「ワンピース」の人気記事ランキング
【チャンネル概要】
このチャンネルではワンピースに関する「考察」をメインとし、
芸人ならではの「ワンピース研究」を体当たりでしていきます。
チャンネル登録よろしくお願いいたします。
考察者東堂のTwitter
https://mobile.twitter.com/nantokaz1920
Editorial staff
植木おでん
https://mobile.twitter.com/uekioden
にゃげぽっぽ大森
https://mobile.twitter.com/ngp_omr
【著作権・著作物の引用について】
このチャンネルでの投稿動画は引用要件を守り、
「研究・考察」を目的とした上で制作しています。
動画で掲載している画像などの著作権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
動画の構成上「引用」との主従関係を保ち、権利者様に不利益のないよう
制作させていただいていますが、動画内になにか問題がありましたら、
フォームよりご連絡いただけますと、速やかに対応させていただきます。
【動画内の引用作品】
(著)尾田 栄一郎 集英社 発行 ONE PIECE
(著)尾田 栄一郎 集英社 発行 週刊少年ジャンプ
【楽曲使用】
ナイツ塙さんとのワンピース考察動画
→https://www.youtube.com/watch?v=CrZ5s…
コヤッキーチャンネルさんとのワンピース考察動画
#考察者東堂#なんとかず#ワンピース考察
#ナイツ#コヤッキーチャンネル#弟子#子分
#ガチ考察#漫画#onepiece#ONEPIECE#ワンピース#集英社#研究#ロケ
+ ルフィのびる ウソップ のびる 巨人繋がり ちょっと妄想が 酷いけど 尾田先生はリンクさせてるはずだし まだ、わたしな妄想足りない気がする
ピノキオ=嘘 ゾウ=インド ルフィ=槍
ピノキオも、そーだだたからウソが貯まりすぎて ゾウの鼻 いやこれは冗談 鼻だけゾウになったら動けない笑笑
何かの実 宝 何かの肉(ゾウ)を食べて、大きくなるとか 言ってて恥ずかしいけど
巨人に関して、鼻の長い童話とかあったかなー? あったら少し繋がるかもだけど
ウソップはエルバフに絶対行く。 ルフィもウソップはやるんだって言葉と、ウソップの最後の夢 ウソップの今までの、ウソは、全部叶ったけど、最後の夢が勇敢なる戦士に なるからいくのですか? もしかしたら、最後にウソップが悪魔の実巨人食べたとしたら、死ぬ=巨人族になるかもしれないし 外れそうだけどウソップの死ぬ意味がそこしか見当たらない 巨人族として新しい命を授かるのか なー? なんか大きくなったウソップも画的にあり得そうだし
あ 忘れてた アラバスタ の 誰かの発言♡
ルフィの仲間の夢は、夢の果ての先に必要な仲間 その為に居るのが大海賊船団 ヤマトだけ、まだわからない? 夢の果てを目指す為に必要な能力かなー ラフテルまで行った事と夢の果ては、ヤマトも知ってるけど、夢の果てを実現する為に、ヤマト自身 わたしが何をすれば良いのか そこも、探さなければならないのかしら? 自分探しの旅
他にも喋りたいことありますが、休載開けたらどーなるか、皆様で 東堂先生達とたのしみましょー
あと、ルフィの母親は既に本編に出てますって 何巻か忘れたけど尾田先生書いてたけど あれって考察で回収されてましたか? 皆様の考察さん拝見してますが、見た記憶なくて わたしは、ずっとマムだと思ってたのですが すでに考察者さん言ってるのかなー
ドラゴンが父親になってるかマムの孫なのか 時系列まで、調べてないけど
わたし、何の考察してるんだろ? 休載で、キュウキュウの実食べたからかな
悪魔の実スマイルの当たり外れ これ、関係ないかも この世に存在している悪魔の実を食べたら笑うだけで、現在この世に存在しない実を食べたら当たり。 カク麒麟食べてるから和の国のキリンのお兄さんと被るけど モデルが違うのかな? モデル左手人間 ちょっと考えすぎかな? 生え方ーってサンジとジンベエ言ってたから ないかな?笑笑?
イベントいいなー
俺未成年なんだよなぁー
「考察は自由」本当にその通りで、万人受けしないかもしれませんが東堂さんの考察からは色々と刺激を受けます…全部とは言いませんが…。
応援しようと思うので、これからもたくさんの考察をお願いします。
vol.1「解説してくれてありがとう」
巨人が悪魔の実を食べたら?
その答が重要です。
もう少しで考察系がなくなりますが、どうやって生きるのか夢の果てを教えて下さい
4本通して にゃげ様がむちゃくちゃ良かったです。
普通、「三郎」「四郎」と名付けるパターンとして多いのは「兄弟」に対して付けることが一般的かと思うのですが、何故かコウ三郎は息子にコウ四郎と名付けている。これは実は牛丸から一文字取った「子牛郎」だったんじゃないか説。
牛丸のような強い侍になってほしいという願いを込めた名付けだとすれば納得だし、似ているゾロにゾロ丸と呼んだのもわかる気がします。
いつも楽しく拝見しております。
どうしても気になる事があり、コメントさせて頂きました。
東堂さんの口癖なのか「要は!」多様しておりますが、どうしても気になってしまい内容が入って来ない時があります。