ワンパンマン

【動画】サイタマの本当のヤバさは「ワンパンで終わる事ではない」と気づいた読者の反応集【ワンパンマン】

#ワンパンマン#反応集#ゆっくり解説
ワンパンマン反応集
引用元

ワンパンマン/©ONE/村田雄介/集英社

関連記事

  1. ワンパンマン

    【動画】ワンパンマン戦うシーン: サイタマ対音速のソニック | Animadted Manga

    ワンパンマン戦うシーン: サイタマ対音速のソニック公式のページで…

  2. ワンパンマン

    【動画】【ワンパンマン】隕石編2

    隕石編1 .https://youtu.be/XVj4zsxdT…

コメント

    • かい
    • 2023年 10月 04日

    一般人サイタマ
    (Lv1/Lv5)
    次のレベルアップまで残り10
    HP15/15
    ちから   5 
    みのまもり 5
    すばやさ  5
    かしこさ  5
    うんのよさ 5
    かっこよさ 5

    今のサイタマ
    (Lv■/Lv■)
    次のレベルアップまで残り10
    HP■/■
    ちから   ■
    みのまもり ■
    すばやさ  ■
    かしこさ  5
    うんのよさ 5
    かっこよさ 3

    • 神威
    • 2023年 10月 04日

    どう考えても筋トレであそこまで強くなれるとは思えない

    • Walter Model
    • 2023年 10月 04日

    攻撃力は周囲の建物とか環境が耐えられるように無意識下に抑えてる可能性もあるよね。普段全力で戦ってなければ急にマジシリーズ使っても身体が全力の動きに慣れてなくて本当の全力には程遠い気がする。
    俺は村田版ガロウ戦以前にはまだ「マジモード」が隠されていると予想してたけど、成長したならこの可能性は低いか。原作では出てくることを期待している。
    「マジモード」を使用中は普通のパンチが控え目モードのマジ殴りに匹敵し、さらに全身の筋肉がサイタマの全力の動きに慣れた状態で放たれる「マジ殴り」が最終奥義として存在することを期待する。
    村田版ガロウ戦の「成長」も実は「マジモード」の段階的な発動(真の実力の段階的な解放)だったと説明されるといいな。

    • Walter Model
    • 2023年 10月 04日

    「地球全土を焦土させるのに10日もかかるボロス相手に普通のパンチじゃ倒しきれず、地球の一部表面を消し飛ばすビームにマジ殴り使用しないと対処できない時点で底を見せてるんだよな」

    10日かかるってのは通常モードで地球を破壊する技を使わなかったらの話だろ。
    ビームもアニメでは地球破壊になったし、公式でも地球破壊規模に修正されてる。そもそも本気出す前のガロウ戦で地球が耐えられない規模の戦いを繰り広げてた。
    しかもマジ殴り使わなければビームに対処できないなんて描写はない。カウンターとしてとっておきの技を使っただけで自分のマジ殴りに耐えられるんだからビームにも耐えられる。
    マジ殴り使ったとしてもオーバーキルなんだからまだマジ殴りの底は見えてない(ボロスは風圧だけだから原型を留めてただけ)。

    「大体地球破壊から程遠い相手に無傷なだけで防御力もごく普通」

    何でそうなるのか全く分からない。極端な話、一般人の軽いパンチで無傷なだけでも防御力の底は見えない。どう考えても防御力も普通という結論には至らないし、こいつが頭の中で勝手に限界を設定しているだけだろう(光速の蹴りで月まで吹っ飛ばされても無傷な時点で防御力も十分異常)。

    • スキマバーグ
    • 2023年 10月 04日

    そもそも、サイタマって倒した怪人を食材系だと食べてるよね・・・挿絵のキノコ怪人とか、昆布とか(調理してるだけで食べてる描写とは言わないと言われたらそれまでだけど)
    その辺も関係してそうかなって

    • 赤者
    • 2023年 10月 04日

    最も重要な脳を守るために防御力上げすぎて髪の毛生えられなくなったんかな

    • 阿南孝広
    • 2023年 10月 04日

    一番おかしいのは攻撃力でも防御力でもなく衣装の強度よ

    • ある
    • 2023年 10月 04日

    藤子不漫画AかFかわすれたけど(内容的にたぶんA)
    無敵の超ゲスヒーローの死因は 無敵のがん細胞だったな
    あの漫画のオマージュ的な部分があるきはもともとしてるけど

    • 鳴滝
    • 2023年 10月 04日

    動画にわかミーハー多すぎw
    ニャーンに猫罰喰らってただろw

    • unknown
    • 2023年 10月 04日

    そりゃあそうだろうな
    筋トレしててリミッター外れたんだから防御が1番期待できるだろう
    攻撃力が凄くても素人ですから

    • えすきゅ〜
    • 2023年 10月 04日

    所謂『矛盾』の話
    サイタマは盾の方が強かった

    • 五月雨饅頭
    • 2023年 10月 04日

    でも水の渦に巻き込まれた時瓦礫とか怪人の死体とかにぶつかった程度で普通に
    「いて いて」言ってんだよな。サイタマの痛覚ってどうなっとんねん。

    • 超長蛾
    • 2023年 10月 04日

    攻撃力は想像もできない程の異常な値
    防御力はなんかが悪さして0ダメージ固定になるバグが発生してる

    • 一樹
    • 2023年 10月 04日

    ギャグ的要素は深読みしない方がいい気がする。

    • hakuryu
    • 2023年 10月 04日

    人間はレベル99までしか成長できない世界でその上限を破壊することに成功したのがサイタマとガロウだけど
    作者が昨日のサイタマは今日のサイタマに勝てない論から考えてサイタマは必要経験値がずっと1のままあらゆる行動でレベルアップし続ける存在
    ガロウは必要経験値がどんどん要求値高くなるけどサイタマがそれ以上に経験値をくれるのでレベルアップしている存在
    同じリミッターが外れたという表現でも、成長限界値が外れただけのガロウに対して、成長要求値まで外したのがサイタマってイメージ

    • パープルがん太
    • 2023年 10月 04日

    サイタマはもちろんそうだけど、ヒーロー連中は無免ライダーからタツマキまで妙に防御力高いんだよなジェノス以外

    • ハクジョ
    • 2023年 10月 04日

    1:04 これすらも無理だったという事実(ガロウのコピーマジ殴りも対して効いてない)

    • ST
    • 2023年 10月 04日

    威力は控え目とはいえ自分のマジ殴りを顔面にくらっても 全然平気な時点で耐久力が化け物すぎる。

    • 小波場所
    • 2023年 10月 04日

    核分裂やガンマ線バーストに耐えるとか意味不明

    • 荒川徹
    • 2023年 10月 04日

    おまけ漫画のネコにガリってされてダメージ受けてたよ。

    • 野良猫
    • 2023年 10月 04日

    蚊が強すぎる。

    • ムキアシネコの筋肉が欲しい
    • 2023年 10月 04日

    攻撃受けるときだけ無茶苦茶強固になる細胞なのかな。(適当)攻撃力と防御力が釣り合って無い気がする

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ワンピース

    【動画】【ワンピース最新話】ロキの通話相手はエルバフ島内にいる?!モサ公は意外な…
  2. ワンピース

    【動画】とんでもない場所に保管された衝撃の悪魔の実…ジンベエが回収す…
  3. ワンピース

    【動画】ビビが背負う“とんでもない運命”とは【ワンピース ネタバレ】
  4. ワンピース

    【動画】【ワンピース】ONE PIECE WORLD SEEKERのラスボス・ス…
  5. ハイキュー!!

    【動画】ハイキュー!! 漫画 194話 Haikyuu 194 Manga Ra…
PAGE TOP