ワンピース

【動画】エルバフだけ時間の進み方が違う?怪しいシーンかなりあります【ワンピース】


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/manga/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

エルバフ編に入ってよく囁かれる「エルバフだけ時間軸が独特説」を検証!
私が思う最終結論も!よろしくおねがいします!!

#ワンピース #エルバフ #シャンクス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
漫画ONE PIECEばかり読んでいる【ONE PIECEが大好きな神木】です。
自分が知っている情報は出し惜しみなく喋っていきたいと思っておりマスカラ。
神木の研究本部である船室よりテッテーテキに面白さ深掘り&いろんなことお話ししていきます!

▼神木の詳しい自己紹介はコチラ(note)
【神木、自己紹介】
https://note.mu/kamiki/n/n671fd54bac9b
ほこたてワンピースマニア対決1位/ワンピーストークショー/マニアフィギュア(ルフィ・エース・サボ)/VIVRE CARD~ONE PIECE図鑑~協力/ONE PIECE magazine協力/99人の壁 ジャンル「ワンピース」/ナレッジキング準優勝など

▼お手紙・プレゼントの宛先
〒850-0035 長崎県長崎市元船町9-18 長崎BizPORT 2F SKK宛

▼Twitterめちゃめちゃやってます
【ONE PIECEが大好きな神木】

▼スーパーカミキカンデグッズ
【SHOP KAMIKI KANDE】
https://kamikikande.thebase.in/

▼諸々のご連絡はメール
kamiki.onepiece@gmail.com
もしくはtwitterのDMにお願い致します。

▼チャンネル登録して頂けると神木が長崎で興奮します
https://www.youtube.com/channel/UCayMWH7IINIHcPPH7L8ezLg

▼動画内イラスト提供
すあまさん https://twitter.com/sssssuama

関連記事

  1. ワンピース

    【動画】四皇カイドウが7回負けた相手→とんでもない説が浮上【ワンピース】 #Shorts

    今回は四皇カイドウが7回負けた相手の考察をご紹介します。集英…

  2. ワンピース

    【動画】【速報】ワンピースの大事件の真相判明で考察終了!尾田先生10の質問徹底解説【ゆっくり解説】

    チャンネル登録、イイネをしてくれるといい動画が作れるので登録お願い…

  3. ワンピース

    【動画】火ノ傷の男の正体は過去ローに繋がりのあった人物だった!?【ワンピース ネタバレ】

    火ノ傷の男の正体がついに判明!?それはローに繋がりのある・・・…

  4. ワンピース

    【動画】クザンが思い描く“本当の正義”とは・・・【ワンピース ネタバレ】【ワンピース 考察】

    ワンピースの裏テーマ「●●」の意味。尾田先生がワンピースで描く真の…

  5. ワンピース

    【動画】「ワンピースネタバレ 影考察隊」 和の国の集合場所のあの図!あれは、、、、

    ワンピースネタバレ 影考察師 「ゆうちゃん」今回は尾田さん!手のこ…

コメント

    • @oOPe666
    • 2025年 7月 06日

    普通に時間の流れが遅くなってるんじゃないの?
    べつに違う時間軸でエルバフだけ3倍速で動いてるってわけじゃないと思いますよ

    • @ochikan-d9f
    • 2025年 7月 06日

    寿命長い巨人族にとっては時間ゆっくりだろうな。フリーレン的な。
    ギャバンはボケたか巨人族的な時間軸なのかも。沖縄時間とかいうし。
    本当に時間の流れが違うとすると、理由が欲しいよな。
    巨人の24時間の感覚は違うだろうな

    • @今典ポラリ
    • 2025年 7月 06日

    時間軸は変わらないが、体の大きい巨人族は人間族と比べて体内時計に差があるということは理論的に整合性はとれそう。そして古代巨人族は更に大きいので巨人族と比べ更に差がある。それならハラルド45歳:15歳の説明も出来そうです。逆に小人族の体内時計は人間族より速いってことでもありますね。

    • @takatz7987
    • 2025年 7月 06日

    私は外もエルバフも時間の流れと1日の明暗は同じだけど、四季が巡るのが1年ではなく3年とかなのかな?と思いましたね。
    日照時間(朝の日、昼の日、夜の日とか)だと違和感がありそうで…

    • @おつ-i3g
    • 2025年 7月 06日

    最初からエルバフあるって示唆されてたから

    • @マルティナ-j9r
    • 2025年 7月 06日

    時間軸が他と違うのを示唆する描写なんてあるの?
    感覚のズレと言うならエルバフにいる巨人族の
    寿命の長さからくるものとしてとらえれば
    それで良いしそれ以外の要素は考える必要はないかと

    • @うDし
    • 2025年 7月 06日

    シャンクスの海賊旗とハラルドの顔のタトゥー関係あるのかな?

    • @korogi-taicho
    • 2025年 7月 06日

    マムの過去編で登場しエルバフ暮らしの巨人の年齢のズレがないし、エルバフが火の海で急がなきゃいけないイム様が呑気に戦力を試してるから、普通にありえない説なんだよね

    • @ryuu48z
    • 2025年 7月 06日

    ギャバンの会話のズレはロジャー海賊団メンバーが次世代の手助けをするためと全滅を避けるためにトキトキの実の能力でバラバラの時間軸の未来へそれぞれが飛んだという考えはどうでしょうか?

    エルバフ長居の忠告は時間とはまた別の理由があるのかもしれません

    • @sakamasazx14r
    • 2025年 7月 06日

    これで言うならエルバフはこれだけ色々イベントが起きているのにまだ一度も夜が来てないんよな。
    エッグヘッドは1回脱出時に多分夜が来ていて、ワノ国は数日間滞在してると考えると、エルバフ1日長いんよな。何故?

    • @imaharu_channel
    • 2025年 7月 06日

    北欧ってことで、白夜が何か影響を与えてるとか?

    • @ぼょんこオレンジメガネ
    • 2025年 7月 06日

    ログポースがたまるのがめっちゃ時間かかるみたいなことないですかね(^_^;)

    • @タクミ-d2i
    • 2025年 7月 06日

    単純に朝昼晩が3倍長い?

    例えば、
    7月1日が、朝の日(24時間)、
    7月2日が、昼の日(24時間)、
    7月3日が、晩の日(24時間)
    人間族感覚的には1日しか経っていないけど、
    本当は3日経過してる。

    なんてどうでしょう?

    年齢問題もほぼ解決できそうな気がするのですが、
    だんだん良くわかんなくなってきたので、
    神木さんにバトンタッチします。

    • @daimon_363
    • 2025年 7月 06日

    ギャバンにとって子供の成長がもっとも身近に時の流れを感じさせるものではないでしょうか?
    コロン及び同じ世代の子供たちがその時点で人間の見た目だと3、4年しか年をとってないのでそういった感覚になったんだと思います。
    長居する危険はそういう風にに時の流れにのんびりになってしまうことですね。

    • @ドリム-o5t
    • 2025年 7月 06日

    「長居してはならない」については、まだ何も情報がない天界に関わるのではないかと思います。
    天界に巨人が住んでいるのか別の何かが住んでいるのかはわかりませんが、長居するとヤバい何がかいるのかも。

    • @knaesxat9884
    • 2025年 7月 06日

    精神と時のエルバフ

    • @gaoderin
    • 2025年 7月 06日

    エルバフ入ってから、外の話ゼロになったしな

    • @jodan_aonanatenpai
    • 2025年 7月 06日

    マリージョアだけ、時間の概念ないと思う

    • @yasukiri2010
    • 2025年 7月 06日

    個人的には、
    ・エルバフの1日(日の出から日の出まで)は72時間だけど、人間族の体感は24時間
    ・エルバフの人間はそれを知っていて、エルバフの1日は人間族でいう3日だとわかっている
    ・普通の人間族は途中で眠くなるはずだが、麦わらの一味はみんな眠霧で相当寝たから眠くならない

    こういうことなんじゃないかなと

    • @panapana67
    • 2025年 7月 06日

    自分も30代半ばになって
    昔と比べて時間経過の体感スピード
    どんどん早くなってる

    • @せばすちゃんよーぜふ
    • 2025年 7月 06日

    私もそんな感じ思ってました
    我々人も歳をとると流れ早く感じますし

    • @ksu84
    • 2025年 7月 06日

    作者「ごちゃごちゃさせ過ぎて何が何だか分からなくなってしまった」

    • @駄菓子屋-d5q
    • 2025年 7月 06日

    時間のズレがあれば外部との通信はできないのであり得ませんね。白夜のような気候で一日中太陽が沈まないので一日経った感覚がなくなってくるなら辻褄が合うような気がします。

    • @やこ-o1i
    • 2025年 7月 06日

    時間軸のズレはないと思います。たぶんハラルドさん古代巨人族の血を引くから寿命更に長いのでは?それか単純に300年生きるから単純にうっかり3倍計算して間違ったとか。
    シャンクスは消息不明だからああいう答え方したのだと思ってました。実際時間軸が悪魔の実によって狂う可能性もあるかもしれないので。トキトキの実もありますし(実際20年前にトキさん亡くなってるなら、この実は今フリーなんですよね…誰が持ってることやら)

    • @姓名-m6k
    • 2025年 7月 06日

    エルバフの酒が何か関係してるとか?

    • @aokichifukufuku9934
    • 2025年 7月 06日

    3:27 ハラルドの年齢の件、言及してくださりありがとうございます。
    設定ミスとしても古代巨人族は巨人族と違うってことで理由付けもできるかなーとも思いました!私も時間のズレはないと思う派です

    • @rei-egg
    • 2025年 7月 06日

    3、4倍時間が経つとしたら、島を出たら情勢がすげー変わってるよ、てのが出来るようになる。
    そういうのやらないとルイアーノートやらギャバンの会話の意味がわからんような… うーん、いやありえないのか…

    最後は情勢変わって黒ひげ支配が拡大してるとか、何度かのレヴェリーを経てわけわからん法律や国が台頭してるとか。
    てかマリージョアは赤犬が防衛してるのか?五老星?そこも決着ついてても不思議じゃない。革命軍どーなったか。
    そのために時間過ぎるの早かった、てやる必要ありそーなんよな

    • @Tomo-jr7hd
    • 2025年 7月 06日

    ノロマ光子自体が存在してるからアダムがノロマを放出して島全体覆っていて、島の時空自体が遅くなってそうですね。サニーに乗ってる時もそうなのかな?

    • @バーガー王マクDナルド
    • 2025年 7月 06日

    電伝虫で他所と普通に会話出来てたしね

    • @tomizone
    • 2025年 7月 06日

    経過する時間が一緒であれば、知識や記憶の蓄積も一緒なはずですよね
    身体の成長とは関係なく、頭に入ってくる情報量は一緒なはず
    なのに、エルバフの子供たちは20歳前後でも知能は幼児のようです
    20年生きててその知能って、おかしいですよね
    つまり、エルバフの子供たちは究極のゆとり世代
    これが示すのは、時間軸が違うのではなくて、ものすご〜くゆったりとした時間を過ごしているって事だと思います
    時間は普通に流れてるけど、のんびり育つんです麦わらの一味がエルバフに来て、1日も経過していないというのが、彼らの勘違いって事かなと思います
    たとえば、外の感覚であれば、
    3日に1回日が昇り、3日に1回日が沈む
    でも等しく時は流れている

    • @naotsu_puyo1797
    • 2025年 7月 06日

    11:03
    神木さんこれだとギャバンのセリフと逆なんですよね。
    シャンクス側で10年経ってるとしたらギャバン側は20,30年経ってる感覚になるハズ…
    考えれば考えるほど分からなくなるね

    • @ra24523
    • 2025年 7月 06日

    巨人は年の取り方が遅いから遅く錯覚するのでは とはいえこの1コマの会話に意味があると思いたい

    • @弘-d8l
    • 2025年 7月 06日

    今回の考察は好きじゃないな
    漫画なんだから設定ミスや変更は有って当たり前だと思う。
    それをダメと言ってるような内容は作者を困らせる。
    SBSであの設定変更しました!が当たり前になりますように

    • @mako9443
    • 2025年 7月 06日

    白夜だと思ってますー

    • @ケロ山ケロ蔵
    • 2025年 7月 06日

    ん?時間軸ずれててエッグヘッドに駆けつけれるの?

    • @ナイスマイクCH
    • 2025年 7月 06日

    エルバフは昼も夜もながかったりして?

    • @のぶでいのぶだ
    • 2025年 7月 06日

    あんなにかっこいい兄貴的存在だったシャンクスがいつの間にか歳下なってるよ…

    • @蘭堂美紗要
    • 2025年 7月 06日

    時間のズレはないと思います。
    もしかして、Lバフは、野球に例えたら?〜
    横浜DNA米スターズでしょうか?

    • @iris9315
    • 2025年 7月 06日

    シャンクスとギャバンの年月の感覚の違いは、年齢の差かなと思います。

    年を重ねると『え?あれ流行ってたのそんなに前だっけ?』『あの事件ってそんなに前?』ってなることあります。ワンピライト勢の私から見ると『ワンピの○○編ってそんなに前?』と驚かされることも

    • @shigechan761
    • 2025年 7月 06日

    イムさまがエルバフに来たのは騎士団がモタモタ!?してたから?
    いつまでモタモタしてんだこっちは城が燃えてて大変なんだ早く戻ってこい
    みたいな
    実際には全然モタモタしていないので、今外に行ったら城が燃えている
    状況まで進んでいる

    シャンクスとギャバンのセリフも時間がズレていないないら
    わざわざあの1シーンを書く必要ないっぽいですかね
    さてどうなんでしょうね!

    • @kyohei1002
    • 2025年 7月 06日

    ギャバンとシャンクスの話からも、リトルガーデンも時間の軸が違うのかな?と感じました。
    確かにワンピースにおける、色んな島々は多様な性質があるので、エルバフもリトルガーデンも時間の軸がおかしいと言われればそれまでなのですが、リトルガーデンの恐竜が居たりドリブロの発言から考えるとリトルガーデンも時間軸はおかしかったんじゃないか?って思います。

    • @point-of-impact
    • 2025年 7月 06日

    新聞読めば時間の感覚分かりそうなもんだけど
    エルバフには新聞届かないのか

    • @nami-nojiko
    • 2025年 7月 06日

    「この地」が指すのは「エルバフ全体」ではなく「冥界(天界)」という可能性はないでしょうか?

    • @ttak5432
    • 2025年 7月 06日

    エルベフに長居してはならない、ロビンはものしりだから、知らないのかな?

    • @tomnak80
    • 2025年 7月 06日

    シャンクスの年齢で、ずっと匂わされてたんですよね。時間軸がズレるとなると不都合が多いので(船の速度とかも変わってしまう?)、成長速度が変わるのかな?あとは、エルバフでは、4ヶ月で1歳カウントとか?

    • @bea7344
    • 2025年 7月 06日

    この地に長居してはいけないは次の島があまりにも危険なので、エターナルポースを貯めないほうが良いという意味だと思ったりもしますが、最近の話の進み具合からメタ的に考えて次の島に行く展開が無さそうな気もする
    もしかしたらロジャーは次の島に行って病を貰ったみたいな感じで過去編で出てきたりするのかも?

    • @俺-z2t
    • 2025年 7月 06日

    んじゃ、夜が無いとかは?
    ルフィの見聞色が急に上がったのが気になる。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ワンピース

    【動画】【 ワンピース 】ウィーブルの正体とは?謎多き自称白ひげの息子がヤバい……
  2. 四月は君の嘘

    【動画】高畑充希の”ぶりっ子“ぷりに 前田敦子もイラッ!? 映画『町田くんの世界…
  3. 彼方のアストラ

    【動画】とんでもない秘密を隠してた歴代ジャンプ漫画の主人公7選
  4. 四月は君の嘘

    【動画】外国人「日本とアメリカ、肥満率が10倍違う理由を考察してみた」 海外の反…
  5. ワンピース

    【動画】思い出は重いで!! ステューシーとボニー、バッキンの秘密!! ワンピース…
PAGE TOP