弱虫ペダル
2025.04.16
年収300万円台のサラリーマンがスキマ時間で【月収5万円】を稼いでる方法を知りたい人はいませんか?
【動画】進撃の巨人”35”巻来たぞこれ #進撃の巨人 #進撃の巨人考察 #進撃の巨人35巻
【動画】25年前から隠されていた神にまつわる描写。最終回に繋がる伏線を知識王が完全解説します。※ネタバレ 注意【 ワンピース 考察 最新 1145話 】
弱ペダの巻島パイセンのダンシング、いわゆるスパイダークライムのやり…
…
2018年2月14日(水)リリース!TVアニメ『弱虫ペダルGLO…
新チャンネルはこちらhttps://www.youtube.co…
弱虫ペダル # 67 | 坂道と今泉の新校舎での初戦 | Y…
公式にて行われた弱虫ペダルの第1回人気キャラ投票の結果をまとめまし…
スプリンターであまり強くなかったってどういうこと…?
こいつがいないと勝利以前にとっくにチームが終わっとる
小さいことは一応弱点かな? 腕の長さで最後負けてたりしたし
今泉より鳴子の方が好きだった
アホだと思いきや 目端が利いて、頭も切れる
鳴子は色々と頼りになる はよゼッケンとってほしい
プロならよくあるけど実際エースもアシストも行けて登りも戦えるスプリント系のパンチャーって相当いいよね
圧倒的に2年生編のエース。仕事量も闘った相手も努力量も全部が頭抜けてる。
鳴子がいいキャラすぎるから今泉が霞んでるんだよなぁ
鳴子しかマトモなキャラいない
よわ泉が覚醒泉になるためには酸欠による鳴子の失明が必要なのだ
良いところいっぱいある鳴子だからこそ身長の差で御堂筋と葦木場に負けて悔しがるシーンが際立つのいいよな
坂道は平坦弱いイメージ無いから常にインナーギアなんかなって思ってしまう
2年生編のMVPは間違いなく鳴子
勝負勘が何よりいいよな 2年目の2日目チーム全体が狼狽える中で先頭集団で1人で戦ったのは普通にMVP
コイツが残っていればどの局面でも役に立つ。しかもスプリント力トップクラスだし、登りのリードアウトも出来る。 ワンデーレースならエースだろ。
ムードメーカーとしても優秀
1年目のスプリンターの時でも普通に強かったよねw
こう見えて戦況もかなり読めるから意外と頭脳派
今泉の覚醒パーツは草 むしろ今泉が鳴子を犠牲にしないと覚醒できない欠陥品でもあるんじゃね?w
誰よりも悔しい思いして戦って得たメンタルはマジで強い!
坂道は平坦弱いイメージがない
心に鳴子きゅんを連れておくといつも励ましてくれてとても頼りになる
実は総合力では御堂筋の次くらいあるのでは?と思う 成績が芳しくないけど
覚醒パーツは草
覚醒泉=通常泉+鳴子の命>御堂筋>=通常泉単体、鳴子単体かな?
鳴子の弱点を強いてあげるなら身長とかかな
キャプテンして欲しい
覚醒泉を考えないなら2年目は作中で最も強いオールラウンダーだと思う というか鳴子のリタイアは覚醒泉の素材だから、鳴子が唯一無二すぎる
三年インハイ予選の鳴子くんかっこよかった!!
コミュ強で坂道とも最初から仲いいし良いところ多すぎ
何より最強のクライマーである小野田を総北高校自転車部に誘ったのが作中一番の功績だと思う
現実に居たら鳴子がキャプテンだろうなって思う
マジで最後のインターハイで、スプリントでもゴールでも何かしらのゼッケン獲って欲しい!
総北高校の精神的支柱すぎるでしょ
この記事へのトラックバックはありません。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
2025.04.19
【ドラゴンボール】18号は道のド真ん中で戦闘開始した #ドラゴンボール #雑…
悟空を育てた歴代の師匠たちを一挙紹介!最強の男のルーツがここにὒ…
引用:https://bbs.animanch.com/board/4493…
ワンピース
BLEACH
キングダム
Copyright © 動画でマンガ考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。 All rights reserved.
スプリンターであまり強くなかったってどういうこと…?
こいつがいないと勝利以前にとっくにチームが終わっとる
小さいことは一応弱点かな?
腕の長さで最後負けてたりしたし
今泉より鳴子の方が好きだった
アホだと思いきや
目端が利いて、頭も切れる
鳴子は色々と頼りになる
はよゼッケンとってほしい
プロならよくあるけど実際エースもアシストも行けて登りも戦えるスプリント系のパンチャーって相当いいよね
圧倒的に2年生編のエース。仕事量も闘った相手も努力量も全部が頭抜けてる。
鳴子がいいキャラすぎるから今泉が霞んでるんだよなぁ
鳴子しかマトモなキャラいない
よわ泉が覚醒泉になるためには酸欠による鳴子の失明が必要なのだ
良いところいっぱいある鳴子だからこそ身長の差で御堂筋と葦木場に負けて悔しがるシーンが際立つのいいよな
坂道は平坦弱いイメージ無いから常にインナーギアなんかなって思ってしまう
2年生編のMVPは間違いなく鳴子
勝負勘が何よりいいよな
2年目の2日目チーム全体が狼狽える中で先頭集団で1人で戦ったのは普通にMVP
コイツが残っていればどの局面でも役に立つ。しかもスプリント力トップクラスだし、登りのリードアウトも出来る。
ワンデーレースならエースだろ。
ムードメーカーとしても優秀
1年目のスプリンターの時でも普通に強かったよねw
こう見えて戦況もかなり読めるから意外と頭脳派
今泉の覚醒パーツは草
むしろ今泉が鳴子を犠牲にしないと覚醒できない欠陥品でもあるんじゃね?w
誰よりも悔しい思いして戦って得たメンタルはマジで強い!
坂道は平坦弱いイメージがない
心に鳴子きゅんを連れておくといつも励ましてくれてとても頼りになる
実は総合力では御堂筋の次くらいあるのでは?と思う
成績が芳しくないけど
覚醒パーツは草
覚醒泉=通常泉+鳴子の命>御堂筋>=通常泉単体、鳴子単体かな?
鳴子の弱点を強いてあげるなら身長とかかな
キャプテンして欲しい
覚醒泉を考えないなら2年目は作中で最も強いオールラウンダーだと思う
というか鳴子のリタイアは覚醒泉の素材だから、鳴子が唯一無二すぎる
三年インハイ予選の鳴子くんかっこよかった!!
コミュ強で坂道とも最初から仲いいし良いところ多すぎ
何より最強のクライマーである小野田を総北高校自転車部に誘ったのが作中一番の功績だと思う
現実に居たら鳴子がキャプテンだろうなって思う
マジで最後のインターハイで、スプリントでもゴールでも何かしらのゼッケン獲って欲しい!
総北高校の精神的支柱すぎるでしょ