ハンターハンター

【動画】メルエムさん、実は“特質系”ではなかった模様…【 ハンターハンター 考察 】


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/manga/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

今回はHUNTER×HUNTERに登場する キメラアント の王 メルエム の念系統が実は 特質系 ではなかったということで見ていきたいと思います!

★漫画・アニメの考察やキャラ紹介等の動画を投稿しています。
少しでも面白いと思ったら『チャンネル登録』お願いします!!
http://www.youtube.com/channel/UCGu4coN9ur2WgatqkHK82mg?sub_confirmation=1

★ツイッターはこちらから

★その他【ハンター×ハンター】の動画はこちらから

#ハンターハンター #考察 #メルエム

関連記事

  1. ハンターハンター

    【動画】ハンターハンター考察 36巻の表紙イルミを考察 Part③

    【HUNTER×HUNTER考察】今回の動画ではハンターハンター…

  2. ハンターハンター

    【動画】BEPU空間プロ野球 2025/06/23

    隔週月曜にお送りしている「BEPU空間プロ野球」ホットな野球の話…

  3. ハンターハンター

    【動画】【ハンターハンター考察】カイトが転生して女の子に生まれ変わりを果たした理由!?

    【ハンターハンター考察】カイトが転生して女の子に生まれ変わりを果た…

  4. ハンターハンター

    【動画】ポックルの死亡シーンがエグすぎた… #hunterxhunter #ハンターハン…

    本チャンネルでは少年ジャンプにて超人気漫画として君臨し続ける「…

  5. ハンターハンター

    【動画】【1分で】暗黒大陸編の最新連載に追いつく動画〜地理〜

    ハンターハンター暗黒大陸編 連載再開直前までを【1分で】解説 ▼▼…

コメント

    • ダークサザエ
    • 2023年 3月 19日

    まずクラピカもエンペラータイムで全系統100だせるやん?
    メルエムは特質だよ、食べるとオーラを獲得できるのは特質以外ありえない。ゆぴーの放出関係は怒りをオーラにかえて腕を強化してから放出攻撃を岩にしたからあれだけで放出系って思うのは違うと思う
    食べるとオーラ獲得、獲得した念系統使える、が1番自然だと思う

    • こまごめビビット
    • 2023年 3月 19日

    純粋にDNAに干渉する性質ががキメラアントにあるから種としての機能なのかな。
    別に最強でもなんでもない現実の人類だって先天的に能力を持って産まれてくることはある訳だし、念能力とは別の本人の種としてのスペックな気がする

    • たたた
    • 2023年 3月 19日

    ボス=特質系って固定概念に囚われすぎだろ
    あと念能力は必ずしも強さを求めてるわけじゃないから、強さ議論も本来必要ない。

    • 村山良樹
    • 2023年 3月 19日

    オーラを自分のものにするのは念能力ではなく、キメラの王の性質なのではないでしょうか

    • 森七菜似のワイ
    • 2023年 3月 19日

    放出系やったらやっぱりメルエムってポックルの生まれ変わり?

    • Itsuhito Komura
    • 2023年 3月 19日

    メルエムは
    同じく放出系(?)であるポックルの生まれ変わりだったりして。

    • 二重スリット実験
    • 2023年 3月 19日

    食った相手の能力を獲得するのが念能力ではなく、素の体質とかホントに反則級のキャラやな

    • 音川勝俊(oto)
    • 2023年 3月 19日

    5:46
    やめたげてよ!

    多分作者め書いたは良いけど使い道無くなっちやったから、多分2度と出ないよ。

    やるなら流星街掘り起こさないといけなくなる。

    • ࿊I My Mee࿊
    • 2023年 3月 19日

    フリーザとセルの合成獣

    • 海馬社長
    • 2023年 3月 19日

    メルエム発すらしてないの草

    • nemu
    • 2023年 3月 19日

    ジャイロはジャイロ回転してどっか飛んでったー

    • ぜんぜん
    • 2023年 3月 19日

    普通の人間でも念能力者を食べた時一応オーラは一時蓄積されそのまま漏れていってしまうけどメルエムはそれを「放出」するって形で自分のモノにしてるとか?

    • Tetsuya Yamamoto
    • 2023年 3月 19日

    個人的には蟻の王としての固有能力=特質系(血統)
    メルエム個人としての念適正=放出系なのかな思います。
    クラピカが具現化系と特質系に適性を持つようにメルエムも放出と特質を両立する稀有な存在なのかなと

    • しきょー
    • 2023年 3月 19日

    素質は放出系だけど能力は特質系だったって話じゃない?

    カストロが素質は強化系だけど具現化系能力持ってたみたいな

    • Bleak Heart
    • 2023年 3月 19日

    個人的には、メルエムはポックルがベースとなって作られたと思ってるので、レインボウ(たぶん放出系)を見る限り、同系統なんじゃないかなーと推測してたわ。

    • Misutuゝ
    • 2023年 3月 19日

    暗黒大陸に上陸できるのか?

    • さん魚
    • 2023年 3月 19日

    ポックルの生まれ変わり説が濃厚に?

    • 山田太郎
    • 2023年 3月 19日

    ハンハンの最強はこの先もメルエムであって欲しいわ

    • しょぼぱちTV
    • 2023年 3月 19日

    まああんだけキレやすいしな

    • 榊原玄太
    • 2023年 3月 19日

    グッドボタン押しました。
    あと、ジャイロさんて誰だっけ?

    • 右手にジャベリンを左手にジャベリンを
    • 2023年 3月 19日

    いやぁ~・・・まさか念能力取得が念能力じゃなく種族特性だったとはなぁ・・・・

    確かに食した種族の能力を次世代に反映させるのはアリの特性だったけど、
    次世代じゃなく自分に発現させるとはなぁ・・・その上に念までできるとは・・・

    • シマキリ
    • 2023年 3月 19日

    カリスマ性ていう面では序盤の時点では全くないよな、全く統率取れてなかったし

    • g “ごおgぇr” g
    • 2023年 3月 19日

    そもそもメルエムのは他の特質系貸与型と違って不可逆だから違和感覚える人は一定数いたはず

    • 灰原哀
    • 2023年 3月 19日

    ドラゴンボールのキャラが尾獣に乗ってる絵好き笑

    • あとむ
    • 2023年 3月 19日

    そろそろジョジョいってもいいんじゃないすか?

    • ほや
    • 2023年 3月 19日

    クロロよりはジンの上位互換ぽい

    • 反撃の糸口
    • 2023年 3月 19日

    2:15 桑原まじ草

    • やまたに
    • 2023年 3月 19日

    メルエムは普通に特質系で良かった。特質系に果てはまる条件全部クリアしてるし

    • めき
    • 2023年 3月 19日

    他人のオーラを取り込んで自分を強化するのは放出の隣にある強化系も影響してるかも

    • guiterdepoplife
    • 2023年 3月 19日

    ジンも打撃を受ければ真似できるらしいし、、、

    • but understand
    • 2023年 3月 19日

    ヒソカはメルエムに勝てるって作者が発言してたけど、多分vs.クロロみたいなガチンコじゃないよね。
    勝てる策を練れる頭脳を持ってる、的な意味合いだと思ってる。

    • 一休さん
    • 2023年 3月 19日

    暗黒大陸ではメルエムより強いキメラアントがうじゃうじゃいて、噛ませにならないか心配だけど、このままだとそもそも生きてるうちに多分そこまで読めなかったわ。

    • Masukyちゃんねる
    • 2023年 3月 19日

    作者は念の系統とかあんま気にしてなさそう

    • 唯一
    • 2023年 3月 19日

    そういや二度言わされただけで頭ぶっ飛ばすキレ症だったわメルエムww

    • ゆー
    • 2023年 3月 19日

    特質って、条件付きの発自動生成ってだけでしかないから系統って言うのに違和感あるわ
    特質具現化とか特質操作とか追加効果って感じにしとけばよかったのに

    • Jun Fury
    • 2023年 3月 19日

    普通に納得した

    • niku u
    • 2023年 3月 19日

    暗黒大陸は暗黒のまま終わりそう

    • おしだしのゴン
    • 2023年 3月 19日

    食べることで自分のものにできるのは 個としての頂点で キメラアントの王 としての性質みたいな感じじゃなかったっけ?
    生物濃縮の逆というか

    後半言われてた

    • らっちょっ
    • 2023年 3月 19日

    まともに解説と考察してるの初めて見ました

    • abc
    • 2023年 3月 19日

    相手の念能力情報の把握が命取りなH×Hのバトルにおいて、結構正確な性格系統診断を作ってるヒソカスさん、やっぱり強かった

    • ゆう
    • 2023年 3月 19日

    なんて傲慢な奴なんだと最初は思ってたけど、コムギと話してからさすが”王”だな〜って感心出来た所も多くなった 決して許されない存在だけどコムギと最後はやっぱり泣いちゃう

    • たけのこ太郎
    • 2023年 3月 19日

    食べたものを取り込むのであれば、しょーもない念能力を持ったやつをこっそり餌に混ぜれば勝てるんじゃね?モタリケとか

    • 朝田龍太郎
    • 2023年 3月 19日

    メルエムってコムギと出会ってなかったらネテロに負けてたのかな?
    その時は念能力使ってネテロ殺してたんかな

    • 五条悟
    • 2023年 3月 19日

    シザーハンズさん涙目

    • 仮面ライダーディケイド
    • 2023年 3月 19日

    使った能力は円(の粒子)と砲撃でどちらも放出してるから間違ってはない。
    食ったレアモノのオーラを吸収する能力は蟻の特性だったということか。
    と思ってコメントしたら動画の内容が正にそれだったww

    • 茶魔王
    • 2023年 3月 19日

    後半のメルエムほんとに好き。パームに土下座しようとしたところとか

    • 斉藤三樹
    • 2023年 3月 19日

    食べれば食べるほど強くなるっていうのはオーラ量が増えるという意味でメルエムがプフとユピーの能力を使えたのは二人と細胞レベルで同化したからで能力とは違うと思ってた。食べた相手の能力をノーリスクで使えるようになるのは流石にぶっ壊れとかいうレベルではないし

    • ホスト侍
    • 2023年 3月 19日

    5:31強すぎで草

    • vecter
    • 2023年 3月 19日

    何であの能力で放出系?とか思ってたけど銃を撃つときにまず弾を装填するから
    他人を喰う=弾を装填
    と解釈すれば割と納得いくと思う

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 弱虫ペダル

    【動画】「弱虫ペダル グローリーレディオ」最終回【山下大輝 代永翼 海浩輔 福島…
  2. ワンパンマン

    【動画】【ワンパンマン】ガロウヒーロー狩り 黄金ボールVSガロウ FULL HD…
  3. ワンピース

    【動画】最新話 ワンピース 1054話 ネタバレ 日本語 one piece E…
  4. 四月は君の嘘

    【動画】アニメに国境や人種や声帯は関係ない
  5. ワンピース

    【動画】【最新1121話】ひばりの正体が●●のスパイ【ワンピース】 #ワンピース…
PAGE TOP