ドラゴンボール

【動画】【8選】知ってた?SD版DBで明かされた新事実まとめ!【ゆっくり解説】

◆引用した作品
【ドラゴンボール】作者:鳥山明

◆著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は
全て各権利所有者様に帰属いたします。

【参考資料&引用】
鳥山明/©バードスタジオ/集英社/とよたろう/フジテレビ/東映アニメーション/BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
※動画内で使用している全ての画像は上記の作品からの引用になります。

関連記事

  1. ドラゴンボール

    【動画】【速報】目覚めよ新形態!”アニメ第2期DAIMA”の制作がほぼ確定!…

    【著作権事項】当チャンネルは純粋に作品を楽しむための目的としてオ…

  2. ドラゴンボール

    【動画】ドラゴンボール超の続編 シャロットがスーパーサイヤ人に覚醒してフリーザをぶちのめす!

    力の大会の後に現代世界で起こった時空混乱で別時代のベジータやフリー…

コメント

    • @madsan1199
    • 2024年 3月 30日

    仙豆って精神と時の部屋で作れないのかな? あそこって環境が仙豆を育てるのに適してないっぽいからダメかな?
    と思っていたらまさかパロディとはいえ公式からあんな返しがあるとはw
    面白かったです、ありがとうございます。

    • @succubusunicorn8068
    • 2024年 3月 30日

    10:43
    名シーンを片っ端から迷シーンにしていくスタイル…
    嫌いじゃないw

    • @user-kh2pq2wd3s
    • 2024年 3月 30日

    ナメック星人は、雌雄同体で卵生だから母性もっててもおかしくないか

    • @user-cx4rk8ks7e
    • 2024年 3月 30日

    マジでSD可愛くて面白いし、アンチもガチ考察班も付きようが無いから安心して読めて最高w

    • @bishop7829
    • 2024年 3月 30日

    悟空が小さい頃の記憶が無いのは崖から落ちて頭を強く打ったからでは?
    それで凶暴なサイヤ人から穏やかな性格になったと言ってたし

    • @ahiraoni
    • 2024年 3月 30日

    絵が上手いな
    違和感がない

    • @user-ft7zp4hg2n
    • 2024年 3月 30日

    とよたろうより上手くね?

    • @user-qq5xj2kl4w
    • 2024年 3月 30日

    小さい時にベジータたちにあったぐらいやからすっかり悟空は忘れていた説。だから大人になって出会っても忘れていた。

    • @homuhomu22
    • 2024年 3月 30日

    鳥山先生は色んな動物を飼っていたみたいだからブリーフ博士の家に近いかも

    • @barcafankohei
    • 2024年 3月 30日

    ドラゴンボールって人物の過去とか背景を深く描写してないから、こういうパラレル的な作品との相性良いよね
    ゲームのifストーリーとかも大好き

    • @jyankuro15
    • 2024年 3月 30日

    乗り気はなく嫌々書いて名作を生んだ事に、学ぶべき姿勢を見出すべきなんだよね。
    今の人たちって嫌な事はすぐ他人のせいにするけど、それって自分が正しく成長出来ていないって事だと思うんだよね。

    • @teachedward2860
    • 2024年 3月 30日

    パンチーよりティーバックの方が良かったなぁ

    • @aaltokaru
    • 2024年 3月 30日

    あのネズミのシーンは好きだったから、これがきっかけでネズミ嫌いになったって裏話できちゃったのは悲しい

    • @user-ij4rh2mv6x
    • 2024年 3月 30日

    ブリーフ博士の「ブリーフ」は名字だって話があるから
    パンチー=ブリーフ
    タイツ=ブリーフ(ブルマの年の離れた姉)
    ブルマ=ブリーフ
    トランクス=ブリーフ
    ブラ=ブリーフ

    すごい名前よね……
    子供たちは
    トランクス=ベジータⅤ世=サイヤ
    ブラ=エシャロット=サイヤ
    の方が人生的には良かったかも……(^_^;)

    • @user-rf8lr5mb3i
    • 2024年 3月 30日

    ブルマのママ…なんかそんな感じのタイトルの成年コミック有ったな

    • @user-hf9mt5qh2e
    • 2024年 3月 30日

    ブルマのママは[パンツ]さんと、昔何かで見たような気がする。

    • @user-ib8jb4ts9r
    • 2024年 3月 30日

    成長したチチの事わかんなかったし、ベジータとラディッツわからんくても良いかなぁ。違和感ない

    • @tbifjp
    • 2024年 3月 30日

    まじか、スモールデフォルメだと思ってた。。

    • @kazehagi_1116
    • 2024年 3月 30日

    この設定のピッコロなら抜け出してきた悟飯に対して「ちゃんと勉強して来たのか?学者になりたいなら平和なうちに勉強しとけ。修行は勉強がひと段落してからだ」とか言いそう()

    • @MegNakagami
    • 2024年 3月 30日

    ネガティブなこと言ってもしょうがないけど「つまらなそう」としか思えなかった…

    • @user-wb5jw8wk9l
    • 2024年 3月 30日

    惑星ベジータでウイルスを植え付けられた。地球を支配したらラディッツ辺り持ってくる感じ
    裏切りを防止するため

    • @user-rd2bd1xh8u
    • 2024年 3月 30日

    そういやナメック星以降は異星人が出るようになってからか動物人間は国王以外みかけなくなりましたね

    • @junichikurotaki818
    • 2024年 3月 30日

    毛皮はアニメ版で確か虎に追いかけられて木に登ってた記憶が
    その虎から剥ぎ取ったかと思いました。

    • @user-yl8wq4uw9z
    • 2024年 3月 30日

    とよたろうよりも絵が馴染みある

    • @biimtamaki9499
    • 2024年 3月 30日

    正直言って北斗の拳イチゴ味くらい興味ない

    • @user-tw2iu7jr9w
    • 2024年 3月 30日

    そしてブルマのお姉ちゃんがタイツって名前だったね

    • @user-jl5tb8es8y
    • 2024年 3月 30日

    パンチー婦人やブリーフ博士、ブルマは「履かせ」から博士というダジャレでそういう名前になってる。Dr.ゲロやヘドは「吐かせ」から

    • @yurau1849
    • 2024年 3月 30日

    仙豆は栽培が難しく希少だから、カリン様は何百年かかけて壺いっぱいまで貯めていたのかもしれないなw

    • @user-gv8yu1qj8s
    • 2024年 3月 30日

    心臓病はヤードラット星で過ごしてた時のその土地のウイルスに感染したんかなと勝手に納得してた

    • @user-hx1tb9vl2y
    • 2024年 3月 30日

    5:44の絵の流れ草

    • @user-js1ws1ps8p
    • 2024年 3月 30日

    というか、ダイマみたいな奴や!

    • @wantok-
    • 2024年 3月 30日

    プーアル「っつーかオスとかメスとか言うなや」

    • @user-ze9vc5ti6x
    • 2024年 3月 30日

    悟空の心臓病の原因は
    自分は「悟空が、ヤードラット星からもらってきた」と思っております
     
    (トランクスの時代では、特効薬が出来ているが
    悟空が罹った時は、全くの新型で、どうすることも出来なかった)となっている
    この話を見る限り、地球で一番最初に悟空が感染したと判断できるかもしれないので
    可能性があるとしたら、瞬間移動を教わったヤードラット星からもらってきた
    です

    • @gjdwtd1993
    • 2024年 3月 30日

    アニメだと天下一武道会に虎の毛皮着てきたのってパパイヤ島に泳いでいく途中の島で虎に襲われたからじゃなかったっけ?

    • @user-ln2sg5cz3q
    • 2024年 3月 30日

    ブリーフ、ブルマ→履く→履かせる→博士

    ドクターゲロ、ヘド→吐く→吐かせる→博士

    ってコメントをどこかで見てすごく感心したの思い出した

    • @masadc1785
    • 2024年 3月 30日

    ドラゴンボール好きなので勉強になりました

    • @user-jm5wu7jb9i
    • 2024年 3月 30日

    ブルマのお姉ちゃんはタイツって名前だったよね

    ついで18号と17号の本名はラピスとラズリ

    • @user-wl8ez1nd5k
    • 2024年 3月 30日

    別次元の話を「明かされた」って表現するのは違うんじゃないかな

    • @kurogyoza
    • 2024年 3月 30日

    ストーリーの焼き直しだからこそ
    後付けの設定を伏線としてネタにできるの熱いな

    • @user-pf2jc2ey7m
    • 2024年 3月 30日

    探すんですよドドリアさん笑笑笑

    • @user-eh4jg6oj3r
    • 2024年 3月 30日

    心臓病は界王拳の使いすぎが原因かと思ってたわ
    スーパーサイヤ人よりかは20倍界王拳の方が体への負担がやばそうだし

    • @osamuyuno6751
    • 2024年 3月 30日

    そうだよやっぱりパンチ―さんだよ。
    アニメで1回だけ亀仙人が言及していたという俺の記憶は正しかった

    • @ilysmed8320
    • 2024年 3月 30日

    確か悟空って、元々サイヤ人らしい粗暴な性格だったけど、頭をぶつけて記憶を失い心優しい少年になった、みたいなエピソードなかったっけ

    • @when805
    • 2024年 3月 30日

    4:09なんで未来トランクスいるのww

    • @user-zr6dc4eh2q
    • 2024年 3月 30日

    もっとオリジナルギャグ入れてほしいわ。
    ストーリー進むにつれてほとんどギャグ入ってないしな

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 彼方のアストラ

    【動画】【競馬】京阪杯2021 馬場を考えた展開考察 【競馬の専門学校】
  2. ワンピース

    【動画】【ワンピース最新話】リンリンでも白ひげでもない!麦わら疑惑のシルエットは…
  3. 僕のヒーローアカデミア

    【動画】【ヒロアカ 最終話】二度目の体育祭…僕が来た!あの因縁の対決が再び…『デ…
  4. フェアリーテイル

    【動画】アニメ『FAIRY TAIL 100年クエスト』はおもしろい?つまらない…
  5. ワンピース

    【動画】想像の100倍エグい“巨匠クリムゾン”のガチ考察【ワンピース ネタバレ】…
PAGE TOP