「キングダム」の人気記事ランキング
☆毎月22日はリキと飲める日☆
BAR函谷関のご予約・ご質問はこちらから!
→https://lin.ee/vXTgFRA
→すべてリキが返信してます!
キングダム好きが集まるお店でリキに会えます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
場所:名古屋市中区栄4丁目4-4 栄メッツビル
8階G号
店名:BAR 函谷関
営業時間:平日21時〜3時
定休日:毎週日
チャンネル登録グッドボタン&SNSフォローよろしくお願いします!
【リキのInstagram】rikirikilove_com
【リキのTwitter】https://twitter.com/riki_kobaya
【お仕事の連絡先】riki1216.laughdsad@gmail.com
【キングダム研究所とは】
週刊ヤングジャンプで大人気連載中のキングダムの考察をやっております。
キングダムの未来・過去・伏線を考察し予想を行うチャンネルです。
このチャンネルはヤングジャンプに掲載されている最新の内容を考察していくので、アニメ派、単行本派の方は十分にご注意ください。
※キングダム研究所の活動を応援していただけるスポンサー様随時大募集中!
キングダム研究所を広告として利用することも可能です!
詳しくは各種SNSのDMもしくはメールアドレスまで!
#キングダム
#キングダムネタバレ
#キングダム考察
おー、沖縄にきていたのですね。
日頃からTシャツで何度か来ているのだろうとは思っていましたが。
沖縄でのイベント開催に期待しています。
ラクアカンが(軍が)降伏するのかな?なんて思います
軍が降伏すればどうしようもない
王があれでは滅亡間違いないし
滅亡よりは降伏のほうがまし
申し訳ないけど韓王に共感できん。
一般家庭に生まれたかったじゃねーよ。
トップなら全て背負う覚悟を持つべきや。
韓王が泣いてる間に地獄見る人間が増えるんやろーが。自分を奮い立たせて責任果たせ。
下の人間を死に物狂いで守れよ。男なら。
次回のタイトル予想は「猶予」で行きます。秦側が韓側に対して一夜待つ展開だと思います。そして韓の王として最後の議論を進めよが聞けると予想します。
休載明けのキングダム、色んな感情、思いが自分の中から湧き出してくるような回やったなぁ。
王安王の心情がよく伝わるように描かれてて、原先生すごい!
つくづく国が滅ぶというのはやはり城を1つ落とすとかのレベルではない位、おもいことなんやなと思った。
王安の最後が酷いことにならないか心配です
今のところ
ふつうの職につき
ふつうの女と結婚し子を作り
ふつうの家庭を持ち
普通に生きて
普通に死ぬ
が理想だったけど
国王という職につき
美女と結婚し子を作り
王家という家庭を持ち
戦乱の世を王として生きる
ことになっている、
そしたら最後も普通じゃないものになってしまうのでは?それとも逆に国王という立場から解放されて普通に死ねるのか!?
王安の命で寧の婚約相手に毒をもることで大将軍になったのでは?と思ってしまいましたw
ピンクレディじゃなくキャンディーズかな
降伏してから11年後に反乱起こして処刑されるまで王安王はがんばるよww
ふつうの人でも王族に生まれて太子になって王になる過程で
ふつうの感覚って無くなりそうなもんだけど、
国が滅ぶとかいう段階まで来てまだ「ふつう」なのは普通じゃないよね
戦闘描写のない地味な回なのに、韓王が善人すぎて不覚にも泣きそうになってしまった
「大秦賦(始皇帝天下統一 BS11 午前4時~ も今、韓攻略。 ネイ「トウ」は韓の文官でヨウカとグル)
張譲宰相は初めからトウとグル。無血開城は張宰相(ネイ様、張はバカではありません)主導で行われる(夏侯龍さんアテ馬。:宰相は、もともと龍ちゃんを処分したかったのか・・) 南陽の使者を「これまでの功績に免じて」助命すると言うのもワザとらしい。徹底抗戦が本心なら即座に処断したはずだ。これは”大石内蔵助”である。王安の性格・力量を最もよく知る張譲宰相だからこその行動。特に、趙に「船を用意した」というのが逆にあやしい。わざわざ言う? 趙が自分で船を用意することを怠らせるための策では?
沖縄のホテルの小部屋から・・・ ホテル協賛でロビーで収録とかできそうなものだが。ライドさんはかつて「徹子の部屋」にも出演したのだし。・・・あ、あれは夢だったか?餃子屋さんを復活させることを取り上げたTVの動画を視たあと夢に出て来たんだった。王安のようにキョドりながらも黒柳徹子と会話していた。「夢だけど夢じゃなかった」になれば・・・徹子さん、”ふしぎ発見”で「キングダム」に興味を示していた。
ラクアカンさん無事。 そもそも処断する上層部が迷走状態。放置されてる。廉頗がモウゴウに負けた後の魏はまだマシだったということか。もっと強い王なら敗因を洗って奮闘させるか処断するかを決める。政は敗残のヒョウコウ兵や飛信隊を処分しなかった。むしろ再戦の士気を上げさせた。でも、愚将は生かして返し、再戦を誘って自軍の有利を拡大するという戦術もあるので、許せばいいというものではない。ラクアカンのほうもハクオウコクを失ったのでヤリクリが大変になってる。わざわざ敵が手ごわければ退却しろと言っておいたということは副将の喪失を想定していなかったということだから。
少年ジャンプは総ルビなので日本語の勉強に良いのだと昔ジャンプに載ってた。編集裏話みたいなところに。だとするとヤングのキングダムより「少年」の「赤龍王」か。雑誌サイズ(もっと厚かったか?)のヤツを古本屋で見たが、アレは総ルビのはず。
そもそもこの守城戦に限っては、いまだ韓が有利な状況。16万マイナス数万の秦軍で10万規模の軍隊がいる新鄭を落とすことは不可能だ。普通の手段では。
王安王が茶碗壊して手が血だらけになる描写めっちゃ良かった
今までいろんな将軍達が机とかいろんな物壊してたけど誰も怪我してなかった
けど普通の人間である王安王は怪我した
こういう細かい所まで描く原先生凄すぎる
今回の「当たるかー」は爆草
今回の話で逆に韓王の好感度上がった!
8:36ちょうど自分カレー食べながら見てました
王安王と魏の景湣王、親戚説を推したい笑
庶民寄りな性格や困った時の顔の感じがどことなく似てるなど、ご縁を感じる笑
リキ兄貴渋れる展開ですね!
姿をくらます張宰相が咸陽に飛んで取り引きなんてないかー。王安王の情報網同様の情報源を持っているだろうから寧騰会談の内容は把握済みとみる。無血開城の見返りを騰か咸陽に相談なんてないか!
洛亜完とヨコヨコがふつうに登場して驚きました。無血開城の後、寧姫を守るお役に着くのかな…
オースカンノン様ぁぁぁぁぁじゃない。
もう敵軍が目と鼻の先まで迫ってるのに、韓王がお茶飲んで娘と昔話し出すの、何もできることがないから何も出来ず最後の晩餐としてお茶飲みだした生々しさがあって悲しくなった
ならば私が騰と結婚して無血開城しますって言うと思いました
王安王は遠回しに娘に判断丸投げしようとしてるように感じました。同情はするけど、普通の人間どころかただの他力本願で小物に見えました…
寧姫に王位継承して落ちゃんがアホ龍討伐して無血開城するかも?
独裁からの立場逆転すると面白い
蒙恬王賁の戦局がどうなるか気になるな
趙は災害が起こるからそれで何とかなるとして、魏をどうやって凌ぐんだろ
個人的には媧燐がじゅうこの時言ってた双方にあるデメリットが気になる
秦は結局趙を倒せないから魏を助けた事になる事だとして、魏のデメリットがここ辺りで出る気がする(楚がじゅうこを取り返しに来るとか→蒙武は動けないだろうから楚的にはチャンス)
韓王、自ら毒飲んで自死しそうな気がする。せいかいの毒がフラグ
ここ最近の展開をキングダム初見の人が見たら絶対に寧姫が主人公で秦軍が悪役(敵国側)に見えちゃいますよねぇ…
リキさんの顔が日焼けなのか、光の反射なのか気になって話が入って来なかったです。www
ネイ姫は王位継承して、無欠開城、洛亜完がネイ姫を守り、5歳児まで兵とすると言った奴を真っ二つ。次週はネイ姫の決断!
はいどうぞ、で王安王の人となりが見えました
普通の時代なら良き父なんでしょうね
才能や家系は選べないから可哀想だわ
王安王、やっぱり普通のおっちゃんだった
今週号読んで韓が滅んだ後王権王は死なずに田舎でひっそりと平和に暮らして欲しいと思った!
政や王権王をずっと見ていると王様に求めるハードルも高くなってしまっていたので今回の2人の会話で王も元は普通の人なのだということを教えてくれたなとおもいます
姫にこだわり過ぎじゃないか?やっぱり最後の判断は王でしょ
ならば の後は もしかしたら無血開城を2人で宣言しに行こうと言おうとしたのかなぁと思いました。
今回は王安王の心境を知れたものすごい重要な回だと思うけど個人的に1番気になったのは「趙・魏からの援軍があまりにも考慮されていない」ってとこですかね。
これは英呈平原らへんからずっと感じてた違和感だったんですけど韓王が「騰と寧姫との密談」を知るレベルの情報網を持っているのだとしたら趙魏からの援軍の話なんてとっくに知ってるはずだしそうならば新鄭陥落が確定だと断定するにはあまりにも早すぎる気がする…
援軍を承知でそれでもなお絶対落とされると思っているのか…もしくは趙魏が援軍の情報を敢えて伏せてる…?だとしたら援軍の真の目的は新鄭救出ではない…?とか考えてまう…。
今週は今まで引っ張ってきたものがスッキリした回でした
背を向けない成恢が視えた気がします・・・
趙の大王に比べたらまともに見えるけど・・・
自分は各国の王で好きなのは秦の政か
斎の王建王が漫画キングダム観たら好きですね~
いつか好きな王様もしくは王族ランキングやってくださいw
ぴーよしはハワイだけど、リキはリスナーの為に日本にしてくれたのね!
王安王の最後の仕事は
夏候龍の斬首命令であれ
ふつうの人、の割には自分の力を把握してたり、トウの降伏勧告の情報を知ってたりするので
ふつうの文官として生まれてたら結構活躍してたのかもしれないですね
沖縄にいるなら、首里城公園の4色ソフトがおススメです
韓王がやっと自分の本音を話した回でしたね
そろそろ無血開城へ秒読みでしょうか
言いかけた寧姫の言葉は
単純に『無血開城して下さい』
だと思います。
秦軍が王都に迫る中、
寧姫が王権譲り受けるとか
悠長な事は言ってられません。
王安王が『ふつうの人』で
普通の男として普通の家庭を持ちたい
言ってましたが、、
新鄭一の美女(寧姫の母)と結婚出来たのは
貴方が王様だったからで
普通の男なら相手にされなかったでしょ?
充分、普通じゃ無い良い思いしてますがな。
新鄭
なるほど…確かにリキさんの言う通り今までの王・嬴政・考烈王・王建王らを見てたら王安王はツッコミどころ満載でしたが、一般家庭の一人のごくふつうの父でありたかったわけですから当然の感情ですよね…
ほとんど事情を知っているから本音では降伏したいと言いたくても、重臣達の手前それも言えない…