彼方のアストラ

【動画】クトゥルフ神話の父、変人作家ハワードラヴクラフト【岡田斗司夫/切り抜き】 #おたくの王様

▼元動画
https://www.youtube.com/watch?v=AYr2cmjBvJE

関連記事

  1. 彼方のアストラ

    【動画】日本アニメの魔法が独創性ゼロ?海外のアニメファンの本音がこちら!【海外の反応】

    日本アニメの魔法が独創性ゼロ?海外のアニメファンの本音がこちら!…

  2. 彼方のアストラ

    【動画】TVアニメ「彼方のアストラ」次回予告#10「CULPRIT」

    TVアニメ「彼方のアストラ」次回予告#10「CULPRIT」…

コメント

    • @KingOfOtaku
    • 2025年 8月 23日

    フル動画は関連動画の「▶︎」からご覧ください!

    • @丸丸-m5e
    • 2025年 8月 23日

    「非現実の王国で」を残した人も違うベクトルでそうとうな変わり者だったよな。

    • @secretchambercafepub5348
    • 2025年 8月 23日

    今までの印税全部生前に受け取れたら貴族みたいな暮らしできたんやろうなあと

    • @レモンキィィ
    • 2025年 8月 23日

    アーカムってなんかの漫画で秘密組織の名前になってたなあ。
    響きがかっこよくて「アーカム」だけ覚えてる。

    • @はなかっぱ-j6q
    • 2025年 8月 23日

    魔界水滸伝で知りました

    • @アソビニン-b8u
    • 2025年 8月 23日

    ザッカーバーグかと思ったわ

    • @ジョーイバートン-t3t
    • 2025年 8月 23日

    二世紀スパンでみれば勝者の人生

    • @user-akatabihisona
    • 2025年 8月 23日

    ラヴクラフトって名前かっこいい

    • @HM-fn4gp
    • 2025年 8月 23日

    いつの間にか、周囲の人が神話を構築しちゃった稀有な作家。

    • @PIPPI閣下-r1q
    • 2025年 8月 23日

    小説家は奇怪で変人でなければ
    文に新たなる世界を創造できない
    っていうのも良く分かる一例や…

    • @修行僧
    • 2025年 8月 23日

    せっせと手紙を書いてたのが最後の最後にきいてくるの好き

    • @ATTOUTEKI-JASHIN
    • 2025年 8月 23日

    いあ!いあ!
    偉大なる御大よ!

    • @humanlife5726
    • 2025年 8月 23日

    創作した世界観と神話が魅力的だった

    • @moonnoon9101
    • 2025年 8月 23日

    原書で読むならまだしも
    邦訳を読んでるなら、
    訳した人のセンスによるから。
    語りたいんだなぁ、、って。

    • @iro8121
    • 2025年 8月 23日

    創作物は、制作者の闇を鑑賞するものだと思う

    • @nekono299
    • 2025年 8月 23日

    クトゥルフが独り歩きしてる感じか・・・

    • @小樽讃岐
    • 2025年 8月 23日

    ロバート・E・ハワードの英雄コナンシリーズが大好き!

    • @脱走奴隷
    • 2025年 8月 23日

    ウィザードリィ等の、アメリカ発祥の「剣と魔法のファンタジー」はコナン・ザ・グレートが元祖。
    そのコナン・ザ・グレートはクトゥルフ神話のスピンオフ。

    だからクトゥルフ神話が無かったら、ドラクエもフリーレンも無い。

    • @白澤玲人
    • 2025年 8月 23日

    ハワード・フィリップス・ラヴクラフト。
    フィリップス書こうとしたら予測変換で出た。

    • @古澤修-b1m
    • 2025年 8月 23日

    ちなみに彼の父、ウィンフィールド・ラヴクラフトは魔術結社エジプト・フリーメイソンのメンバーだったそうで(ここが貴族たる所以か?(をゐ))父親の狂気を目の当たりにしてそれを否定するためクトゥルフ神話を書いたとか。厳格なプロスタントの家に生まれ魔術師の道を歩んだアレイスタ・クロウリーと対極の生い立ちを辿ってますね。(ラヴクラフトの創作した「ネクロノミコン(アル・アジフ)」とクロウリーの著した「法の書(アル・ウェル・レジス)」にはいくつかの類似点があるとクロウリーの弟子、ケニス・グラントが指摘しています)

    • @rhymester0808
    • 2025年 8月 23日

    ヘンリー・ダーガーみたいだな

    • @sakuzaemon_phd
    • 2025年 8月 23日

    クトゥルフ神話ってすごい古い概念かと思ったらこの人の作品なんだと知ってびっくりした

    • @いはらかずや
    • 2025年 8月 23日

    自分はプロビデンスに保存されているラブクラフトの家に行ったことがあります!

    • @yeitzjt7904
    • 2025年 8月 23日

    もしラブクラフトが長生きして「ソラリス」を読んでいたら、東側に宇宙的恐怖の理解者がいたと感じたのかどうか

    • @rrkg4545
    • 2025年 8月 23日

    ミュージシャンでも寡作な人居るけど、実家が太かったり過去作の印税で「そんなに働かなくてもええやん」なんかな?
    例:ボブ・ウェルチ ジョン・サイクス

    • @gatof4900
    • 2025年 8月 23日

    彼を恩人だと思う人がとにかくいっぱいいたんだよな 
    あの世界の救世主の1柱だよ

    • @holly.sekihara
    • 2025年 8月 23日

    嶋田久作! 加藤保憲じゃないか!w

    • @小川明仁
    • 2025年 8月 23日

    なんだっけ、あれ、文豪ストレイドッグスにいたよね?

    • @村上大輔-z3f
    • 2025年 8月 23日

    這い寄れ!

    • @いじが-i3r
    • 2025年 8月 23日

    マーク・ザッカーバーグ

    • @美来斗利偉蒙古男
    • 2025年 8月 23日

    今まさに新潮文庫の傑作選を読み込んでいる。
    重々しい文体と、湿った、這い寄るような恐怖の表現が心地よい。
    ただ、代表作「インスマスの影」や「狂気の山脈にて」「時間からの影」などの長編は、町や遺跡の形状、大きさの描写がイマイチ掴みにくい。
    殆どの大きさがフィート、インチで書かれているのも分かりづらい。

    • @一郎田中-o5i
    • 2025年 8月 23日

    (・ω・) SAN値! ピンチ! (/・ω・)/

    • @Hetano-Yokozuki-JiG
    • 2025年 8月 23日

    一日中スマホでSNSのやり取りをしてその日が終わるパターンの人(゚∀゚)キタコレ!!www
    まるで馬路まんじのようだ。

    • @滝山卓
    • 2025年 8月 23日

    あえて描写しない事で恐怖を感じさせる
    そういう作風だったな。品が良いのよ。
    インスマスの影とか、神殿とか好きだった

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 僕のヒーローアカデミア

    【動画】【ジークアクス】結局ジークアクス世界と正史は繋がりが無いって事? みんな…
  2. フェアリーテイル

    【動画】【バクレツモンスター】エルザ狙いガチャ!感動のラスト!?奇跡は起こるか!…
  3. 彼方のアストラ

    【動画】影の薄い人が 彼方のアストラ ED Glow at the Veloci…
  4. 進撃の巨人

    【動画】【 進撃の巨人 1期15話 】鎧と超大型について鋭い考察を披露するニキ!…
  5. 四月は君の嘘

    【動画】【衝撃】エヴァ最終巻で明かされたマリの正体(ネタバレ注意)エヴァンゲリオ…
PAGE TOP