ドラゴンボール

【動画】ベジータのキャラ変が凄まじすぎる!!【 ドラゴンボール 考察 】

今回は DRAGON BALL に登場する 主人公 孫悟空 の永遠のライバルである サイヤ人の王子 ベジータ の物語上でのキャラ変が凄まじすぎるということで見ていきたいと思います!

★漫画・アニメの考察やキャラ紹介等の動画を投稿しています。
少しでも面白いと思ったら『チャンネル登録』お願いします!!
http://www.youtube.com/channel/UCGu4coN9ur2WgatqkHK82mg?sub_confirmation=1

★その他【ドラゴンボール】の動画はこちらから

★【X】はこちらから

#ドラゴンボール #考察 #ベジータ

関連記事

  1. ドラゴンボール

    【動画】【ドラゴンボール超考察】第10宇宙消滅で天使クスの反応は!?【宇宙サバイバル編】

    【ドラゴンボール超】各宇宙の強さランキングだ!ジレン率いる第11宇…

コメント

    • @mm-ot7nw
    • 2025年 1月 30日

    GTくらいの砕けたベジータが好きだな。ヒゲを馬鹿にされてキレたり、ブラに振り回されたり

    • @joog77
    • 2025年 1月 30日

    今のベジータに魅力はない

    • @うんち提案おじさん-k6v
    • 2025年 1月 30日

    今じゃダイマでデンデ助けに行ってるもんなーいいやつになったよな

    • @knotnotknot
    • 2025年 1月 30日

    2:20 節子…それドドリアやない!シゲチーや!

    • @吉泰-c4u
    • 2025年 1月 30日

    劇場見にいってたけど、ビンゴだけはキャラぶっ壊れすぎて、
    お客さんめっちゃウケてたぞ
    俺も吹いたわ

    • @けーーーん-z5y
    • 2025年 1月 30日

    ドドリアがしげちーになってる?気のせい??なんかおかしくね??W

    • @dorichi-j4w
    • 2025年 1月 30日

    フリーザ編の立ち回りが好きすぎる
    三つ巴で場を引っ掻き回す勢力を上手く描けてると話が凄く面白くなる

    • @まだ舐めプの知らない混血児
    • 2025年 1月 30日

    セルがアナゴさん化してる

    • @まだ舐めプの知らない混血児
    • 2025年 1月 30日

    ハゲ過ぎる王子

    • @s.hr-vermouth656
    • 2025年 1月 30日

    あと首への手刀は一番危ないからあれはトランクスなら気絶で済むからって信頼で腹パンの方が実は体への負担が少ない。

    • @s.hr-vermouth656
    • 2025年 1月 30日

    事実婚なだけで結婚はしてないぞ

    • @4u746
    • 2025年 1月 30日

    べジータは弱いし情けないくせにプライドは高いけど楽しいビンゴは面白かったからギャグキャラにチェンジしてほんと良かった

    • @石塚ズッキーニ
    • 2025年 1月 30日

    魔人ブウ編のベジータは、最高だよな。

    「頑張れカカロット」と、
    忌み嫌い殺意さえ向けていた相手に対して、尊敬を込めて真っ直ぐに応援するベジータに
    グッときた。
    ベジータの口から「頑張れ」は、泣ける。

    • @k4vlzyns
    • 2025年 1月 30日

    ベジータの人気はベジータ自体の魅力の高さもあるけど、悟空が戦った最後の人間キャラと言う所も強いと思う
    フリーザ偏以後は基本的にバケモノと戦っていて強い人間キャラだった人造人間とは戦わなかったしウーブとは軽くスパーした程度、人間同士の熱い死闘となるとベジータが最後になる

    • @リン-o8g
    • 2025年 1月 30日

    終始ビビり散らしてたビルス様がブルマを叩いた時、キレて立ち向かったシーンで好感度めっちゃ上がったなぁ

    • @首謀者
    • 2025年 1月 30日

    ベジ「ドラゴンボールあるんだろ?よこせ」
    ナメック星人「お主からは邪悪なものが感じられる…早く帰って」
    ベ「じゃあ死ね!」
    これ破壊力エグすぎる

    • @taku.0103
    • 2025年 1月 30日

    ダイマではスーパーサイヤ人3になってかっこいい

    • @Xszjujehhdi
    • 2025年 1月 30日

    神と神辺りからセル編の戦闘服に戻ってるからブウ編のに戻して欲しい
    セル編のベジータあんま好きじゃない

    • @内村よしひで
    • 2025年 1月 30日

    つくづく思います。フリーザ編で終わりになっていれば今よりももっと良質な伝説バトルマンガになっていたと

    • @サニー-z4z
    • 2025年 1月 30日

    Zまでは全然いい
    超はダメだ、まじ

    • @kloverstudio6508
    • 2025年 1月 30日

    ナメック星到着時点で24000だった戦闘力がたった数日で数百万まで跳ね上がったらそりゃスーパーサイヤ人になったと確信しちゃうよな。

    • @トリ-g9q
    • 2025年 1月 30日

    あれ?なんかシゲチーがいた気が・・・( ³_³ )

    • @荒木モーマンタイ
    • 2025年 1月 30日

    キャラ変で表現するか、サイヤ人生まれが地球人に成長していったと捉えるか。。。

    • @第2形態フリーザ
    • 2025年 1月 30日

    ベジータが今まで滅ぼした星や人々はドラゴンボールで生き返えったのか?

    • @ちびうさ-d2q
    • 2025年 1月 30日

    はい小学生の時ベジータ初登場で一目惚れしてガチ恋しすぎた25歳が通りますよ〜っと

    • @たまたま-x7d
    • 2025年 1月 30日

    今のベジータ見たらナッパキレてもおかしくないと思う

    • @paypay-kure
    • 2025年 1月 30日

    なにげに このチャンネル、ドラゴンボールネタは少ない?

    • @tikuwa86
    • 2025年 1月 30日

    鳥さはツンデレを描くのが上手すぎる

    • @izumimakiko
    • 2025年 1月 30日

    ダークヒーローの鑑

    • @張り付く豚まん
    • 2025年 1月 30日

    ベジータは最初から人気あったけど、特に悟空達が神の修行でやっと身に付けた戦闘力のコントロールと気の探知能力を地球で一回戦っただけで習得した事を読者に見せ付けた事で、天才的に成長する悪役として人気が爆発した印象。
    以降は戦線離脱しがちな(最後に颯爽と現れておいしい所を持って行く)悟空の代わりにストーリーを動かしまくるキャラとしてほぼ影の主役と言っていい大活躍。

    鳥山先生的にも強い敵が現れた時に気持ち良く噛ませられるキャラとしてかなり重宝したのではないかと。
    特に悟空や悟飯が強くなった時のリアクションでは、いの一番にフォーカスされる様になり、最終的にドラゴンボールはベジータが人間的に成長して最大のライバルである悟空をNo. 1と認める話として昇華されたのがとても印象深かった。

    敵キャラが仲間化する展開はドラゴンボール以前からある少年漫画の王道だけど、当時はこれだけ長期間悪のポジションを取り続けたキャラは珍しく、少しずつ人間味が備わって行く様子(地球移住後の再登場で地球のシャツを着ていたり子供が出来たり)が丁寧且つ時々ギャグっぽく描写される度に大きな話題を呼んでました。
    間違いなく漫画史上最高のライバルキャラの一人だと思います。

    • @こさく-t7x
    • 2025年 1月 30日

    敵の大ボスなのになんか小っこい奴いるっていうのがインパクトでかかったんじゃない?

    • @wbiwki
    • 2025年 1月 30日

    環境が大きい。サイヤ人は戦闘専門の地上げ屋一味だったわけだから そんな中で育ったら悪人になるわな。

    • @チギュータ4世
    • 2025年 1月 30日

    ナッパとラディッツは今でもあの世からベジータを見ているはず、、

    • @にげうち
    • 2025年 1月 30日

    ナッパには今更どんな面下げて会えるのかという気持ちもありそうw

    • @松村誠司-t6x
    • 2025年 1月 30日

    ドラゴンボールのベジータってギャップの塊だよな、悪い事をしたあとにいい事をする。

    まさに、ゲインロス効果を絵に描いたようなキャラクターじゃん

    • @通り過ぎルート
    • 2025年 1月 30日

    ぶっちゃけ悟空より個人的に好感度高い。
    まぁ元々サイヤ人として暴れてた奴だから地球人と増え合う中で心境が変わったのだろう。

    • @ddp_17
    • 2025年 1月 30日

    悟空より好き

    • @紫軌ユウキ
    • 2025年 1月 30日

    たしか当時のベジータを担当していた堀川りょうさんはベジータがフリーザに殺された時もう出番ないだろうって思ってたんだっけな。
    ただベジータが思った以上に人気になったから鳥山先生が生き返らせたって言ってたから堀川さんの代表的な役になったんだね。

    • @いてつくはどう
    • 2025年 1月 30日

    悟空の精神的成長はフリーザ編で終わってしまってるし、悟飯も割と幼少期から精神性は完成してるのでDBはベジータの成長物語と言っても過言ではないんだよな…

    • @ryuuking0527
    • 2025年 1月 30日

    出だしで吹いた ヘアースタイル ベガパンクすぎるのよ

    • @周防影虎
    • 2025年 1月 30日

    ナッパはGTで復活したとき、ベジータが直々に吹っ飛ばしたしな‥

    • @ヤング川崎
    • 2025年 1月 30日

    「おめぇが産むわけじゃないんだから別にいいじゃん」

    • @Knuckle_Pitcher
    • 2025年 1月 30日

    ドラゴンボールZでは基本脳筋で悟空に遅れを取る印象があったけど、良くも悪くも超で巻き返したよね。やっぱベジータ好きやわ

    • @GOC事務総長
    • 2025年 1月 30日

    ベジータをボコした悪魔「ブロリー」(ついでにパラガス)の紹介もして欲しい

    • @yukisida
    • 2025年 1月 30日

    キャラ変とは違うけど一番初めにベジータを変えたのは堀川さんだね
    堀「ラディッツやナッパが3~4週で退場してるからベジータもどうせ退場するんだろうな~原作じゃあ『おまえら』だけど悪役らしく『きさまら』にしとくか~」
    鳥「それ採用~」
    ベジータ退場しないまま原作も『きさまら』を使用開始

    • @ががばば-s2p
    • 2025年 1月 30日

    ベジータが良い父親で悟空が悪い父親みたいな感じになってるけど、別に良い父親では無いだろって思う

    • @関屋祐
    • 2025年 1月 30日

    ベジータも良いけど、ラディッツ戦の悟空とピッコロの共闘好きだったからそれがなくなったのが残念

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ワンピース

    【動画】【 ワンピース ネタバレ 1135 】コロンの父親はギャバンか? 出たイ…
  2. ナルト

    【動画】【NARUTO】全ての血継限界・血継淘汰・血継網羅をまとめてみた【ナルト…
  3. ワンピース

    【動画】突如現れた天才読者によって“五老星の謎”が1つ明らかになりました。【ワン…
  4. ハンターハンター

    【動画】【ハンターハンター考察】ヒソカは旅団との全面戦争を勝ち抜き、クロロに復讐…
  5. ワンパンマン

    【動画】【ワンパンマン】 童帝 神勇巨人 VS フェニックス男 VS G5【 S…
PAGE TOP