BLEACH
2025.04.26
年収300万円台のサラリーマンがスキマ時間で【月収5万円】を稼いでる方法を知りたい人はいませんか?
【動画】【BLEACH】和尚が敵になったらどうしようもないよなについての読者の反応集【反応集】#shorts
【動画】【BLEACH】仲間やられてテンションガン萎え状態の1位さんについての読者の反応集【反応集】#shorts
ブリーチ福袋やりました♪俺、卍解しましたwキモですがスルーして…
不定期にキャラクター紹介をしてきます。第99回は志波海燕(心)です…
転生を考える&ネタ募集です。毎日17時更新予定! Twitter…
アニメが楽しみすぎる!!!!このチャンネルは週刊少年ジャンプ…
0:00 月牙天衝の色2:31 太陽と月6:10 二つの巻頭歌…
2016/09/21アップデート 週刊少年ジャンプの大人気作品『…
今思ったけど東仙の卍解と平子の始解合わせたら最強じゃね?
帰刃の件については一応フォローするなら、 ①目の前にいたのが狛村だったから、修兵の奇襲に気付けなかった ②いきなり視覚を取戻した為、本来の一番の武器だった筈の第六感が鈍った って所かなーと。
この人は結局何なんだ。もともとは黒人だったのか?
全方位攻撃出来る相手に卍解意味無いのもきつい
相手が悪すぎた
序盤で一護に負けた更木に眼帯外す事なく負けたから、当時はなんか弱いイメージがあったな。 その上で藍染と共に護廷十三隊を裏切った時も、別にそんな隊長格の面汚しがいなくなったところで…って思ってた。
今となっては剣八に負けた事は格を落とす要因にはならないけど当時は裏切者としてドヤ顔してたり破面達に偉そうな態度とってるの見る度にいやお前卍解も出来ない一護に負けた剣八にボロ負けしとったやん…ってなってた
元々自分の斬魄刀じゃねえのもあるし
結局霊圧強かったら強い方が有利があるから、卍解がどんなチートでも霊圧で負けたらあんまり意味ないのがねw 剣八相手は大抵不遇やw
ローズと組んだら最強じゃね?
九相輪殺のエフェクト好き
ぱっと見、強すぎる能力は何回も出られたり応用されても困るからそそくさと退場させられちゃったりする
普通の相手なら勝てたし剣八相手なら鬼道で芋ってれば勝てたはずなのに直で切りに行くのが
そして遂に卍解することはなかったってどういう意味ですか?してるんじゃないんですか?
そしてついに卍解することはなかったってどういうことw AIにかかせてるの??
東仙要…w
BLEACHほとんど無差別で倒すすべ多いし攻撃は出来て攻撃は当てられるんだよねオビトと比べると絶対当たらない状態できない分ほぼ適当に攻撃して当てられればいみないからね
犬隊長に「思ったのでより醜いな」って言うの最高の皮肉だった
斬魄刀も死んだ人のを引き継ぎ使ってるだけだから、東仙が浅打から持てば違う能力になった可能性はあった
東仙の卍解はソロよりタッグで使う方が生きると思う、それこそ神槍や千本桜みたいに遠距離攻撃強いタイプと組めば相手の射程外から一方的に攻撃出来るし流刃若火や氷輪丸みたいな広範囲ブッバ持ち以外かなり厳しくなると思う
盲目なのにモニター見て侵入者だって言うシーンあるんだよね
これ鬼道だけで攻撃したら勝てたな
東仙て実は過激な虚愛護者なんじゃね? 回想で目が見えない筈の東仙が雲を好きと言っていたが、死神になる歌匡が打ち払うと言っていたのもあって雲は虚の伏せ字だと考えられる 死神を憎んでるのも、歌匡の仇もあるが単純に死神が虚を犠牲にしてるからでは? 何だったら死神への復讐は虚を敵視する歌匡への当て付けだったのかも 伏せ字といえばもう一つあって、狛村に吐いた亡き友の無念も晴らさず…の台詞も、恐らく亡き友とは歌匡ではなく虚の事。実際そのシーンでは東仙の虚の仮面のみが映っていて、次の、悪だ!!!!のシーンではその下の東仙がアップになっている。ここから亡き友=虚。悪=死神(自分自身)を指しているのだと思われる 藍染に自分の介錯を頼んでいたのは、今の自分の地位は仇討ちの為とは言えたくさんの虚や破面を利用してきた事への償いなのかも そしてこれらの気持ちを言わなかったのは、心のどこかで平和の為に虚の犠牲は仕方無いと思ってたんだろう…もしくは無自覚か つまり東仙は自分の虚化した姿を美しいと思っている説がある
もっと不遇な卍解のやつが二人くらいすぐに思い浮かぶ
東仙は本当に設定に忠実過ぎたキャラなんだよな、この卍解だって藍染と共闘で使えば鏡花水月を更に無慈悲な物に出来るからな
死に方があまりにも、、、
弱いくせに裏切ったカスの印象が強すぎる
今にして思えば、なんか鏡花水月に少し似てんね 相手の五感に作用するとことか、刀に触れると無効化できるとか
ツダケンボイス外道のエクスタシーを死ぬまで満たし続けた男
グリグリは名前も見た目もオサレだからいいんだよ
見えなくなることで強くなったって 黄泉も言ってましたね。 見えたらダメなのよ
痛覚だけ残るの地獄だけどそれが決め手で剣八に負けてしまった
卍解して卍解することはなかったってどういう文脈?
清虫終式閻魔蟋蟀ってカッコ良すぎる
呪術廻戦の領域展開はコレがモデル説の可能性ありそうだなって思えてくる
確かこのザンパクトウ、トウセンのではなかったはず
閻魔蟋蟀が領域展開にしか見えない
黒人問題のときに東仙でてこないな、そういえば
卍解は呪術の領域展開に近いな。 相手を自分が有利な空間に閉じ込めて一方的にボコれるってとこが。 単眼猫先生参考にしたのかも。
ユーハバッハ特攻なんだけどなぁ
バスターボインちゃんの無差別攻撃で簡単に攻略出来そうな卍解
触覚消えないのが穴やな
過去編で一瞬だけ卍解して視界を奪う芸当やってたから奇襲や暗殺向きの能力 護廷より隠密機動の方があってる気がする
閻魔コウロギは刀に触れた時ってことは、切られた時は一瞬だけ感覚は戻ってるんじゃなかろうか。
数ある卍解の中で名前が圧倒的に好き 清虫終式・閻魔蟋蟀
頭臭そう
この記事へのトラックバックはありません。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
2025.04.28
Who can defeat Dracule Mihawk, the Wor…
キングダム最新834話では、敗戦から戻った洛亜完軍、迫る秦軍、動き出す魏と趙…
【キングダム835ネタバレ確定・最新速報】夏侯龍、何も理解せず?****…
…
ドラゴンボール
ハンターハンター
進撃の巨人
刃牙道
Copyright © 動画でマンガ考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。 All rights reserved.
今思ったけど東仙の卍解と平子の始解合わせたら最強じゃね?
帰刃の件については一応フォローするなら、
①目の前にいたのが狛村だったから、修兵の奇襲に気付けなかった
②いきなり視覚を取戻した為、本来の一番の武器だった筈の第六感が鈍った
って所かなーと。
この人は結局何なんだ。もともとは黒人だったのか?
全方位攻撃出来る相手に卍解意味無いのもきつい
相手が悪すぎた
序盤で一護に負けた更木に眼帯外す事なく負けたから、当時はなんか弱いイメージがあったな。
その上で藍染と共に護廷十三隊を裏切った時も、別にそんな隊長格の面汚しがいなくなったところで…って思ってた。
今となっては剣八に負けた事は格を落とす要因にはならないけど当時は裏切者としてドヤ顔してたり破面達に偉そうな態度とってるの見る度にいやお前卍解も出来ない一護に負けた剣八にボロ負けしとったやん…ってなってた
元々自分の斬魄刀じゃねえのもあるし
結局霊圧強かったら強い方が有利があるから、卍解がどんなチートでも霊圧で負けたらあんまり意味ないのがねw
剣八相手は大抵不遇やw
ローズと組んだら最強じゃね?
九相輪殺のエフェクト好き
ぱっと見、強すぎる能力は何回も出られたり応用されても困るからそそくさと退場させられちゃったりする
普通の相手なら勝てたし剣八相手なら鬼道で芋ってれば勝てたはずなのに直で切りに行くのが
そして遂に卍解することはなかったってどういう意味ですか?してるんじゃないんですか?
そしてついに卍解することはなかったってどういうことw
AIにかかせてるの??
東仙要…w
BLEACHほとんど無差別で倒すすべ多いし攻撃は出来て攻撃は当てられるんだよねオビトと比べると絶対当たらない状態できない分ほぼ適当に攻撃して当てられればいみないからね
犬隊長に「思ったのでより醜いな」って言うの最高の皮肉だった
斬魄刀も死んだ人のを引き継ぎ使ってるだけだから、東仙が浅打から持てば違う能力になった可能性はあった
東仙の卍解はソロよりタッグで使う方が生きると思う、それこそ神槍や千本桜みたいに遠距離攻撃強いタイプと組めば相手の射程外から一方的に攻撃出来るし流刃若火や氷輪丸みたいな広範囲ブッバ持ち以外かなり厳しくなると思う
盲目なのにモニター見て侵入者だって言うシーンあるんだよね
これ鬼道だけで攻撃したら勝てたな
東仙て実は過激な虚愛護者なんじゃね?
回想で目が見えない筈の東仙が雲を好きと言っていたが、死神になる歌匡が打ち払うと言っていたのもあって雲は虚の伏せ字だと考えられる
死神を憎んでるのも、歌匡の仇もあるが単純に死神が虚を犠牲にしてるからでは? 何だったら死神への復讐は虚を敵視する歌匡への当て付けだったのかも
伏せ字といえばもう一つあって、狛村に吐いた亡き友の無念も晴らさず…の台詞も、恐らく亡き友とは歌匡ではなく虚の事。実際そのシーンでは東仙の虚の仮面のみが映っていて、次の、悪だ!!!!のシーンではその下の東仙がアップになっている。ここから亡き友=虚。悪=死神(自分自身)を指しているのだと思われる
藍染に自分の介錯を頼んでいたのは、今の自分の地位は仇討ちの為とは言えたくさんの虚や破面を利用してきた事への償いなのかも
そしてこれらの気持ちを言わなかったのは、心のどこかで平和の為に虚の犠牲は仕方無いと思ってたんだろう…もしくは無自覚か
つまり東仙は自分の虚化した姿を美しいと思っている説がある
もっと不遇な卍解のやつが二人くらいすぐに思い浮かぶ
東仙は本当に設定に忠実過ぎたキャラなんだよな、この卍解だって藍染と共闘で使えば鏡花水月を更に無慈悲な物に出来るからな
死に方があまりにも、、、
弱いくせに裏切ったカスの印象が強すぎる
今にして思えば、なんか鏡花水月に少し似てんね
相手の五感に作用するとことか、刀に触れると無効化できるとか
ツダケンボイス外道のエクスタシーを死ぬまで満たし続けた男
グリグリは名前も見た目もオサレだからいいんだよ
見えなくなることで強くなったって
黄泉も言ってましたね。
見えたらダメなのよ
痛覚だけ残るの地獄だけどそれが決め手で剣八に負けてしまった
卍解して卍解することはなかったってどういう文脈?
清虫終式閻魔蟋蟀ってカッコ良すぎる
呪術廻戦の領域展開はコレがモデル説の可能性ありそうだなって思えてくる
確かこのザンパクトウ、トウセンのではなかったはず
閻魔蟋蟀が領域展開にしか見えない
黒人問題のときに東仙でてこないな、そういえば
卍解は呪術の領域展開に近いな。
相手を自分が有利な空間に閉じ込めて一方的にボコれるってとこが。
単眼猫先生参考にしたのかも。
ユーハバッハ特攻なんだけどなぁ
バスターボインちゃんの無差別攻撃で簡単に攻略出来そうな卍解
触覚消えないのが穴やな
過去編で一瞬だけ卍解して視界を奪う芸当やってたから奇襲や暗殺向きの能力
護廷より隠密機動の方があってる気がする
閻魔コウロギは刀に触れた時ってことは、切られた時は一瞬だけ感覚は戻ってるんじゃなかろうか。
数ある卍解の中で名前が圧倒的に好き
清虫終式・閻魔蟋蟀
頭臭そう