ドラゴンボール
2025.04.9
年収300万円台のサラリーマンがスキマ時間で【月収5万円】を稼いでる方法を知りたい人はいませんか?
【動画】【ドラゴンボール】グリンド人の救済方法 #ドラゴンボール #アニメ #雑学
【動画】【ドラゴンボール】悟空の帯どこいったねん #ドラゴンボール #アニメ #雑学
引用元:h ttps://bbs.animanch.com/boa…
ドラゴンボール考察動画です。今回はカリン様の戦闘力について考察し…
みなさん、こんにちは📺当チャンネルでは、最新アニ…
【ドラゴンボール超考察】ベジットブルーVS身勝手の極意悟空どちらが…
☆チャンネル登録お願いします☆https://www.yout…
…
地球人vs悟空もといカカロットはヤバい。展開によっては鳥肌間違いなし
結構強そう
多分、味方は、殺さない
地球育ちのサイヤ人という自認の悟空と、サイヤ人の誇りを持った地球人という自認のベジータ。 色々と対比があって面白い2人だよね
それはそれで面白いのでやって欲しい。 最強の味方が最強の敵になるって良いよね。 そして「カカロット」だと使いこなせない力を突かれて倒されるんだろう? 良いじゃないか。実に良い。
そうか…神龍の願いで悟空の打った頭の傷を治してくれとか、サイヤ人の本能を呼び起こしてくれとかできてしまうのか
「人斬り抜刀斎」である事に抗う緋村剣心、みたいな展開になるのかも(笑)
何かの同人誌で悟空がカカロットに目覚めて ベジータと戦うヤツあった気がする
穏やかな性格じゃないとスーパーサイヤ人にはなれないし、地球が危ないときもフュージョンしてまで守ってたし、3になると理性が吹っ飛ぶだけやぞ? 最初のスーパーサイヤ人化も理性がなくなって荒々しい感じだったしなー クウラ戦でも小鳥に生命力あげるくらいには優しいよ
所詮とよたろうの同人だし
地球生まれのサイヤ人vsベジータ生まれの地球人
だいぶ先だろうな
無闇に人を殺したりはしないだろうけど、戦いを楽しみたいが故に、ベジータの本気を出させる為にブルマを殺したり、悟飯を覚醒させる為にビーデルに手を掛けたり、目的の為に平然とやりそうだから怖い
???「逃げるんだ、勝てる訳がないョ……」
まず別にサイヤ人は凶悪な種族ではありません
1回記憶喪失になるならまだしもみんなと楽しく過ごしてきて凶暴化するとかないでしょさすがに
ドラゴンボールは原作までで充分派だけど、ホントにそういう流れならすごい嫌。
悟空とフリーザが共闘し、敵としてベジータたちに立ちはだかるけどベジータが地球人としての孫悟空を思い出させ、クリリンも爆発させたら悟空が地球人として大猿と超サイヤ人を掛け合わせたような4とは違うサイヤ人の神になってフリーザを倒すまで見えた。名前は神・超サイヤ人的な感じで最強の変身形態になるんだろ。
「GT」で最後の敵をドラゴンボールにしたように、「超」では悟空が最後の敵なのか? GTではドラゴンボール依存からの卒業を表していたようだけど、超では、いつまでもお父さん頼みの悟飯や悟天、トランウスたちの戦士としての目覚めってとこでしょうか?
そんな本能持ってる種族がよく繁栄したな
若い時代が長いサイヤ人だから一気に衰えたんじゃね?
みんな本能をとりもどして対サイヤ人みたいな編あったら面白そう
勝手な妄想でワロタ
有名な同人誌の展開やで
ドラゴンボール超でバーダックが完全な善人になったせいで サイヤ人の本能に目覚めてしまったらただのクズに
、、、ラディッツ?知らんなあ
まるで某同人作品のようだ
「まちがえるな!!! オレは孫悟空ではない…」 「オレは…戦闘民族サイヤ人…」 「「カカロットだあああ!!!!」」
ドラゴンボールの真のラスボスが悟空とかかなり熱い発想だな。でもドラゴンボールのお約束でその悟空を倒すのも悟空なんだろ、俺知ってた
メタ的に言えば作者が変わったからだけどな
凶悪な本能を取り戻しつつ 孫悟空としての善性も併せ持つ 静と動の両方を携えた 最強の戦士になりますよ
ってことは、今悟空が身勝手の極意と変身形態の併用を習得しちゃったら本当にまずくないか?
悟空パンチドラッカー説急に現実的すぎて草
パンチドランカー説草
ドラゴンボール大魔 復活のC
ドラゴンボール真がその話のifでクソおもろい
超のラストこいつだろうな
それがブラックなんじゃ…
敵としてきたとしてもさぁスーパーサイヤ人になれるんかなぁ?
それは面白い
サイヤ人らしさを取り戻しつつあるのは同感だけど、師匠たちの(特に亀仙人)教えは刻み込まれてる感があるので最後の一線は超えない気がする
スーパーの悟空は少し解釈違いあるからあれは非公式
実際男の子育ててるとさ、きかん坊の悟空なんて普通の子供の範囲内なんよなぁ…戦闘力2ならおじさん(戦闘力5)で制圧できるし。
もう見たからいいよ
カカロットに戻ったらマジで激アツなんやけど
なんでベジータはカカロットの名前を知ってる?
これは暴走した悟空をベジータが泣きながら調理して完結やな
いきなり邪悪になる理由とかわけわからんし そうなったらサイヤ人の本能とかじゃなくもはやザマスに身体乗っ取られるのと変わらないか暴走するブロリーと同じじゃねえか そうならずに心優しい口調悪いツンデレサイヤ人になったらただのベジータだし
パンチドランカー説面白すぎ
サイヤ人の強靭さもあったけど、悟飯爺ちゃんの看病もあってこその回復だから泣けるんだよな……
この記事へのトラックバックはありません。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
2025.04.15
本日の終了予定時刻は【21:00】です。また、盟員募集画像、要項につきまし…
一般女性(♂)のマスカットと一般女性(♀)のゆ…
※一部を編集して再アップしましたこの世界、「能力が優れるほど大筒木に近づく…
僕のヒーローアカデミア
キングダム
ワンパンマン
ワンピース
Copyright © 動画でマンガ考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。 All rights reserved.
地球人vs悟空もといカカロットはヤバい。展開によっては鳥肌間違いなし
結構強そう
多分、味方は、殺さない
地球育ちのサイヤ人という自認の悟空と、サイヤ人の誇りを持った地球人という自認のベジータ。
色々と対比があって面白い2人だよね
それはそれで面白いのでやって欲しい。
最強の味方が最強の敵になるって良いよね。
そして「カカロット」だと使いこなせない力を突かれて倒されるんだろう? 良いじゃないか。実に良い。
そうか…神龍の願いで悟空の打った頭の傷を治してくれとか、サイヤ人の本能を呼び起こしてくれとかできてしまうのか
「人斬り抜刀斎」である事に抗う緋村剣心、みたいな展開になるのかも(笑)
何かの同人誌で悟空がカカロットに目覚めて
ベジータと戦うヤツあった気がする
穏やかな性格じゃないとスーパーサイヤ人にはなれないし、地球が危ないときもフュージョンしてまで守ってたし、3になると理性が吹っ飛ぶだけやぞ?
最初のスーパーサイヤ人化も理性がなくなって荒々しい感じだったしなー
クウラ戦でも小鳥に生命力あげるくらいには優しいよ
所詮とよたろうの同人だし
地球生まれのサイヤ人vsベジータ生まれの地球人
だいぶ先だろうな
無闇に人を殺したりはしないだろうけど、戦いを楽しみたいが故に、ベジータの本気を出させる為にブルマを殺したり、悟飯を覚醒させる為にビーデルに手を掛けたり、目的の為に平然とやりそうだから怖い
???「逃げるんだ、勝てる訳がないョ……」
まず別にサイヤ人は凶悪な種族ではありません
1回記憶喪失になるならまだしもみんなと楽しく過ごしてきて凶暴化するとかないでしょさすがに
ドラゴンボールは原作までで充分派だけど、ホントにそういう流れならすごい嫌。
悟空とフリーザが共闘し、敵としてベジータたちに立ちはだかるけどベジータが地球人としての孫悟空を思い出させ、クリリンも爆発させたら悟空が地球人として大猿と超サイヤ人を掛け合わせたような4とは違うサイヤ人の神になってフリーザを倒すまで見えた。名前は神・超サイヤ人的な感じで最強の変身形態になるんだろ。
「GT」で最後の敵をドラゴンボールにしたように、「超」では悟空が最後の敵なのか?
GTではドラゴンボール依存からの卒業を表していたようだけど、超では、いつまでもお父さん頼みの悟飯や悟天、トランウスたちの戦士としての目覚めってとこでしょうか?
そんな本能持ってる種族がよく繁栄したな
若い時代が長いサイヤ人だから一気に衰えたんじゃね?
みんな本能をとりもどして対サイヤ人みたいな編あったら面白そう
勝手な妄想でワロタ
有名な同人誌の展開やで
ドラゴンボール超でバーダックが完全な善人になったせいで
サイヤ人の本能に目覚めてしまったらただのクズに
、、、ラディッツ?知らんなあ
まるで某同人作品のようだ
「まちがえるな!!! オレは孫悟空ではない…」
「オレは…戦闘民族サイヤ人…」
「「カカロットだあああ!!!!」」
ドラゴンボールの真のラスボスが悟空とかかなり熱い発想だな。でもドラゴンボールのお約束でその悟空を倒すのも悟空なんだろ、俺知ってた
メタ的に言えば作者が変わったからだけどな
凶悪な本能を取り戻しつつ
孫悟空としての善性も併せ持つ
静と動の両方を携えた
最強の戦士になりますよ
ってことは、今悟空が身勝手の極意と変身形態の併用を習得しちゃったら本当にまずくないか?
悟空パンチドラッカー説急に現実的すぎて草
パンチドランカー説草
ドラゴンボール大魔
復活のC
ドラゴンボール真がその話のifでクソおもろい
超のラストこいつだろうな
それがブラックなんじゃ…
敵としてきたとしてもさぁスーパーサイヤ人になれるんかなぁ?
それは面白い
サイヤ人らしさを取り戻しつつあるのは同感だけど、師匠たちの(特に亀仙人)教えは刻み込まれてる感があるので最後の一線は超えない気がする
スーパーの悟空は少し解釈違いあるからあれは非公式
実際男の子育ててるとさ、きかん坊の悟空なんて普通の子供の範囲内なんよなぁ…戦闘力2ならおじさん(戦闘力5)で制圧できるし。
もう見たからいいよ
カカロットに戻ったらマジで激アツなんやけど
なんでベジータはカカロットの名前を知ってる?
これは暴走した悟空をベジータが泣きながら調理して完結やな
いきなり邪悪になる理由とかわけわからんし
そうなったらサイヤ人の本能とかじゃなくもはやザマスに身体乗っ取られるのと変わらないか暴走するブロリーと同じじゃねえか
そうならずに心優しい口調悪いツンデレサイヤ人になったらただのベジータだし
パンチドランカー説面白すぎ
サイヤ人の強靭さもあったけど、悟飯爺ちゃんの看病もあってこその回復だから泣けるんだよな……