「キングダム」の人気記事ランキング
☆毎月22日はリキと飲める日☆
BAR函谷関のご予約・ご質問はこちらから!
→https://lin.ee/vXTgFRA
→すべてリキが返信してます!
キングダム好きが集まるお店でリキに会えます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
場所:名古屋市中区栄4丁目4-4 栄メッツビル
8階G号
店名:BAR 函谷関
営業時間:平日21時〜3時
定休日:毎週日
チャンネル登録グッドボタン&SNSフォローよろしくお願いします!
【リキのInstagram】rikirikilove_com
【リキのTwitter】https://twitter.com/riki_kobaya
【お仕事の連絡先】riki1216.laughdsad@gmail.com
【キングダム研究所とは】
週刊ヤングジャンプで大人気連載中のキングダムの考察をやっております。
キングダムの未来・過去・伏線を考察し予想を行うチャンネルです。
このチャンネルはヤングジャンプに掲載されている最新の内容を考察していくので、アニメ派、単行本派の方は十分にご注意ください。
※キングダム研究所の活動を応援していただけるスポンサー様随時大募集中!
キングダム研究所を広告として利用することも可能です!
詳しくは各種SNSのDMもしくはメールアドレスまで!
#キングダム
#キングダムネタバレ
#キングダム考察
国の滅亡を阻止するために民間人まで戦に参加させる構図って、実は合従軍で政が蕞の民にさせた事と同じ事なんだよね。(なんなら政は年齢制限すらつけてない。)
秦は韓を奴隷にはしないとかそういうのは読者視点だから分かる訳で、というかなんなら合従軍の時に李朴が秦の民は絶対に奴隷にはしませんと言ってきたとしても、政は絶対に降伏せずに戦ったと思うから、それは今回でいうと寧姫とは真逆で、政は夏侯龍と同じ考えだよね。
合従軍の時は民が大勢死んでも絶対に国を守り切るって気持ちが善として描かれ、今回はそれとは真逆の民を守るのが大事みたいな描写になってて、でも合従軍で政を応援した読者の多くは、今回は寧姫を応援しているんだろうなって。
何が言いたいかっていうと、結局善悪なんて主観かそうでないかと感情移入によってどっちが正しい正しくないって簡単に入れ替わるんだから、何年経っても戦争ってなくならないよなぁ。
夏侯龍がド正論すぎて今回ばかりは寧姫にむかついた
洛亜完無欠開城して、仲間になるパターンこないかなぁ
さ
初コメです。
ひろゆきで吹き出しましたw
キングダムまた面白くなってきましたねー。
どうなるかなー。らくあかんがどう動くかですかねー
キングダム6放送決定おめでとうございます<(_ _)>
絶望感満載で良かった
亡国の憂き目にあう国の人間は本来こうなるはずだし、
「フッ、焦るなよ騰」とか謎に余裕こいてる洛亜完の方が異常
「お前もしかしてまだ、自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね」と言ってやりたい
強い先輩たちでも甲子園に行けなかった>練習量増やそうぜ! ・・あまりに「悩筋」ですな。強い先輩達でもダメだったとしたら何か目に見えない問題点や不足なものがあったのでは? と考え、補強しないと。「キャプテン」「プレーボール」の谷口君はよく対戦相手を研究していた。隅高が強くなってきて対戦相手が増えた(勝ち進む可能性が高くなったから)とき他の部員に偵察を任せたら、あまりに杜撰な報告しか出てこなかったので自分と副将の二人でやり直さなければならなかった「試合後、体が疲れたと言うようならまだダメな証拠だ。頭が疲れたと思うようでないと本物ではない」Jリーグの外国人監督。
水島新司漫画では、よく他の部活のエース級をスカウトしてた。優秀でも監督やチームとうまくいかず部活から遠ざかっている者もねらい目だ。「150km出せたら即エースです! 甲子園に行きましょう」と呼びかければ全校生徒の中には一人ぐらい150km投げる者がいるかもしれない。たとえ不良でも、だ。
夏侯氏はだいたいこんなもん。劉邦や曹操にも遠慮ない。
夢落ち始まりは寅さんの定番「男はつらいよ」かと思った。夢は潜在意識が歪んで投影される。ネイ姫自身の思いが変化して投影されている。「誰もそんなこと思ってない!」「俺が思ってるんだよ!! 俺が・・思っているんだ・・」(「ロッキー2」だっけ?)
魏と趙はいつ動くん?
洛亜完は敗戦の将で王命で斬首でも文句を言えない立場。だから朝廷で、今後の韓はどうすべきかという発言は萎縮してできない。
ただ夏侯龍の治安維持軍に対抗できる武力は、洛亜完だけだから、きっと寧姫の意を受けた洛亜完の軍事クーデターで夏侯龍と張宰相を討ち、韓王に無血開城の決断を迫るのだろう。
韓は趙と魏に全く頼ろうとしてないのちょい気になる
籠城すれば楽亜完と新鄭兵で数日は持つだろうし
一途だった洛亜完が国を見限るピースが増えていってますね~!
宰相チームVS寧姫楽亜完チームでバトルして、騰軍が来るころには無血開城ムーブになってるんじゃないかな。
ほんで騰は六代将軍から降りて城主となり寧姫を嫁にするのかと。これなら韓の民も安心度が上がるし。
寧姫は無血開城を訴え、洛亜完が命を掛けて守る展開が来るのでは?更に遅れてヨコヨコも参戦という形かな!タイトル予想は『国と民』
洛亞完の横にヨコヨコが居ないのは何故ですかね?少し洛亞完を寄せて描いてあるような感じが、敢えてヨコヨコが居ない事を強調してるんじゃないか?と思います。洛亞完の表情も、本意か本意じゃないかは別として、無血開城の立場なんじゃないてしょうか?騰と話しはついてるのでは?
ちょっと前まで一敗でめっちゃ言われてた宰相の事かわいそうだと思ってたけど、その感情が消えたな
なんか普段からこういうの独裁者みたいな事してそうな感じがする
あと韓王と宰相の関係が若き日の政と呂不韋みたいでおもろい
絡亜完は寧姫側につく思う。
でも最後の描写でヨコヨコが写らなかったのが気になる。英呈平原でも殿を務めてたから東砂平原でも殿を務めてその時に騰に殺されたのかも…
ヨコヨコが生きていれば籠城して魏と趙の援軍を待つと思う。ヨコヨコが死んでたら夏侯龍を殺して無血開城って流れだと思う。
考え方はいろいろあるけど、普通に考えて敵に自国の政治的介入を頼む人はいないでしょう。戦前の日本でも米国にそんなこと頼んだ人は聞いたことない。夏侯龍の件で騰は絡まないと思うかな。まあでも韓攻め後に表舞台からフェイドアウトする騰が最後にいろいろ活躍する展開があってもいい。それにしても韓は情報収集に秀でた国家だったと聞いてたけど文官連中も含めポンコツばかりじゃん。
夏侯龍の最期が気になる。いずれ韓は滅亡するけど、いったいこの人は最終的に誰に斬られるんだろうか?
①李信
②騰
③録嗚未
④洛亜完
⑤ヨコヨコ
⑥張印
⑦自決
個人的には⑥であってほしい。
寧姫だけでも助かって欲しい。
洛亜完は無血開城派になって暗殺されるんじゃないかと思います
張宰相・夏侯龍の意見と寧姫の意見、この対立はよくある話。
じゃあ、ゴチャゴチャ言ってた王族連中はいったいどうしたいのか。
まさか、何の方向性もないのか?
だとすれば、朝廷としてはそれが一番ヤバいぞ!
今週号は色んな視点からの意見を見れてとても面白かったですね!混乱あってではと思いますけど…
個人的価値観だと民あっての国なので寧姫派ですね〜
キョウカイがホウケンに真っ二つにされる夢を信が見て、飛び起きるのはありましたね
国が滅ぶって初めてのシーンだから、奇策などに力を入れず、滅ぶ国側の判断を描くのに力を入れてるんだろうな
甲子園の件はよくわかんなかったですw
秦の進行に備えて待機している趙と魏の軍はまだ動きがないのかな。気になるね。もう新鄭にまで秦が迫っているのに。あるいはもう進行しきてているのを王ホン軍と蒙テン軍が必死に防いでいる最中か。
秦の進行が思ったより早いため(まだ2日)、情報が趙と魏にまだ届いてない可能性もあるが。
今回も外したし、次も外すな、これは。
姫が城の外に出るわけがないし、敵に場内の特定の誰かを殺させる、などということを頼めるわけもない上、実行できるわけもない。
いくら漫画とはいえ、キングダムでそんな無茶苦茶はない。今まで何を読んできたんだろう。
ここの主さんは、おしゃべりは達者なんだけど、ストーリーの理解度とか今後の展開の読みとかはまったくだな。
反論されるとすぐ切れるし。
名前忘れたけど寧姫はちょう宰相に対立してた文官側につくかも!?
俺の守りたかった韓はこんな汚い貴族のためにあるんじゃない、って洛亜完が無血開城→夏侯龍あたりを斬首→寧姫とヨコヨコに後を託して自決なんてありそう。
城内の現状を見て洛亜完が冷静でいられるかどうかで展開が分岐しそうですね。
ヨコヨコが生きてるかでも状況が変わりそう。
初コメ失礼します。
洛亜完は騰将軍に寧姫のような人を守るべきと言われた事を思い出す時かと…
ただ、寧姫のコンディション的に洛亜完と話せるのかが心配です。
韓非子が生きていればなぁ…
韓無能しかおらんやん、よう国として成り立ってましたよね笑
全てが政の夢だったと始皇帝の政の目覚めで来週完結
秦も合従軍からの防衛の時に最後は似たことしてるけど、今回はおっしゃる通りやり方がね…
五歳以上の徴兵って戦力になるはずないし、暴動が厳しくなるだけでこんなのを呼んでる宰相も底が知れるな
我々がかつて一瞬だけ「剛くんがやりそう」と不安に思っていたことを夏侯龍が全部やってて笑う。
ラクアカンの動きが今後の鍵を握るね〜
今週号はいつもより長くてありがたかったなぁー
「姫を頼むぞ、洛亜完」
洛亜完は寧姫側につくと予想。
新邸訪問の帰りに騰が洛亜完に姫を大事にしろみたいなあの描写が理由の一つ。
韓て優秀な文官が多くて王も有能だから今まで生き延びて来たイメージだったけど全然ポンコツばっかり
無血開城と、結婚と、騰が韓の王族系譜継承。
これが結末へのキーワードです!!
たぶん。
寧姫なんか応援したくなりますね
洛亜完がどう出るかですね 民を力で抑え込むことはないと思いますが・・・軍内での対立になるかも