらないんですかね。子は親の弱点ということを自然と感じているんですかね。
ガーリング聖がロックスを討ち取ったのでゴッドバレーの王者と呼ばれたと思ってましたが、
ロックスが強すぎてガーリング聖が負けてしまってたことに驚きました
これから王者と言われる活躍があるんでしょうか?
イム+サターンの姿を数多くの人間に見られたこともあり、ゴッドバレーはなくなったんですかね。
でも、ロジャーとガープは見てますからね。それで生かしてますから、どうなんですかね。
エリスの会話の内容から、デービー一族は後からでもなれるのかなと思いました。でもこれが、「デービー一族=Dの一族」なのではないでしょうか。純血な血筋ではなく、デービー一族の意志を受け継いだものが、「D」なのではないのでしょうか。
逃げるエリスの前に軍子+他の団員現れそうだな。
逃走経路は海軍も神の騎士団も居ない安全な場所というか方角だから、島の西側から船で逃げるとか、回り込むような形でロックス海賊団と合流するとか或いはロジャー海賊団に合流するとかになるのかな?
海軍、神の騎士団がいる方にはいかないだろうし。
もし、脱出用の船があっても多分神の騎士団によって破壊されて逃げれなくなるんだろうな。
あとこれから
ガープ&ロジャー
vs
ジーベックになるにはジーベックがイム様を差し置くかイム様と同等の脅威の存在になる(操られる?)
とかイムとサターンが島から居なくなった後に戦う?のかな。
まあ、そんなことしたらジーベック仕留め損ねるからないか。
意地でもイムやサターンはジーベックを倒したいだろうしな。
あえて、ジーベックを悪魔化させてガープとロジャーに仕留めさせるとかもイムだったらやりそうだ。
あと、ガーリングがあれで終わりとは思えないからまだ隠し球みたいなものを持ってそう。
強さには秘密があるっていう話だったはず。
それとも若い時には持っていなかった力や新たな能力を年老いてから手にしたとかイムから与えられたとかになるのか。
ガーリングvsジーベック
って後の
シャンクスとティーチの対立というか衝突にも一枚絡んでるのかな。
ティーチからすると俺の父親殺したかもしれない世界政府の神の騎士団のガーリング聖の子だからシャンクスはガープやすでに死んでいるロジャーよりも生きている分余計に目の敵になってるんだろうな。
単純に親世代の因縁なんか関係なくて野望達成を事ある毎に邪魔してくる厄介な男ってだけかもしれないけど。
世界…というワード、アツかったですね。ヴァンウォーガーがエッグヘッドでサターンとの会話で言っていたワードですね。つまり、黒ひげ海賊団の主要幹部はイムという存在を知っていそうですね。そうすると、クザンの目的がわかりそうですね。
センゴクの言っていた、「消えた男」の息子がクザンで、復讐だったらアツい展開な気がします。
ガープとセンゴクとのやり取りから、センゴクはゴッドバレーで開催されていた天竜人による一掃大会を知っていた様子ですね。そして恐らくコングも。確かにガープは口が軽いから、「今のなし」では済まされないですもんね。
でもセンゴクの言ってたいた、海軍から消えた男、いったい誰だったのでしょうか。消えたは、○されたと考えるのが自然ですが、失踪とも考えられますよね。
「消えた男」の子孫が、クザンとかサカズキ、はたまたコビーとかで、同じく、「世界」を目指していたら熱くないですか。考察が膨らみます。
なんだかんだロキが語る過去ではありますが、
今まさにエルバフで起こったような類似事例がゴットバレーでも起こっていることを示唆してそうですね。
エルバフの次は間違いなく世界政府との大戦争になる気がします。
その鍵はやはり覇王色であり、ニカ、デービー一族の黒ひげ
きっとロードポーネグリフの示す場所にはジョイボーイであるニカとデービー一族と協力して悪であるイム様との決戦に対するヒントが書いてある気がします。ひとつなぎのワンピースとは、因縁や因果関係が全て繋がる、それぞれのキーマンの意志、生き様に全て受け継がれそれが一つになった時に、世界政府に立ち向かう力となるのかもですね。
最後の島で全ての人物が揃うんじゃないかと今からワクワクします。
秘匿性の甘さがイム様の性格とか考え方を表していそう…結局どうとでもなるぐらいの力もってるから秘匿は絶対だけど慢心しちゃう?あとで処理して帳尻合わせよう感
なんでカイドウがチョッパー枠って言われてるか分かる方いましたら教えて欲しいです!!
ルルシアで繋げるなら、、、モーダは黒ひげの妹??んなわけ無いか。でも、、、エースとの関係も付けれるし、、、。
ロックスが破格の強さだったことを考慮しても、ガーリングはその力の前に一撃でやられてるところを見ると大した強さでは無いのかなぁ…。
ゴッドバレーの王者と言われるようになり、五老星に昇格する後の神の騎士団最高司令官ですが、子供達に自分の勇姿を見せつけようとし、フライングで減点喰らっても平気な顔をしているくらい圧倒的強者感を見せつけ、馬という圧倒的機動力を使って追い詰めてさてどう殺してやろうかみたいな発言しておきながら、その直後に圧倒的実力差を見せつけられるの笑っちゃいますね。
おそらく団長クラスのガーリングがこの体たらくなのでもはや『神の騎士団』自体がただの正装したカッコつけ集団みたいな印象しかなくなりますねw
不死の能力自体が、戦闘において“攻撃を避ける”という基本的な選択肢を除外していて、攻撃を避けないことそのものがそのキャラを強く見えない一因にしている気はします。強者であればどんだけ攻撃を無効化出来ても避けるという選択をしてほしいところです。
『自分を無敵と勘違いしてきた“自然系”の寿命は短い』とペコムズは発言していましたが、不死の能力者にも当てはまるかもしれませんね。不死の能力者が短命になるとはこれ如何に…
自然系が覇気で実体として掴むことが出来る様に、神によって与えられた不死の能力が“覇王の力(覇王色の覇気)”によって無効化出来ているということだったりしませんかね?
カイドウはこの時悪魔の実でイキってたけど、この後強大な覇気でボコボコにされるのかな。
強者達の強大な覇気のぶつかり合いを見て、悪魔の実主体で戦う限界値を思い知ったとか。
ガープはこのゴッドバレーの地で初めて天竜人の所業を見た様ですが、この時点までで一度も全く見たことがなく、耳にした事もなかったんでしょうか。
センゴクはおそらくこの時点で全て知っていたと思いますが、おつるさんは知らなかったんですかね?
天竜人をゴミクズだと発言しているのはきっとこの事件が決定打なんだと思いますが、この大惨事を目の当たりにしてもなお海軍に居続ける理由はなんなんでしょうかね?
息子のドラゴンはこれを目の当たりにして海軍を抜け、後に抵抗勢力を立ち上げますが、ガープ自身は大将にならず天竜人の勅令を受けることこそないでしょうが、海軍には居続けてはいます。
悪の所業を問答無用でうちのめすには直接取り締まれる機関にいる必要があるとは思うので居続ける理由がなくはないですが、どう考えても海賊の悪行より天竜人の人を人とも思わない所業の方があかんと思うのですよね。
まぁこの辺はそれぞれの『正義』によるものだと思うので、ガープは海賊の所業に対する正義を、ドラゴンは天竜人の所業に対する正義を、それぞれ掲げているということですかね。
ウオウオの実、くれたんじゃなくて奪われたのか。そりゃカイドウも鬼ヶ島であんな反応にもなるよ
エッグヘッドでデボンとオーガーがサターンと対峙した際に、ティーチの目的が『世界』であることを伝えていました。これはロックスの野望が『世界の王』だとセンゴクが海兵たちに伝えていたシーンから文字通り世界の王になることを野望として掲げていたのかと思っていましたが、今回ロックス自身がイム様の事を『世界』と言っているので、ティーチの真の目的はイム様なんじゃないかと思いました。
ティーチはおそらくある程度深いところの情報を仕入れていると思うので、イム様のことを知っており最終的にイム様を討伐することが目的なのでは無いかなと。
その為に彼はあらゆる手段を講じてイム様に近づく方法を考えている。
デボンがサターンに触って変化できる様にしたのもその一つで、世界会議に参加できるようにするのはマリージョアに行く明確な口実を作るため。
彼が船を『サーベル・オブ・ジーベック号』という名前にしている以上、父親に憧れ、父親のやろうとしたことを自分が成し遂げてやるという気概を感じますね。
このゴッドバレーで母親と共に父親の勇姿、偉大な姿を目の当たりにしたので如何にしても奴を自分の手で血祭りにあげてやると。それと同時に圧倒的な強さの前に敗北してしまった父親の姿も見てしまった。
だから最強の悪魔の実を求めていたのは、その圧倒的な力の前に対峙した際に最も勝てる可能性が高くなる、対抗できる力を手に入れるためだったのでは無いでしょうか。
ドラゴンが悪魔の実の入った宝箱にシャンクスを入れて、シャンクスの代わりに取り出した悪魔の実を食べた説
頂上戦争の時白ひげがティーチに言った
少なくともお前じゃねぇと言ったのがなんか違和感が離れないです
お疲れ様です。
ジーベックガーリングに勝ちなんてやっぱり強いですね。そして、ジーベック嫁のエリスや息子のティーチを助けたり気にしている所を見てると良いキャラにしか見えませんよね。ここからイム様が憑依したサターン聖・ジーベック・ロジャー・ガープが、どう関わっていくのかレイリーが、シャッキーに伝えなきゃいけないこと海軍から消えた男が、すごく気になりますよね。