ハンターハンター

【動画】【HUNTER×HUNTER】最新406話から紐解く真相/盗賊の極意のシステム【解説/考察】

本日の解説/考察は…【マンガ考察大学へようこそ!本日は、最新406話の新情報を元に、クロロの能力「スキルハンター/盗賊の極意」に焦点を当てて、以下のポイントについて、考察していきたいと思います。①盗賊の極意のシステム&進化の条件/②進化することで、アンロックする力&
ヒソカを確実に仕留めるための、レアで強力な能力。以上を考えていきましょう。是非、最後までお楽しみください!】

▼引用
(C)冨樫義博/集英社/HUNTER×HUNTER

▼音声
VOICEVOX:四国めたん

#hunterxhunter
#ハンターハンター
#ジャンプ
#暗黒大陸
#王位継承戦
#クロロ

関連記事

  1. ハンターハンター

    【動画】【最新392話】ヒソカ&幻影旅団再登場!!ハンターハンター392話を読んだ読者の反…

    この動画は最新話に対する反応集です。ネタバレがある場合があります…

  2. ハンターハンター

    【動画】【H×H】放出能力者?!一ッ星ハンターメンチを徹底解説!【ハンターハンター】

    今回は、ゴン達が受けたハンター試験の試験官を務めた、美食ハンター・…

  3. ハンターハンター

    【動画】【ハンターハンター】モレナの壮絶な出自が明らかに…【408話感想&考察】

    よろしくおねがいしマンガ!今回もハンターハンター最新話(408話…

コメント

    • @げる状
    • 2024年 11月 12日

    蜘蛛は続くってセリフから 団長死後に具現化されたスキルハンター自体が残ることで蜘蛛自身の武力を継承させていくのでわって思いましたね

    • @パスンパスン
    • 2024年 11月 12日

    クラピカの念能力奪って、
    ヒソカと出会い頭に「お前蜘蛛な。」って
    言って旅団判定つけて戦う卑劣戦法
    見てみたい。

    • @嘉多洋
    • 2024年 11月 12日

    死後にしか出てこない念を本に納められるとか、
    好きなスキルを所持者が死んでも使えるようにするとか、
    あとは他の人のコメントで見た、物に籠った念を盗めるとか、
    スキルを盗むというだけでもいろいろ可能性(=拡張性)がある。

    • @ああ-p2u2j
    • 2024年 11月 12日

    何でたまにクロロの鼻デカク書くんだろう
    ヒソカ戦とかひろゆきみたいになってたし

    • @あげなすび-s4n
    • 2024年 11月 12日

    スキルハンターの進化は能力奪取条件の緩和なのか発動条件の緩和なのか?

    どちらにせよ対旅団特化型のクラピカを狙うのはあまりにもリスキーだし、王位継承戦におけるクラピカの負担もえぐい。
    少なくとも三種の神器強奪までは、クラピカとの共闘路線をおす。

    • @amtk3912
    • 2024年 11月 12日

    緋の目だったら能力でもあり物でもあるからそう考えられるかもな。ツェリの持ってる方狙ってると思う。

    • @火中の栗を拾うチャンネル作業
    • 2024年 11月 12日

    ぅわあぁ 。。。

    自分の読解力の無さを痛感する。

    • @norn5415
    • 2024年 11月 12日

    面白い考察ですが、各系統の念能力を必要数量集める、というのはなんか違う気がします。

    その理由としては2つあって、

    1.クロロの念能力をそのように設定したところで、今後の描写として面白みが出ないため。
    念能力の系統のみで良いなら、クロロほどの実力者なら弱い念能力を対象にすれば簡単に念能力を奪えるはずで、それを描写して面白いと冨樫先生が考えるかと言われると微妙です。あと、携帯電話の能力の考察は普通にクロロの欲しい能力を持った能力者を探してるだけで、系統で探してるは深読みすぎかな〜と思いました。

    2.念能力(及び念系統)はくっきりと6タイプに分かれていない。

    ハンターハンターの公式本にも、キャラの念系統が載っていますが、キルアとかはたしか曖昧なところに存在していたりと、くっきり6系統に分かれて居ないんですよね。まぁ水見式で判明する念系統が、そのキャラの念系統と言ってしまえば都合は良いのですが、後天的に念系統が変わるキャラも居ますし、ちょっと色々矛盾が起きそうな設定かな、と思います。

    是非皆さんの意見も教えてください!

    • @user-dt6ud5do9m
    • 2024年 11月 12日

    ダブルフェイス追加時に、今後の想定をして拡張性を持たせたってのもありそう。
    あと人格について言及してるし、敵討ちって私念を優先したい人格と旅団ってシステムを後世に残したい人格が戦ってそう。
    後者が優先されるとヒソカを狩るのは旅団の団長であればいいとかで着地しそうだし、神器優先で動いてるのにも合致する…気がする。

    • @juneizan8156
    • 2024年 11月 12日

    栞がアンロックと来たら
    次はブックっていって指輪から出すことを可能にして両手を常にフリーにできる状態へ進化だ!!

    • @aramurin
    • 2024年 11月 12日

    例えばツェリの能力みたいな絶を発動条件にする能力を盗んでも、能力を使うために本や栞を具現化し続ける必要があり絶の状態を維持できないから現状使えないですよね。だから一度盗んだ能力ならスキルハンターを起動させなくても発動条件を満たせば自由に使えるとかいう進化の可能性もないでしょうか?

    • @Mrkakaka695
    • 2024年 11月 12日

    制約と誓約や死後強まる念ではない、念の進化か。
    ゴンの念復活に対する下地にもなりそ

    • @ななな-t6t
    • 2024年 11月 12日

    ゼノ+シルバ<ヒソカなのかな

    • @curagge
    • 2024年 11月 12日

    クロロの生い立ちやスキルの意味を考えると最終的に盗まなくてもいいようにすることが終着点にありそうなんよなぁ。
    レベルが上がったら他の者に自分のスキルを譲渡できる。 とか

    • @傾奇者-n4g
    • 2024年 11月 12日

    スキルハンターが進化した時の名前がハンターハンターなんじゃないかな?

    • @いつアニメ
    • 2024年 11月 12日

    盗賊の極意の進化条件、シンプルにレアなお宝を盗むとそのうち進化するとか…は無いか

    • @moikeru1
    • 2024年 11月 12日

    推測の上に重ねた推測だけど、面白いと思います。スキルハンターに焦点を当てることで見えてくる次なる展開、と言えますね。
    今シーズンはハンターハンター系は、ひどい動画も多いですが、ここは良いチャンネルだと思いました。

    • @チャタカノビ
    • 2024年 11月 12日

    冨樫ってソシャゲはやるんかな

    • @-deko-
    • 2024年 11月 12日

    クロロ自身が実はクルタ族だったりして
    クルタ族から何らかの理由で流星街に捨てられて
    自身の出生とクルタ族虐殺が関連してるとか

    • @カツヲのぼっち紀行
    • 2024年 11月 12日

    面白い考察ですね。
    『栞のテーマ』は、「調整を余儀なくされた」と言っているので、当初から進化を想定していた能力っぽいですね。
    計画性の高いクロロらしい

    • @アオダイショウ-z1l
    • 2024年 11月 12日

    たしかに、国宝級というあくまで定性的な評価だと人によって解釈にブレがあるので、オーラ量みたいな数値化できる基準でパワーアップするもののほうが違和感ないです。
    あと気になるのは、お宝は盗んだあとどうなるのか。本がお宝のオーラを吸収するみたいな演出になるのかな?

    • @Kdnwthadw
    • 2024年 11月 12日

    ゲームのスキル上げ条件みたいな感じの制約って結構いいと思う。
    ネテロみたいな前もって難しい条件をこなすことで発を昇華させるタイプの念って何すればいいか分からなくて運が絡むけど、”レアリティの高い宝を盗む”ってものすごく分かりやすいから実力があれば確実に強くなれる。
    まあ強化系に近い系統ならビスケみたいに基礎修行を磨くのが無難だけど。

    • @mtukasa
    • 2024年 11月 12日

    団長は盗んだお宝を一通り愛でたらすぐに手放すって話があったけど、
    これ作中では軽く流されてたけど引っかかってたんだよね
    幻影旅団といえば超A級盗賊団として知れ渡ってるのに、それが盗んだお宝は取っておかないのか…?って
    クロロにとって重要なのは盗む行為そのものでお宝自体にはそこまで興味は無いっていうことだったんだなぁと

    • @めめニキ
    • 2024年 11月 12日

    進化したら盗む条件緩和するとかもあり得るかな?
    今の条件で第1層の連中から盗むの無理よね

    • @airforceryo
    • 2024年 11月 12日

    能力のレベルアップによりスキルハンターの本が電子化されたりしてw

    • @めめニキ
    • 2024年 11月 12日

    このクロロの顔怖いよね

    • @HiroshiKumamoto
    • 2024年 11月 12日

    スキルハンターについては考えすぎだと思うけど。
    スキルハンターのルール改変しようと思うと、それなりの制約が必要で、それが国宝級のお宝を盗むこと!って気がする!ということでしょう。

    • @hacoromo
    • 2024年 11月 12日

    個人的に思っのは、どの段階で盗んだ判定されるのかってとこだな
    普通ならアジトに持ってかえるだと思うが
    船という性質的に今回は不可能
    だからって手に持っただけで盗んだ判定されるとなると難易度思いの外低い感ある

    • @Mudou_Oda
    • 2024年 11月 12日

    モレナの世界を壊す思想に共感して付き従う人達って確かに自分勝手な理論だけど悲しいな・・・
    相当腐敗した人や環境の中生きてきて、自分達が喜んで滅び死ぬことに悲しみも希望もない。
    アメリカで麻薬によるゴーストタウン化が進んでいる社会と重なってしまう。

    • @elsie942
    • 2024年 11月 12日

    だとしても1人分の緋の目は手元に残しておくくない?

    • @ぼっち棒
    • 2024年 11月 12日

    系統を必要数盗むはなぁ
    強い能力、お気に入りの能力やら便利能力盗んでるのであって
    数の為に盗んでるなら収集家としては微妙だな
    今必要になったから手当たり次第盗んで進化させようとしてるってなるとそれも微妙な気する
    でもシステムで進化ってのはゲームっぽい技名もあって面白いな

    クラピカのを盗むってのも能力強化に繋がるし面白そうだな
    エンペラータイムがクルタ特有だったらそれはそれで面白いけど
    そんな便利一族皆殺しにするのは勿体ないな
    盗めるようになるまで生かしそう

    • @sinein4617
    • 2024年 11月 12日

    漫画って料金一律なのおかしいよな

    • @オルテガ-y2w
    • 2024年 11月 12日

    漫画の質迄歴史に残る漫画になって来たからこそ完結して欲しい。

    • @粗茶目のおじ
    • 2024年 11月 12日

    クロロが求めている能力は、おそらくクラピカの「奪う人指し指の鎖」
    「能力を奪う」「強制絶」
    条件を緩くする?は、単純にどちらか(他にも入力している条件がある可能性もあり)の条件を、幾つか外そう!と考えてのものでは?
    406の内容を文面通りに受け取るなら、盗賊の極意進化条件は「お宝を盗む」
    それが国宝など、レア度が高ければ進化(熟練度)が高まる、というもの・・・と、自分は受け取りましたね
    ※自身の能力についての語りなので誤魔化す(ミスリード)意味がない
    お宝はお宝でも、金を出せば手に入る物(ヨークシン編)とは異種な扱い
    また入手にかかった難易度も反映されるかもしれませんね
    ヨークシンで、クラピカがヒソカに緋の目の行方を聞いた時、「愛でたら売っぱらう!」的な発言をしていましたから「愛でる行為」も進化条件に必要なのかも

    • @user-hunt01
    • 2024年 11月 12日

    能力を奪い、本に収納する為
    とあったので進化後に「能力を盗む為の条件が緩和される」だと思います
    ゼノやシルバ戦で条件クリアが困難だったのが、今回に繋がりそう

    • @ぼく-y7k
    • 2024年 11月 12日

    修練度はあくまで神の視点での尺度であって能力のレベルの高さとは決してイコールではないですよ

    • @めちゃかわ
    • 2024年 11月 12日

    昼休憩時にありがてえ!

    • @ざわざわ-l7b
    • 2024年 11月 12日

    最近考察回多かったけど、やっぱり漫画は物語が進んでく回が1番面白い。ナルトとかブリーチとか幽白がまさにそうだった。ハンターハンターは考察するにもワンピースに比べて後付け多いし、不確定要素が多すぎる。やっぱりアリ編後半の絶望感と緊張感高まる感じが個人的にハンターハンターの1番の魅力。

    • @ケンプファー
    • 2024年 11月 12日

    経験値によるレベルアップはあるかもだけど、
    「三種の神器で必要経験値が溜まる」
    ではなく
    「国宝級を盗む(たまたま現状では三種の神器が好都合なだけ)」
    かと思ったけどどうだろ。

    そんで進化条件が「国宝級を盗む」なら、
    経験値制と言うよりミッションクリア系だったのではと。
    ただ「国宝級を盗む」ならかなりの難度だけど、
    それ以下でそれなりの難度がわからんからもしかしたら複数ミッションをクリアしてダブルフェイスを習得したんかなーとか。

    • @nomerulemon
    • 2024年 11月 12日

    作画えぐいな

    • @00-df8mm
    • 2024年 11月 12日

    クロロが探してる念能力、クラピカの「問答無用で一時的に相手の念能力を奪う」能力なのかも?

    • @ぼる-u4x
    • 2024年 11月 12日

    なるほどね

    • @妖鳥ポピーアン
    • 2024年 11月 12日

    ダブルフェイスはクロロ本人が「厄介な誓約は増えたが」って発言してるから
    進化したというより制約と誓約の追加で発現した能力なような感じなんだけど

    今回進化って言葉が出てきたし冨樫先生が進化で舵取りする可能性もあるか

    • @bamnamomo6163
    • 2024年 11月 12日

    動画待ってたけど、投稿する時間おかしいだろw

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 弱虫ペダル

    【動画】「弱虫ペダルLIMIT BREAK」封入特典 ドラマCD 01「SPAR…
  2. ドクターストーン

    【動画】Dr. Stone Manga Chapter 70 Live Reac…
  3. ワンピース

    【動画】【ワンピース】ワニの能力者!黒雪姫!どこも取り上げないマニアック情報50…
  4. 進撃の巨人

    【動画】ミカサのマフラーを捨てて欲しいと頼んだエレンの天才的な伏線がヤバすぎた
  5. 四月は君の嘘

    【動画】【SP対談】「名探偵コナン」青山剛昌✕「ONE PIECE」尾田栄一郎
PAGE TOP