ワンピース

【動画】ワンピースの正体はやはり1巻1話に描かれていた…ラフテルにある宝の真実に辿り着いてしまいました。※ネタバレ 注意【 ONE PIECE 考察 最新 】

1巻1話から描かれていて“ひとつなぎの大秘宝”の正体のヒント…
空白の100年に消え去った太陽エネルギーがヤバすぎる!?

なぜルフィやロジャーは麦わら帽子を被っていたのか…
ワンピースという物語には「太陽」が超重要だった!

ハーレイに書かれていた「太陽」
ジョイボーイが生きていた時代には無限のエネルギーが存在していた!?

ワンピースの物語の根幹“
ひとつなぎの大秘宝”の正体を徹底考察!
ぜひコメント欄に皆さんの意見もお願いします!!!

ここから怒涛の 伏線 が 回収 !?
最終章 に向け、加速しまくる物語を見落とすな…!

※最新ジャンプ *2025年 22・23合併特大号 onepiece 1147話* までの
ネタバレ ・ 感想 ・ 考察 を含みますので、コミックス派の方はご注意ください

▼SNS
◎ とーや
・X(Twitter)→ https://twitter.com/touyach0724
・BIGO LIVE→ https://www.bigo.tv/ja/user/touyach0724
◎ スタッフつかさ
・X→ https://twitter.com/tsukasa_yt
◎ コヤチャン公式
・X(Twitter)→ https://twitter.com/koyachansokuho

▼プレゼントやファンレターの宛先が変わりました!!
〒121-0807
東京都足立区伊興本町1丁目3−11 第1佐藤ビル 202号室
株式会社いくしまる. com「コヤチャン」 宛
*※生花・手作りの食品、極端に大きな物、冷蔵・冷凍が必要な『なま物』の受付はできません。*

<楽曲・素材提供>
※本動画で使用している一部BGMは「魔王魂」様からお借りしております。
※本動画で使用している一部映像エフェクトは「らぼわん」様からお借りしております。

#ワンピース #onepiece #ワンピース考察
ONE PIECE ワンピース 考察 最新 ネタバレ 注意 ひとつなぎの大秘宝 正体 エステバン 太陽

関連記事

  1. ワンピース

    【動画】ワンピース 1048話―日本語 || 順番に全章 『One Piece』最新1048話死ぬく…

    2022年05月04日発売の週刊少年ジャンプ掲載漫画『ワンピース』…

  2. ワンピース

    【動画】【速報】最新1090話で判明した事実

    ▼公式のチョイ見せはこちら!みんなもチェック!▼one-piec…

コメント

    • @hn199
    • 2025年 5月 10日

    アラレちゃんも被ってるよ

    • @nonn0nnon
    • 2025年 5月 10日

    つぶやきです。
    ロード ポーネ グリフ
    R P G
    エルバフの最初のブロック世界にあったりして?

    • @赤カジキ
    • 2025年 5月 10日

    黄金があるならエネルみたいにエネルギーとして使われたと思います。ニカがエネルギーというのは考えましたが黒ひげがそのエネルギーを奪い自分の者にするという発想はありませんでした。
    そう考えるとヤミヤミはまだ真の力をだしていないのかもしれませんね
    カブト虫やクワガタとかルフィが好きで巨大な虫説出ましたが、ズニーシャ始め巨大生物の背に町があるというパターンもありラフテルがカブト虫を始め巨大な何かの背中に存在するのかもしれませんね
    もしかするとそこにあるのではなく特定の条件を揃えると事で何かを呼び出す事ができるのかもしれません。
    それこそ宇宙を渡り歩く何かの生物や物体にこの周期に連絡を取れば迎えに来てくれるというのものでそもそも星に存在しないから誰も見つけられず世界政府も見つける事ができなかったかもしれません。
    これが正しいとすればラフテルを見つけてショボいものでがっかりするか一見金銀財宝がありそっちに注目するが本当に価値があるものはガラクタにしか見えなかったがそれに気づくというのが見れるかもしれませんね

    • @Hachu-kame
    • 2025年 5月 10日

    なるほど!
    さすがつかさ君天才的考察ですね!
    今回の考察を聞いて僕も気になったことが、ラフテルが見つからないのは海中にあって太陽エネルギーまたはエメトの時のようなニカの力(解放のドラム)とかでしか起動しない装置があるからだれもたどり着けず、万物の声が聴けるロジャーにしか見つけられなかったのではと思いました。
    ロジャーが早すぎたと言っていたコマの場所がラフテルの位置で、下にあるけどロジャー達はログを溜めることしかできず、その場に止まっていたのかなって感じました。
    描かれてたロジャーの船も航跡(ウェーキ)が描かれてない様な気が…となると船が走ってるわけではないのかなと…

    • @angel-kamiyu03
    • 2025年 5月 10日

    ブルックの不死身を解明して下さいね。よろしくお願いします。神の騎士団を倒す方法が解るかも知れないからです。

    • @EmmaWatonso
    • 2025年 5月 10日

    ある巨大な王国は、かつてあったけど文明が進みすぎて覇権を握りそうだった。
    それを初代天竜人たちは嫌ってマザーフレイムをその王国に落とそうとした
    ジョイボーイたちの活躍により王国は守られたが、マザーフレイムで海面上昇したためその王国や当時ひとつなぎ(人繋ぎ)だった大陸は海に眠っている

    • @noir-qz6dx
    • 2025年 5月 10日

    太陽の考察おもろい。太陽が描かれるシーンがほとんどないのが気になる。今が疑似太陽の世界だったりして。

    • @ポケポケマスター神
    • 2025年 5月 10日

    11:58 テメーは俺を怒らせた・・・・

    • @ポケポケマスター神
    • 2025年 5月 10日

    たしかにワンピースという漫画において月はなんども出てくるが太陽というものは一度も描写されたことがないな・・・、これはいったい・・・なぜ・・・

    • @abcDa-m5h
    • 2025年 5月 10日

    ロジャー海賊団が大笑いするかな?

    • @よこまりー
    • 2025年 5月 10日

    言霊的に 56は地位の高い存在のことかも。「座」がそうなので一致するんです。

    「楽市楽座」の座は位が高い人達のことです。そして星座の座。これも天の高いところに位置してます。

    ゴロゴロの雷様も 私達からみたら雲の上の存在、地位が高いと見ていい。

    ルフィも、敵対する側にも56が使われてるので、ルフィの場合は王家の血筋だけで何も持たない者。向こうの56は地位や権力がある者のことかも。

    「クモ」に関しては現実的な問題と絡んで来る。日本のトップもそうですし、NASAもそう。こっちはおいおい。

    • @sakanasanxp
    • 2025年 5月 10日

    イム様はやっぱり悪魔くんオマージュですよね

    • @user-gd9js5qp5h
    • 2025年 5月 10日

    11:57 空条承太郎

    • @服部幸雄-v8s
    • 2025年 5月 10日

    最終結論わい

    • @モブ太郎-n5u
    • 2025年 5月 10日

    よもやこんな若者がエステバン知っていようとは、かなり驚いたわ。
    本当にあのアニメだけは独特でさ、そして深いんだよね、ガキの頃の補正が効いてんのかと思ってたけど、やっぱ今でも忘れられない。

    • @TAKASHI-j9i
    • 2025年 5月 10日

    考察時々聞いています。色んなキャラクターのも知れて聞いてると不思議なときもあるけど何故か気になり観て聞いてしまいます。

    • @かためん-c7r
    • 2025年 5月 10日

    とーやさん、長文での投稿失礼します。
    自分はワンピースの正体は、
    前にとーやさんが仰ってたジョイボーイが残した財宝、そして兵器なのではと思います。
    ①ジョイボーイが何かしらの理由(仲間の悪魔の実の能力やハーレイの壁画)で未来に海賊と世界政府の間で戦争が起きる事を知る。
    ②ジョイボーイもルフィと同じく、海賊=自由な奴という認識を持っていたため、その戦争に向けて軍資金や兵器を集める。
    (この時に、ビンクスの酒を持って各島に行き宴を行い、協力を得ていた=ビンクスの酒という歌の元になる。)
    ③ジョイボーイが軍資金&兵器を元に
    自分達の国へ侵略すると勘違いした20の国と戦争が始まる。
    ④戦争に負けたジョイボーイは集めた軍資金&兵器をラフテルに残して朽ち果てる。
    なので、ONE PIECEとは世界政府との戦争に勝つためのピースの1つという意味かなと。
    また、ロジャーの
    早すぎた発言=戦争の時ではない。
    見つけて笑った=原初の海賊が800年も先の事を考えてた。
    そして、1話冒頭の富、名声、力も
    富=軍資金、名声=ロードポーネグリフ争奪戦に勝ってラフテルへ到着=海賊としての名声?、力=兵器の事を表してるのでは?と思いました。

    • @lilaclilac3988
    • 2025年 5月 10日

    これほんまにアタリやん。逆に大丈夫か。

    • @コヤチャン応援隊
    • 2025年 5月 10日

    つかさ君最高

    • @ワワワ-n8o
    • 2025年 5月 10日

    今日も動画ありがとう!

    • @neo7666
    • 2025年 5月 10日

    もうつかさくんの紹介いらないって。

    • @yuna4637
    • 2025年 5月 10日

    ヒトヒトの実幻獣種モデル月の神◯◯みたいなの出ないんかな?

    • @不死川大熊猫
    • 2025年 5月 10日

    麦わら帽子の主人公(※ルフィ以外)と言えば…ポケットモンスタースペシャルのイエロー(いや、あいつはヒロインか?)

    • @nlfy128
    • 2025年 5月 10日

    ラフテル、実は一巻の表紙の奥にあるヤシの木1本が生えてる島なんじゃないかと最近思えてきた

    • @山形の芋煮
    • 2025年 5月 10日

    食物連鎖の起点として生命を育み、生活を根底から支える源である太陽。
    世界を循環して万物を繋ぐ、この再生可能エネルギー(を活用する技術)がワンピースだとしたら、完結した暁にはSDGsで国連とのコラボがありそう。

    • @almond_eye99
    • 2025年 5月 10日

    太陽エネルギーってまさに原子力とか核やな

    • @swiging
    • 2025年 5月 10日

    帽子被ってる主人公ならジョジョの空条承太郎と銀河鉄道999の鉄郎ぐらいかなあ。たしかに少ないのかも。

    • @kurokuroneko3196
    • 2025年 5月 10日

    太陽エネルギーなら、『エステバン』より『未来少年コナン』の方が影響大なのでは?
    オハラの図書館にあった「大地球儀」に、太陽エネルギー集積衛星の軌道要素が含まれてるとか。「イムさま砲」は、太陽エネルギーをビームに変換し、軌道上を周回する「しもべの星」で反射させ、地上の任意の地点を攻撃できる「反射衛星砲」だったりして。

    • @慎之助近藤
    • 2025年 5月 10日

    つかさくん考察毎週楽しみ✨✨

    • @WAC-47
    • 2025年 5月 10日

    それではロジャーが涙が出るほど笑わないのでは?

    • @wmjptdgjm
    • 2025年 5月 10日

    「この世のすべてを底に」がそのままの意味だったら面白いですね!あと、辛い時こそ笑うのがDの一族だと思うので、「皆を喜ばせたかったけど無理だった。せめてこの失敗を笑ってくれ」的なメッセージがラフテルにあったのかも…?

    • @noritama707
    • 2025年 5月 10日

    ものすごい財宝もあってほしいし、ニカの太陽の力が動力だったら、ルフィたちが目を輝かせて喜ぶような物が動き出しそう。だからレイリーがあの発言をしたのかと思えるのが凄く面白かったです。尾田先生がワクワクしながら見てたのかな?と思える物が知れて楽しかった!

    • @ZEROの侵略ブラックアウト
    • 2025年 5月 10日

    マリンフォード、エニエス・ロビー、インペルダウンの3つの正義の門が同時に開くことによってのみ現れる何かもタライ海流の大渦の中にはありそう……

    • @MIHO-w2h
    • 2025年 5月 10日

    海賊の歌のビンクスの酒の歌の始まりの合図はヨゥホホホ~
    多分海賊合図のヨーホー
    ヨウホウ=陽宝
    陽樹と宝樹の木が一つなぎになって
    太陽=日
    大日宝=大秘宝
    アダムとイブが一つになると現実世界の願いが叶う木のバンヤンツリーになるんじゃないかな
    現地のバンヤンツリーの名前はニカって呼ばれてるし

    • @岡田和真-c8i
    • 2025年 5月 10日

    アニメでは『ひと繋ぎの大秘宝ワンピース』と表記されるのはなぜ?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 進撃の巨人

    【動画】【進撃の巨人】単行本の表紙に隠された謎がヤバい…本編と見比べながら全巻徹…
  2. フェアリーテイル

    【動画】「よりによってミラさんとー!!」/#FAIRYTAIL100年クエスト …
  3. ハンターハンター

    【動画】ヒソカさん、作中で一番人生を謳歌している説【 ハンターハンター 考察 】…
  4. 四月は君の嘘

    【動画】ナルト。カップル。
  5. 東京喰種:re

    【動画】【東京喰種:re 大胆考察】「実は王?スケアクロウは喰種を率いる者?タロ…
PAGE TOP