彼方のアストラ

【動画】㊗️100万回再生!!ドイツ人が震えた日本マンガがどう考えてもヤバすぎる… #海外の反応

関連記事

  1. 彼方のアストラ

    【動画】本当に完結するのか? 続きが気になる” 未完 “のアニメ作品まとめ …

    涼宮ハルヒシリーズの新刊がついに発売!!ヱヴァンゲリヲン劇場版が…

コメント

    • @ぷれぼす-v1w
    • 2025年 9月 16日

    だからドイツ人は日本人のこと大嫌いなんじゃねw勝手に漫画に使われて

    • @ポエム大臣
    • 2025年 9月 16日

    ゴーストオブツシマもそうだったけどきちんと正しくリスペクトしてるとその国の人たちからも評価されるんだよな

    • @ゲスト-v9e
    • 2025年 9月 16日

    だからなんでそうも昔の作品をさも今出たかのように扱うのかと。

    • @wskh5324
    • 2025年 9月 16日

    モンスターが特別すごいわけではなく萩尾望都とか他にも異国の歴史をリアルに描いてる漫画家はいくらでもいるからもっと日本漫画翻訳されてほしい

    • @グーuser-b
    • 2025年 9月 16日

    個人的一巻が1番面白かったしダレたけどなんだかんだ最後まで楽しめたわ

    • @takehittake
    • 2025年 9月 16日

    このアニメ、今は配信していないんだよなぁ…
    手持ちの久しぶり、見てみるか。

    • @peace-man
    • 2025年 9月 16日

    真田広之がもうすこしわかければ天馬で映画化してほしいわ。ヨハンはもうちょっとわかいディカプリオ。
    MONSTERこそぜひ、映像化・実写化してほしい。

    • @La-Vie-en-Rose12
    • 2025年 9月 16日

    外国人が日本の731部隊をテーマにして漫画書いたら、日本人は喜ぶのか?

    • @望月カナ
    • 2025年 9月 16日

    親がビッコミ買ってて、当時MONSTERはずっと追ってた
    先日、シャングリラフロンティア見てたら「旅狼」って出てきて
    不意に「ヴォルフガング・グリマー」って浮かんで、ググったらMONSTERの登場人物だった
    懐かしくて全部読み返した

    個人的には浦沢作品ならマスターキートンが好き

    • @aileblanche98
    • 2025年 9月 16日

    浦沢直樹はドイツ好き
    荒木飛呂彦はイタリア好き

    • @ふわふわ-p3f
    • 2025年 9月 16日

    戦後
    ほぼ全て精神も教育も崩された。
    アジア人日本がトップになるのが許せない時代に計画的に敗戦させられる

    漫画では桁違いの凄さを隠せず。

    どの分野でも強くて優しい日本人
    誇りを持って生きよう。

    • @duo_oji
    • 2025年 9月 16日

    そらお前らがモデルやけんw

    • @tyoro3298
    • 2025年 9月 16日

    アニメも人気みたいですね

    • @offeredia
    • 2025年 9月 16日

    スーツを着て行こう

    • @リットー-p4w
    • 2025年 9月 16日

    アニメ版は全話観たものの、雰囲気がかなり良かっただけでラストがあんなんだし、結局は面白くなかった

    • @namikimiti6157
    • 2025年 9月 16日

    クリスティのポワロ最後の作品 カーテンの犯人ノートンがヨハンのモデルだと勝手に思ってる。

    • @めびうすめび
    • 2025年 9月 16日

    Monsterアニメも漫画も大好き

    • @大往生-n3n
    • 2025年 9月 16日

    ドイツ人はちゃんとドイツの顔してるのほんまエグい、特徴の捉え方が素晴らしい

    • @すばる-n5t
    • 2025年 9月 16日

    個人的には「チ。」の方が震えます。宗教の罪のようなものを感じます。中東に浸透した教えもまた然りですが心の救いや社会秩序の維持と言う点では認めますが間違いを間違いと認めない点は、、、所詮人間が考えたもので不完全だと思わざるを得ません。

    • @a.k.a.PM9ers_792
    • 2025年 9月 16日

    過去を炙り出す漫画はいくらでも作品化できるが。
    しかしリアルタイムで進行する日本の現実を書こうにも、全て言論統制で潰される。
    国民、全員が震撼するタブーの闇。誰か描いてくれ。

    • @u2552
    • 2025年 9月 16日

    ホントいらん外国人を呼んでは観光立国とか言ってないで、日本の宝、漫画・アニメを国をあげて世界に売れよ。知的財産権はめちゃめちゃ儲かるのに。ディズニー見ろよ、ホンマに

    • @CoffeeCup215
    • 2025年 9月 16日

    MONSTERはアニメで見てすごい印象的なアニメの1つ

    • @ryoutayosida
    • 2025年 9月 16日

    日本は他国の歴史は漫画に出来るけど、日本の負の歴史を漫画にするのは出来ないんだよな。

    • @agathaseiwa1119
    • 2025年 9月 16日

    ドイツ人よ、忘れるな。今に息づく己の過去の姿を。ナチスだってお前たちだろ。

    • @sgjmtaw
    • 2025年 9月 16日

    こんなの見たら読みたくなるじゃん

    • @ADNS-mm8qz
    • 2025年 9月 16日

    最近全部見た。

    • @fk4327
    • 2025年 9月 16日

    近現代史が好きな人なら絶対に惹き込まれる名作だと思う。

    • @nori777
    • 2025年 9月 16日

    MONSTER本当に奥が深くて面白い!原作よりアニメ版が好き。511キンダーハイムの恐ろしさ、ハラハラするヨハンと天馬の追跡劇、外野の登場人物にも全てドラマがある。

    • @イトーy
    • 2025年 9月 16日

    アメリカで映画化とかドラマ化の話あるだろうね。

    • @432uran
    • 2025年 9月 16日

    Monsterいつか読みたいと思ってるから、迂闊にコメント欄読めない…

    • @user-wo7lx7ks9h
    • 2025年 9月 16日

    浦沢直樹は特別だからな

    • @kyarib
    • 2025年 9月 16日

    日本の漫画家なら、旧東ドイツではなく旧満洲を舞台にした歴史の闇を掘り起こす作品を書いてほしい

    • @MC-si5kn
    • 2025年 9月 16日

    今現在も大々的に反日教育行ってる国が有る

    • @猫和解した
    • 2025年 9月 16日

    浦沢直樹さんの漫画にハズレはないと思ってます

    • @ppa110
    • 2025年 9月 16日

    Monsterは、読んだなぁ。繰り返し…

    • @sakurasakumh3308
    • 2025年 9月 16日

    昔まだ立ち読みできた時代に足がしんどくなるまで読むのが止まらなかった…

    • @B_onix-kuromeno
    • 2025年 9月 16日

    読んだのが昔過ぎてあんまり覚えてないんだよなぁ…また読みたいな

    • @celica_2zz-ge
    • 2025年 9月 16日

    異世界系の漫画にもドイツの街並みや建物が描かれているから親近感湧くよね

    • @MARS-tv4of
    • 2025年 9月 16日

    まだ読んだこと無かったので今度読んでみます

    • @太郎洛西
    • 2025年 9月 16日

    日本の戦後の闇も漫画化すれば良いぞ。

    • @ちゃんシロクマ
    • 2025年 9月 16日

    きちんと自国の暗い歴史を受け入れていることもすごい

    • @らくぽぽ
    • 2025年 9月 16日

    名前のない怪物だっけか、作中に出てきた絵本。あれ子供の時読んでめっちゃ怖かったなぁ

    • @kaienkusanagi7857
    • 2025年 9月 16日

    そう思うなら浦沢直樹先生の名前だそうよ

    • @tigerbirkin
    • 2025年 9月 16日

    完結していたのか、浦沢漫画は展開に連続性が乏しくて興味が続かない。
    レビューは面白く感じるのだがな。

    • @chala_h
    • 2025年 9月 16日

    流石、漫画の神様「手塚治虫」の作品のリメイクを唯一許された男。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ワンピース

    【動画】【ワンピース】カタクリはまた登場する?アシンメトリーキャラまとめ!
  2. ドラゴンボール

    【動画】ドラゴンボールの「おしゃれ」について考察するドコムス【ドコムス雑談切り抜…
  3. ドラゴンボール

    【動画】【ドラゴンボール超】亀仙人vsピッコロ大魔王 よりカッコいい戦いってある…
  4. 進撃の巨人

    【動画】進撃の巨人 113 201902 Attack on Titan 113…
  5. 進撃の巨人

    【動画】【進撃の巨人】岡田斗司夫が間違えた1巻の考察が説得力あり過ぎる【岡田斗司…
PAGE TOP