「進撃の巨人」の人気記事ランキング
Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/manga/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1
#進撃の巨人
#立体起動チャンネル
#ライナー
#エレン
#レスバの巨人
まさか壁内人類全てが巨人だとはな
反応34、たくさん上げてるけど全部ハズれてて草
32のエレンはライナーやベルトルトと比べたら特段変わった能力ないっていうの見てこのころは平和だったなぁと笑
サムネの「せ」でライナーが止めるヤツって海外版だとなんて表示してたんだろう?その時はまだ分からないからまさか「w」じゃないと思うけど。
反応37の「本当の敵は巨人じゃないは萎える」は、本当にそうなったけど、思ってたのが「人間同士の戦い」とかだけど、それよりも壮大だった
反応34がものの見事に全部外れてて草
敵?そりゃ言っちまえばせーはんざいしゃだよ
こーゆー考察見んのおもろいんだけど最終回まで全部見た後にコレ見ちゃうと「外れてるやんwこいつら自分たちが考えた考察外れてんのわかった時どーゆー顔してるんだろw」って1人で考えてる。まぁ考察はほぼ外れるようなもんなんだけど
そばかす女がユミルという名前のせいで大分混乱させられてる
当時はわからなかったけど恐らくそばかす女の役割は考察班に対するミスリード
当時は何もわかってないのに偉そうにイキってるやつたくさんいるなあ
反応46草
世界っていうのはなんとなく当時から分かってたけどあそこまでのバチバチの民族関係だとは思わなかったな
反応31がなかなか良いところついてると思った。故郷(猿の惑星)は笑ったw
31の着眼点やばい
こっから全部の謎の辻褄が合わさって違和感無く物語が進んでくのがヤバい
ある意味反応47合ってるかもな
この頃のみんなは総合力が乏しいんじゃなくて始祖ガビルが天才すぎるだけ。
「せ―」ってやつ英語の字幕とかだったら「w……」ってなってたのかな
〜だったら、寒いわー、みたいなコメントを完結して、しっかり黙らせてんの見ると、なぜかドヤ顔しちゃう
ずっとこれ見てきたけどめちゃくちゃ多いのが支配されてる系なんよな。物事を物語の中での現実に沿って考察出来てないからガビ山先生やっぱすげぇ。
てかメンヘライナーとかもうフェライナーとか辛イナーの原型出来てて草
当たらない考察者大体なんでもループ説に考察しがち。
腰巾着対死に急ぎの夢のカードは実現しましたね
反応30がユミルが別人物ってことは仕方ないとして、文面だけで見たらドンピシャで草
ここら辺の進撃の巨人は謎がわかると謎が深まるばかりで今と違う面白さがあった
性犯罪者www
せかいだって思ったとしても、あんなに具体的にパラディ島が敵対されてる構図だとは予想つかないよね
初っ端から草生やされるライナーで草
反応30当たってるの凄いな
反応38確かにユミル(本物)興奮しそうだな…
ここのエレンの「てめえふざけてんのか?」の顔の表情とコマ割りや吹き出しの大きさがマジでその通りだった記憶
反応30凄い
これ何て言おうとしてたの?
反応37の人全ての漫画に逆張りしてそう
ここら辺からのユミル好きだったなー
ユミルの最期はまじで可哀想だったし悲しかった
ふと思ったけど、ベルトルトが影が薄かったり空気だったり奥手なのってよくよく考えたら当たり前じゃない?だってスパイしてて自分が大量殺戮者だって自覚もあるのにエレンたちと一緒にいたら自己主張もあまりできないでしょ。むしろ元から狂ってるライナーがおかしいだけ
反応37が全てなんだよなぁ
たとえ「世界」と言い当てたとしても当時の読者の思う世界は壁外には巨人しかいなくて壁内にのみ人類がいる、というものだからそこのパラダイムシフトが起こらない限り完璧な意味で言い当てることができないよな
28
腰ベルトさんは実際にキレる…というか腹を括ると人間状態でもかなり強かったな
反応12今頃どう思ってるんやろな
鋭い考察はいくつもあるけど、特殊な巨人が九つある考察は一個も無いな
進撃の巨人の能力を当時考察してた人達の動画見たいです。
反応17完璧に当たってて凄いな
当時は世界なのかなって考えもしたけど、流石にそれはないかなって思ってた
この頃から友達がどんどん巨人読むのをやめたんだよな…
みんなが寄って集ってライナー虐めるから銃フェする羽目になったんだ
でも1番の加害者は諫山先生の模様
「そりゃ言っちまえばセックス…!」でも
増える為に生き続けると結論付られた物語にはきっちりハマっている。
反応16の展開って進撃の実写映画やんw
安っぽいsfとか言われてて草
アルミンが海を見に行こうって言ってた時に外国の存在に気づいてた人っているのかな
誰も言ってないけど反応12答え言ってて草