弱虫ペダル
2025.08.13
年収300万円台のサラリーマンがスキマ時間で【月収5万円】を稼いでる方法を知りたい人はいませんか?
【動画】「君は簡単に壊れそうだね」#東京喰種 第6話「驟雨」
【動画】弱虫ペダルの最新813話までの新展開3選! #shorts #弱虫ペダル #漫画 #アニメ #京都伏見 #総北高校 #群馬陵成学園 #鳴子章吉 #御堂筋翔 #八丁堀 #雉弓射
テレビ東京ほかにて絶賛放送中!テレビアニメ第4期『弱虫ペダル G…
【新企画】教えて!荒北仮面先生!?第一回ちきちきディレイラーハン…
TVアニメ第5期『弱虫ペダル LIMIT BREAK』第6話 『ド…
VOICEVOX:四国めたん…
弱虫ペダル -「小野田 坂道」が総力を挙げて主将からのトレーニング…
…
長すぎだろ
今泉勝ってくれ あんたエースだろ
まだなん?
まじでゴール前で何話使うんだよ
悠人が1位になる未来全く見えないけど、悠人好きだから勝ってほしい
ターン制からの各々のお気持ち表明ターン いつも通りやな
ごめん 御堂筋にもそういうのない
時間が圧縮って自虐的だな
ターン制バトルすぎるよ
連載の方もまだゴールしてないのか…。単行本派なんですが年内にゴールできそうなのか?
早よゴールしろと毎回思うんだがw
雉キュンの勝ちだね。 自転車初めて初心者の小野田くんが1年で優勝したんだからこの大会は雉キュンが優勝します。 次回から『山道ペダル』として雉キュンが主人公の物語が始まるんだよ。
最後の最後で杉本の想いが今泉の背中を押して今泉が優勝がいいなぁ
やっとエースになったか
雉の活躍はもっとみたいけどここは一旦ロードの強さをみせる展開にしてほしいところ
雉だろな 鏑木や銅橋は体感したけどゴールスプリントの3人はまだ雉の強さ理解してない。 1日目のゼッケン取られてようやく超要注意人物だと認識するだろう。
鳴子の思いもバイブレーションとなって響いてきたらしく笑
やっぱり御堂筋と雉レベチすぎだろ。 これに勝てるの登りで坂道と真波だけだろ。
友人や兄弟、先輩と後輩の絆や子や親を思う気持ちが描かれる弱虫ペダルにおいて雉は異質なキャラだなーと今回感じましたね
3日間のうちにその考え方を改めるかこのままの考えで走るかによって雉の結果は大きく変わりそうですね
なんか今泉って、どうもポキ泉が抜けきらない…本当、仲間あっての今泉だよなぁ…自分的には最初の頃のイケメン枠じゃ完全になくなった。御堂筋に勝ってもらいたい。勝ちたい思いは彼に勝てる人は正直いないと思う。いいよ。総北三年間優勝とかいらないから、京都伏見に勝たせてあげてほしい。まぁ、どうせ総北なんだろうけどさ。
1日目今泉、2日目鳴子、3日目小野田1位ゴールで完全優勝してもいいよ
きじは一年目2日目御堂筋みたいに最初のスプリント勝負のダメージが影響してゴール手前で失速しそう 3秒休む?みたいなのに限度があるんじゃないかな
最終的には仲間が何たるかを知らない雉くんはトップになれないでしょうね(最終日以外は力だけで獲るかもだけど) 本当は鳴子に獲ってほしかったけど1度も1位取ってない者同士で今泉に獲ってほしいかな
鳴子の思いを背負ってるんだから1位取れよ!今泉‼️
雉くんに簡単に1位取らせちゃうのは…
MTB王者の雉くんは総北だけでなく、チームの誇りのために優勝を狙う箱学や、母親との約束のために走る御堂筋くんのような、「自分以外のために戦う」というロードレース選手たちとは全く違う描かれ方をされていますね。雉くんはゴール前の4人の中で最も「自分のために勝ちたい」という衝動が強い気がします。(恐らくチームメイトや両親など、他人のことは頭に無いと考えています)
その理念の差別化が勝ちフラグと負けフラグを同時に築いてるように感じ、私はとてもワクワクしています。
総北スピリット全否定の雉弓射は、最終日でリタイアエンド
流石に今泉に勝って欲しい。 今週は鳴子からの想いも受け取ったんやし
まさかのキジ勝つんじゃないかこれは ゴールスプリント山岳全部取るやつはいないって描写が前にあって山岳は取りに来なかったから流石にキジも全狙いはしてないのかと思ったけど… キジに全狙いさせるならゴールは初日しか取るとこないと思うんよな、で、2日目の山岳もキジが取ると予想… でも流石に今泉に勝って欲しいけどww キャラ的には御堂筋くんが最推しだけど1日目勝ったところでしゃーないしなー笑
ワイは流石に今泉が単独優勝と予想しておきます ここで総北スピリットが否定されたら他のチーム(特に御堂筋)が変われる機会がマジで無くなると思う
この記事へのトラックバックはありません。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
2025.08.20
ーーー作品詳細ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーータイトル:刃牙道…
『空想科学読本』の柳田理科雄が考察!#アニメ #マンガ #漫画 #anim…
#ナミ #ルフィ #ゾロ #ウソップ #サンジ #チョッパー #ロビン#フ…
進撃の巨人
ワンピース
四月は君の嘘
Copyright © 動画でマンガ考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。 All rights reserved.
長すぎだろ
今泉勝ってくれ
あんたエースだろ
まだなん?
まじでゴール前で何話使うんだよ
悠人が1位になる未来全く見えないけど、悠人好きだから勝ってほしい
ターン制からの各々のお気持ち表明ターン
いつも通りやな
ごめん 御堂筋にもそういうのない
時間が圧縮って自虐的だな
ターン制バトルすぎるよ
連載の方もまだゴールしてないのか…。単行本派なんですが年内にゴールできそうなのか?
早よゴールしろと毎回思うんだがw
雉キュンの勝ちだね。
自転車初めて初心者の小野田くんが1年で優勝したんだからこの大会は雉キュンが優勝します。
次回から『山道ペダル』として雉キュンが主人公の物語が始まるんだよ。
最後の最後で杉本の想いが今泉の背中を押して今泉が優勝がいいなぁ
やっとエースになったか
雉の活躍はもっとみたいけどここは一旦ロードの強さをみせる展開にしてほしいところ
雉だろな
鏑木や銅橋は体感したけどゴールスプリントの3人はまだ雉の強さ理解してない。
1日目のゼッケン取られてようやく超要注意人物だと認識するだろう。
鳴子の思いもバイブレーションとなって響いてきたらしく笑
やっぱり御堂筋と雉レベチすぎだろ。
これに勝てるの登りで坂道と真波だけだろ。
友人や兄弟、先輩と後輩の絆や子や親を思う気持ちが描かれる弱虫ペダルにおいて雉は異質なキャラだなーと今回感じましたね
3日間のうちにその考え方を改めるかこのままの考えで走るかによって雉の結果は大きく変わりそうですね
なんか今泉って、どうもポキ泉が抜けきらない…本当、仲間あっての今泉だよなぁ…自分的には最初の頃のイケメン枠じゃ完全になくなった。御堂筋に勝ってもらいたい。勝ちたい思いは彼に勝てる人は正直いないと思う。いいよ。総北三年間優勝とかいらないから、京都伏見に勝たせてあげてほしい。まぁ、どうせ総北なんだろうけどさ。
1日目今泉、2日目鳴子、3日目小野田1位ゴールで完全優勝してもいいよ
きじは一年目2日目御堂筋みたいに最初のスプリント勝負のダメージが影響してゴール手前で失速しそう 3秒休む?みたいなのに限度があるんじゃないかな
最終的には仲間が何たるかを知らない雉くんはトップになれないでしょうね(最終日以外は力だけで獲るかもだけど)
本当は鳴子に獲ってほしかったけど1度も1位取ってない者同士で今泉に獲ってほしいかな
鳴子の思いを背負ってるんだから1位取れよ!今泉‼️
雉くんに簡単に1位取らせちゃうのは…
MTB王者の雉くんは総北だけでなく、チームの誇りのために優勝を狙う箱学や、母親との約束のために走る御堂筋くんのような、「自分以外のために戦う」というロードレース選手たちとは全く違う描かれ方をされていますね。雉くんはゴール前の4人の中で最も「自分のために勝ちたい」という衝動が強い気がします。(恐らくチームメイトや両親など、他人のことは頭に無いと考えています)
その理念の差別化が勝ちフラグと負けフラグを同時に築いてるように感じ、私はとてもワクワクしています。
総北スピリット全否定の雉弓射は、最終日でリタイアエンド
流石に今泉に勝って欲しい。
今週は鳴子からの想いも受け取ったんやし
まさかのキジ勝つんじゃないかこれは
ゴールスプリント山岳全部取るやつはいないって描写が前にあって山岳は取りに来なかったから流石にキジも全狙いはしてないのかと思ったけど…
キジに全狙いさせるならゴールは初日しか取るとこないと思うんよな、で、2日目の山岳もキジが取ると予想…
でも流石に今泉に勝って欲しいけどww
キャラ的には御堂筋くんが最推しだけど1日目勝ったところでしゃーないしなー笑
ワイは流石に今泉が単独優勝と予想しておきます
ここで総北スピリットが否定されたら他のチーム(特に御堂筋)が変われる機会がマジで無くなると思う