「ハンターハンター」の人気記事ランキング
【引用】集英社・冨樫義博・マッドハウス
フルカラー版の『HUNTER×HUNTER』は
Kindleで読めます!👇
https://amzn.to/3FA1Wgf
#shorts
#ハンターハンター
#ハンターハンター反応集
【引用】集英社・冨樫義博・マッドハウス
フルカラー版の『HUNTER×HUNTER』は
Kindleで読めます!👇
https://amzn.to/3FA1Wgf
#shorts
#ハンターハンター
#ハンターハンター反応集
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 動画でマンガ考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。 All rights reserved.
こいつ能力無いのに刀一本で渡り合ってるんじゃね?
なんか最初の方に達人は意識しなくてもこの領域まで達するみたいな話あったし念習得→達人の流れじゃなくて達人→念習得だから自分の技を超える能力を思いつかないとか
パッとした能力が なんにも無かったりして。
円と、純粋な剣技だけで戦うタイプだったりして。
タイマンでは蟻にも勝てるぐらいのチート能力と考えることも出来るな
強化系は単純攻撃が必殺技だから発は不要
つーかこれが限界
4メートルの円しか使わないことでめちゃくちゃ綺麗な正円を描ける
条件を宣言した上でそれを破った相手しか切れないという縛りの上で居合の速度を上乗せしてるとかならしょっぱすぎる
もう他の漫画に考えてた能力とか設定全部取られてどうしようも無くなってそう
円の中に入ったやつを切る
と言う能力やんか
タイマン専用ならヒソカ戦どうなるのかな
4メートルの円の中に入った人間を問答無用に斬る能力な気がする
タイマンなら王にも勝てる
剣技として割と早めに出したから広げられてやいだけでは。
普通にウボォー強化する能力でしょ(適当)
明かされずに連載終了よりも
明かされずにノブナガ退場とか普通にありそうで怖い
ピトー=500ノブナガ
ノブナガがわざわざ偽物の刀を自作したことから”刀が必要、しかし偽物で発動しても意味のある能力”たぶん居合の構えで敵が円に入ると発動する時間感覚の圧縮だと思う
自身の強化ではなく
周(武器強化)を極めようとしてるんだろうな
ンで、キャラ的には幽遊白書の桑原
イジられキャラだけど、決して嫌われない
なんとなく、次元刀とかあの辺までは行かなくても
クラピカの鎖も切っちゃいそうではある
元ネタキャラ的にも感情パワーアップもありそうです
念剣!!みたいなねw
温めているというか休載挟んでいるからスパンが長くなり過ぎてるというか…
強化系とするなら、刀を強化したらどうなるか。放出で斬撃を飛ばす。強化で斬鉄剣。変化で斬撃複数に変化か刀の長さ変化か、、うーん、わからんね
刀は飾りかもしれん
普通に円に入った奴を拳でぶん殴る能力でしょ
4mの伏魔御厨子って考えると特級だわ
クロロ『ノブナガ長いな…うんこか?』
ヒソカ、スタスタ…
クロロ『!?…ノブナガぁ!』
レアじゃないっての強化系だし唯一無二の能力じゃないってことでしょ
ウヴォーもノブナガもゴンだって変えが効く能力だしね
たぶんタイマン限定である以上はタイマンも1対多も可で汎用性の高いウボォーギンにも勝てるほぼハメに近い旅団最強レベルではあるだろうな
下手したらクロロより上でもおかしくはない
作者の設定代弁者として念能力の知識も豊富だし決して弱くはない
4mの円しか張れない制約の代わりに4mの円を張れる念能力
幽遊白書の桑原の次元刀ばりになんか強い能力だったりするんかな。まあぶっちゃけハンターは完結する気してないんで出ないまま終わりそう。
射程内に入った敵に斬鉄剣でいいだろ…
制約は一太刀で一人
呪術廻戦の日下部みたいな感じかな?
普通にウルフェンのミサイルマンみたいな感じだと思う。「〇〇すると斬る」みたいな感じで、相手に付して2回破ると発動する。
だからタイマン向き。
スクワラが殺られたシーンからして、相手が警告を破ったら自動発動の居合かと思ってたけど、ここまで引っ張ったらもう少し捻ってほしい気もする
まぁタイマン専用って言ってるからヒソカを倒す役なんやろ
キルアの疾風迅雷的な能力か
ゴンのグーもウヴォーの超破壊拳も基礎技を発に昇華させてるし強化系のノブナガの能力が円絡みでもおかしくない。
一生刀を振れなくなる代わりに超威力技と見た。
タイマン専用らしい
円を発動した状態で禁則事項を設定し、その禁を破った相手に強制的に居合切りする能力。(操作系かも?)
思考を介さずに即座に敵を切れる後の先特化の技。円内に複数人居ると強制的に抜刀させられて隙を晒す可能性が増えるし、仲間と連携が難しい。なのでタイマン特化。と予想してる。
4メートルの円だけでここまで愛されるの、もうこれ、読者を楽しませる能力だろ…
強化系だろうし、特に能力ないかもしれない
4が重なれば重なるほど身体能力が強化される能力かと思ってる。相手が4人ならとか、相手までの距離が4mならとか、4階だったらとか、4回攻撃されたらとか、円もあえて4mに設定していると思いたい(つーかこれが限界とか言ってたけどw)
単純に、なんでも斬れる刀 じゃないかな。イズナビのいう。ヒソカにキレた時に普通に斬り掛かってるから、刀自体も業物であり、その上に斬れ味が桁違いに鋭いならあり得る。
ただ、1つ怖いのは腕相撲順位とタイマン能力って考えると操作系なんじゃないか?って疑問はあるんだけどね。能力と特化的にはどうみても強化か変化なんだけどね。
変化系にちょっと寄ってる強化系だから、念を速度に変える居合切りとかもありそう
剣の達人みたいな風貌のくせにオートで切る念能力はなんか違うなぁ
4mほどの射程圏内に入ってものを瞬間的に何があろうと切断する能力
ってのはみんな考えてるわけだから、それを誘導した作者からのアンサーにはすげぇ期待してる
みんなかなり期待してるから現物見てどうなるか怖いけど
条件を宣言した上でそれを破った相手なら、抜刀後の一撃は必ず切断できるとかなら「条件付き、タイマン専門」も見たしてるしあり得そう
強化系でガチガチに条件つけて強い発ってなんだ
4m圏内で相手に禁則を伝えて、破られたらほんの一瞬だけ身体能力超強化とか?
冨樫先生もうそろそろ60才なので、本当に完結するか心配
ヒソカに瞬殺されたりして……(´;ω;`)
「斬殺すればするほど斬撃の威力・速度・範囲が上限突破して強化されるけど、日を跨ぐとリセットされる」
とかだと良いな。
↑の能力なら露払い斬殺をしながら戦闘能力底上げしてジャイアントキリングも狙えるし、人口密集地のヨークシンや船内では一般人斬殺して強化し放題で一気に株が上がる。
「一日に一回だけ使用出来る、円に入った奴をランダムで強制絶にする能力」だと思う。
だからタイマン専門。限定条件付き。