ドラゴンボール

【動画】フリーザ戦の悟空の戦闘力を考察する読者の反応集【ドラゴンボール反応集】


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/manga/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

今回は、フリーザ戦で超サイヤ人になる前の悟空の戦闘力は本当に300万なのかについて考察する読者の反応集を紹介します。

【著作権について】
当チャンネルは皆さんに楽しんでいただくことを目的としており、著作権や肖像権等の侵害を目的としたチャンネルではございません。
動画の中で掲載されている画像等の著作権や肖像権は、権利所有者様に帰属します。
権利所有者様や第三者に対して、不利益を生じないように注意を払っておりますが、何か問題がある場合には、早急に対応致しますので、メールアドレスの方へ権利所有者様本人からのご連絡をよろしくお願い致します。

【参考資料&引用】
©バードスタジオ/集英社/とよたろう/フジテレビ/東映アニメーション/BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
※動画内で使用している全ての画像は上記の作品からの引用になります。

#ドラゴンボール #DB #孫悟空 #サイヤ人 #フリーザ #戦闘力 #反応集

関連記事

コメント

    • tarela
    • 2023年 8月 17日

    メディカルマシンで回復したからとかじゃない?仙豆は喉通ったら一瞬で全開するけどメディカルマシンは仙豆程ではないけどかなり速い治癒能力でじわじわ回復するのが鍵なんじゃないかなと思ってる

    • I
    • 2023年 8月 17日

    戦闘力って、結局FIFAランキングみたいなもんで、実際に闘ってみないとわからん。

    • 桜六ちゃんねる りく
    • 2023年 8月 17日

    このBGMが気になるのですが、
    皆さんは気にならない??

    • ゆでだこ
    • 2023年 8月 17日

    積み立てが満期になって全額一気に振り込まれたんじゃね?

    • ガングート
    • 2023年 8月 17日

    メタなことを言えば戦闘力のインフレにそれまでの計算式で間に合わなくなっただけだろうけどw、
    どうしてもといえばメディカルマシーンが高性能だったからでは?
    高性能だから「瀕死から回復すると強くなる特性」が異常に強化されたとか。

    • aaaaa
    • 2023年 8月 17日

    宇宙船で100倍重力の修行を5日間していて、最後の1日休んでいたけどその休暇で伸び代が全部伸びきってなかったのかもと想像している
    だからベジータに肉体ボコられて修復しているマシンの中で、そこの伸び代まで全部回復し切ったのではないかと

    • きなこ
    • 2023年 8月 17日

    当時のカードダス基準ではベジータが200万ピッコロ140万弱に対してフリーザ100%が2700万だったね。
    悟空は復活後に基本が60万で10倍界王拳で600、20倍+かめはめ波で瞬間1400万だからフリーザの50%で充分と相手の力量見切る能力もバリバリ凄かった。
    ちなみにカードダスではスーパーサイヤ人登場時は基本×1000倍とぶっ壊れw後に下方修正して300倍にしたけど周囲との格差から人造人間編以降は戦闘力表記でなくDPとかいう破壊力を独自に表した数値にしましたとかなってたね。
    遊戯王も星1つ変更する基準が通常カードだと攻守を足した総数が500毎にランク分けされてたけど効果モンスターになると基準よりもやや下のランクとされてたからレッドアイズとサイコショッカーとか攻撃力同じなのに星ランクが違うのは何故?って当時はオッサンわからなかったな~~~

    • ムテキライダー
    • 2023年 8月 17日

    いざとなれば
    ナメック星全ての
    生命エネルギー
    もらって元気玉
    ぶつけられる。

    • S REN
    • 2023年 8月 17日

    フリーザ第一形態が53万、第二形態を106万、第三形態を159万にしてベジータの戦闘力を212万超えにすれば、ベジータが最終形態にも勝てる自信があった根拠にもなるんだけどな。
    第三形態までを53万ずつ上がっていく感じにすれば、最終形態も同じく53万上がると予想するだろうから、ベジータも勝てるという判断ができたのかなとも思える(笑)

    • 仮免ライダー
    • 2023年 8月 17日

    対ジース戦でベジータの言った「ただの天才ではない」はその通りで、これはベジータが自身のことを指して放った言葉だが悟空にも当てはまっていた。おそらく、サイヤ人としての限界を突破し、超サイヤ人に近付いていったからこそどんどん伸びていった。
    今ではサイヤ人に限界はないとされるものの、通常サイヤ人の行き着ける限界は存在するのでしょう。サイヤ人の限界突破は6万と推測、ギニュー見立ての悟空の戦闘力です。

    • s
    • 2023年 8月 17日

    ベジータ悟飯あたりの数字に矛盾感じるけど、フルパワーフリーザ1億2000万と超サイヤ人1億5000万だけは謎の説得力ある

    • ルナリア
    • 2023年 8月 17日

    メディカルマシーンの時の勝てねぇかも・・・は相手も力のコントロールができる前提の考え方じゃないのか?
    相手が本気ださずにこの力ならって過程しての勝てねぇかも・・・だったかもしれん悟空はこの時点では気のコントロールがレアケースだとしらんはずだし

    • セマコイチャンネル
    • 2023年 8月 17日

    クリリンは最長老に潜在能力を上げてもらった時は1万越え程度だったけど、まだ溢れた力をまとめられずコントロールが出来なかっただけで、フリーザ戦でようやく力を完全にコントロールできるようになったのが7万5千という戦闘力だと思ってた。

    • Lastofking
    • 2023年 8月 17日

    正直、この議論はあまり意味がないかなと。
    そもそも漫画の演出だし、戦闘力の上がり方にあーだこーだ言ったところで作者が神様だから。

    • ドリアンDurian
    • 2023年 8月 17日

    漫画なんで矛盾だらけで当然。
    そもそもそこまで考えて創られてないだろ。

    • namabeer
    • 2023年 8月 17日

    気は数値化できるようなものじゃなくて戦闘力とは別のものって考えると、なんとか界王拳の矛盾を解消できないものかな、、、、、

    • mounthyd
    • 2023年 8月 17日

    公式がいい加減すぎんだよねきっと。
    フリーザが1億2000万とかムチャ言うからおかしくなるんだよ。
    53万(MAX78万)→106万(MAX159万)→212万(MAX318万)→最終形態だけ10倍で2120万(MAX3180万)で、
    メディカル後悟空が120万とした方がしっくりくるかな。
    ベジータは仙豆後78000くらいからデンデ後300万くらいの謎パワーアップで、ピッコロもネイル前80000くらいでネイル後180万という謎パワーアップ、悟飯は最長老後16000でリクーム後に32000、デンデ後32万としてみた。

    フリーザ対ベジータの初戦で、スカウターが弾けたのは特戦隊の予備スカウターだったので50000くらいまでしか測れない、みたいに解釈した。

    ※数値はストーリー内のセリフから推察。
    瀕死ベジータが120万悟空を見て「スーパーサイヤ人!?」てなったのは、自分の実力が上がって界王拳による伸び代まで読めたから…で辻褄は合わせられる

    • tim 06
    • 2023年 8月 17日

    昔のファミコン版のゲームかカードダスの設定だったと思うけど、
    フリ1 53万
    フリ2 100万
    ピッコロ 105万〜110万?
    フリ3 150万
    フリ最終 250万
    フリフル 280万

    メディカル還り悟空 21万
    スーパー悟空 300万

    ってのが1番しっくりくる。
    億超えとかは作者の後述やら昔の公式だと多分Vジャンプ発信とかだろうけど、さすがにいきなりの億超えは悪魔将軍もびっくりだわ

    • ヨッシー
    • 2023年 8月 17日

    億越えを否定する人は結局インフレしたくないって理由だけで設定を決めてるから根拠が弱いんよね
    億越えになってしまったのは単純にベジータより強い悟空が20倍になってもフリーザの半分なのが超サイヤ人になったらフリーザより強くなったっていうのを計算したら結果的に億を越えてしまっただけ

    • たっくんのパパ
    • 2023年 8月 17日

    「公式」の戦闘力は、鳥山明氏も東映動画も、多分知らないし認識してないしな。
    「復活のF(鳥山明脚本)」で、フリーザ自身が「鍛えれば戦闘力130万までいける」とか言ってるので、鳥山氏の感覚としてはフリーザ最終形態でも4〜500万くらいじゃない?
    ナメック星の最終決戦時に、悟空もフリーザも一気に何十倍も戦闘力アップするのがそもそも不自然だし。

    • 暁隼人
    • 2023年 8月 17日

    フリーザの戦闘力は、
    第一53万。
    第二106万
    第三212万
    最終424万
    フルパワーで、848万まであがる。

    対して、復活悟空は基本が18万。
    十倍界王拳で180万。
    だから、20倍でも、フリーザは半分のパワーでなんとかしのげた。
    で、考えると、スーパーサイヤ人になると、900万かな。

    • 09988877
    • 2023年 8月 17日

    超サイヤ伝説の戦闘力は説得力あるけど素の復活悟空がピッコロやベジータより弱いのがなぁ

    • tamaesan34
    • 2023年 8月 17日

    連載当時からアラっ?と思ってた事で本筋から少し外れた話になるけど、宇宙船での修行で既に界王拳の適正限界値を10倍まで引き上げられるタフさを身につけているのに、フリーザ決戦時も変わらず適正限界値が10倍なのがどうも腑に落ちない。

    • ろとうざく
    • 2023年 8月 17日

    戦闘力だけで考えるならちょっと前まで戦闘力18000だったベジータが250万ぐらいになったらそりゃあ超サイヤ人になれたと思っても仕方がないよなあ

    • ☆元気マン
    • 2023年 8月 17日

    4:00
    倍率宣言なしの界王拳はナッパにも使ってるから、2倍以下の界王拳は調整できると思ってる。
    とは言えギニューに使ったのは2倍界王拳のはずだけどな

    • ことゆきちゃんねる
    • 2023年 8月 17日

    界王拳の倍々設定はロマンあるけど
    数値化するとインフレが激しすぎて作中解釈を難解にするんだよなぁ

    • Loos
    • 2023年 8月 17日

    刻むぜ!界王拳の倍率!

    • nakatico
    • 2023年 8月 17日

    フリーザが50%の実力を見せる前に、悟空がまだ相当な実力を隠していることを見抜いているから、それまでの戦いで常時10倍界王拳を使ってることはないんだよな。だから逆説的に悟空の素の戦闘力は200〜300万ぐらいはないとおかしいと思ってる。

    • 戦闘民族最強戦士スマイリー
    • 2023年 8月 17日

    鳥山明「超サイヤ人を300万のつもりで描いてた」

    • 岡引GirlNextDoor
    • 2023年 8月 17日

    天津飯「今の悟空なら10倍界王拳にも耐えられるんでしょ?」

    界王様「残念だったな…界王拳という設定はもう無いのだ…」

    ↑こうするほうが辻褄合ってた

    • 150 PCX
    • 2023年 8月 17日

    元々フリーザの最終形態の戦闘力は1200万の予定だったが、大全集で1億2000万と誤植してしまったと思ってる
    掲載してしまった以上訂正もできないので、ほかを無理くりつじつま合わせをしたんだろう
    フリーザが1200万なら悟空が復活した際に30万だから9万→30万なら十分考えらえるし
    9万が限界だと思っていたら30万の戦闘力に驚きもするだろう

    • 遅れ周回
    • 2023年 8月 17日

    公式の戦闘力は、編集部が作ったジャンプの特集記事が初出 なんで悟空が300万かっていうと、素の状態でベジータ(250万)越えていたと解釈したからだろう

    でもフリーザはMAXの1割でベジータを圧倒した一方で、50%未満の戦闘力で10倍悟空をチリにできると言った(20倍かめはめ波で「痛かった」程度だからこの見立ては正しかった)
    とりあえずベジータ250万を基準に考えると、MAXフリーザは3000万、10倍悟空は1000万、素の悟空は100万くらいでいいと思う
    カプセルから出てきたときに皆が圧倒されたのは界王拳込みの潜在能力を感じ取ったとかそういうのでひとつ

    ついでに超悟空はMAXフリーザと互角か少し押されていたので、やはり3000万くらい ただフリーザはピークを長く維持できないから負けた
    界王拳はDB史上最高にかっこいい技だと思うけど、やっぱりハイパーインフレの元凶だよね ナメック星編は悟空参戦が視野に入ると急激にインフレしてきた
    「53万です」の名台詞も界王拳が無ければ生まれなかったと思うと結果オーライか?

    • 葵向日
    • 2023年 8月 17日

    復活悟空が20万
    20倍で400万
    フリーザが800万で
    50%の力で400万
    跳ね返せなかったけどそこまでダメージ与えれてないからこんなもんかなと。
    億とかあったらピッコロの不意打ち当たらないか当たっても吹っ飛ばないと思う。
    そもそも53万フリーザが惑星破壊出来るから
    ジャム撃ちで星破壊されない=53万以下の威力
    考察系のインフレだとそんな威力の攻撃なんてダメージ与えられないしあんなにハァハァ息切らす程疲れないだろと。

    • gingami
    • 2023年 8月 17日

    私の戦闘力は53万ですなんて脅しにならんな

    • Photo gallery
    • 2023年 8月 17日

    こういうのみると、インフレ現象を抑え込んいるキン肉マンの世界って見事だと思う。

    • コツコツコツコツ
    • 2023年 8月 17日

    戦闘力の基準はいつもスーパーサイヤ伝説が真っ先に思い浮かぶので、フリーザ最終形態は500万やな!

    • はてな又三
    • 2023年 8月 17日

    公式の数字嫌いだわ
    フリーザ
    初期型53万
    変身1回目106万
    変身2回目159万
    最終形態318万

    悟空
    ナメック星到着時
    ベース戦闘力6万・界王拳9万・界王拳10倍90万
    フリーザ戦時
    ベース戦闘力9万・界王拳13万5千・界王拳10倍135万・界王拳20倍270万・超サイヤ人360万

    これぐらい抑えた数値でいい

    • 頭脳パンチ
    • 2023年 8月 17日

    嫌いな奴の背中に付いてたカニ食うか?は草

    • 山田太郎
    • 2023年 8月 17日

    20倍界王拳はフリーザの50%より上なんだけどね

    フリーザが50%でも勝てるって読んでたのはサービス期間が終わるまで隠してた10倍のことだからね

    • ああ和葉
    • 2023年 8月 17日

    そもそもフリーザ1億台ってのは、何処から出てきたんだよ

    • プーたろう
    • 2023年 8月 17日

    たぶんフリーザの戦闘力を誇張しすぎなのが混乱の原因だと思います。
    第2形体時100万以上と言っていたので、変身する度に戦闘力が2倍になると仮定すると最終形体は400万。
    そこでカカロットは20倍界王拳かめはめ波でフリーザをビビらせたのでトントンくらい。(20倍だった気がする…すいません)
    なので400の20/1でカカロットの素の戦闘力は20万。
    それくらいなら一回の復活でもありえる数値では?(それでも伸び過ぎか…)

    • グリフォン
    • 2023年 8月 17日

    ナメック星はインフレしすぎだよね
    確か原作内で計れていたのは悟空の18万までで、フリーザの53万は本当だとしても第二形態の100万はフリーザの予想、それ以降は原作外の人たちのただの想像
    第4フリーザを1億ってことにしたのがやりすぎだったんじゃないかと

    • くおん
    • 2023年 8月 17日

    デフレ論はどう考えても素の悟空がクソザコってことになるから成立しない。作中で持ち上げられてるスーパーサイヤ人の強化倍率が界王拳や大猿より低いはずもないし

    • ビオランテ
    • 2023年 8月 17日

    人生をかけて修行して約10万前後だったのが、一度死にかけて復活しただけで100万、200万になれるんだとしたら
    修行するより仙豆やデンデの技で復活しまくった方が圧倒的に効率よく強くなれるな

    • Hiddie Nicolas
    • 2023年 8月 17日

    BGMの引用元も概要欄に記載してくたさい。

    • モーティー
    • 2023年 8月 17日

    「悟空は通常時30万だけど常に界王拳やっていて本当はベジータの150万~250万より圧倒的に弱かった」なんていう設定を鳥山先生が考えてる訳ないだろうに…
    鳥山先生の性格的にも設定は「フリーザはベジータより圧倒的に強かったけど悟空はベジータより強いからそれなりに余裕もって戦える」といったフワッとしたもので、界王拳の設定のせいで後から計算したら結果的に悟空はSSで1億5000万になってしまったとみるのが妥当だと思う。

    • しにぞこない
    • 2023年 8月 17日

    悟空:300万(20倍界王拳で3000万、20倍6000万、元気玉9000万)
    フリーザ最終 : 250万~6000万(それでも100%で1億2000万なので、9000万の元気玉は何とかこらえられた)

    悟空はフリーザとは最初2倍界王拳から5倍界王拳で戦闘、5倍界王拳でフリーザに両手を使わせた
    この辺りではまだ悟空もフリーザも隠している力がまだあるので界王様も良い勝負をしていると思っていた
    超能力を使われたときに10倍界王拳でなんとか切り抜ける(2000万以上の戦闘力が無いと死んでいた可能性高い)
    悟空はこの時点で全力の10倍界王拳に対してフリーザはまだまだ余力があり、20~30%のパワーで戦っている感じなので、界王様焦る
    その後の戦闘は10倍界王拳を使ったままで戦闘を続けるが、これ以上の伸びしろは無いと判断したフリーザは50%パワーで圧倒し始める
    と思ったら20倍界王拳でダメージを負わされ、元気玉で下手すると死にかける攻撃を受けた
    悟空は超サイヤ人で1臆5000万にパワーアップするが、今までの戦闘の消耗で1億弱
    フリーザは100%で1臆2000万まで引きあがり、一時は悟空を上回るもピークを越えたあたりで6000~8000万程度に落ち込んだ
    という感じだと思ってましたインフレ凄いけどね・・・

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 刃牙道

    【動画】ピクル編を批判してたけど、最新の刃牙に比べたらだいぶマシだったことに気づ…
  2. ドクターストーン

    【動画】アニメ『Dr.STONE SCIENCE FUTURE』最終シーズン第2…
  3. ハイキュー!!

    【動画】絵バレ ハイキュー!! 262話 RAW マンガ ネタバレ
  4. ワンピース

    【動画】【ONE PIECE】休載明けのワンピース第1091話がやばかった…!!…
  5. ワンパンマン

    【動画】ワンパンマン 強さランキング TOP10
PAGE TOP