Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/manga/wp/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77
Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/manga/wp/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87 【動画】戦闘力のインフレが始まったのはいつ?【ドラゴンボール】 #dragonballz #dragonball #ドラゴンボール #ベジータ #フリーザ | 動画でマンガ考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。
ワンピースの懸賞金と同じだな
これドラクエの数値を真似たんだろうなと今なら思う
分裂したからか地球の環境に染まりきったからか 初代ピッコロ大魔王や神様はナメック星人としてあまりに弱過ぎるな
同化でめちゃくちゃパワーアップするのと逆で 分裂すると力が大幅にダウンするナメック星人。
俺の戦闘力は1
もういいよ。お疲れ様でした
ラディッツほぼサイバイマン説
なんで桃白白が戦闘力180の天津飯より上なんだ?
キン肉マンよりいいだろ
雑魚敵(サイバイマン)の戦闘力が嘗てのラスボス(ピッコロ大魔王)の役6倍くらいあるのヤバい
桃白白ってやっぱ強いんや!
タンバリンにやられたクリリンの戦闘力は当時いくつだったんだろう…130?
フリーザ最終形態が億ってのは流石に何か計算がおかしいとは思うが、それでも400万〜1000万ぐらいにはなるだろうからなぁ……(桁一つ書き間違えてて1000万だったとかならわかる範囲)
ベジータもフリーザも魅力的だけど
VSマジュニアまででいいなって思う
アラレちゃんもかなりすごいでしょうね。
一つ分かったのは、清原の戦闘力数は45くらいかなと。
タンバリンやシンバルもナメック星人?
ミスターポポの強さが謎すぎる。
ヤジロベーは195くらい?
そう考えるとタオパイパイは戦闘力以上の能力を持っているよね
スカウターで戦闘力を数値化した鳥山先生は天才だな
戦闘力みたいな設定、ドラゴンボールが初❓
人造人間を作り出したDrゲロの科学力が凄すぎる
ナッパはもう少し高めなイメージ。6,000でもいーんじゃないかな
劇中時間1か月程度で戦闘力が数千単位から億単位に跳ね上がったもんなw
ドラムはわりとピッコロ大魔王と戦闘力近かったんやな笑
子供の頃はピッコロ大魔王をあれほど恐ろしく感じたのに、戦闘力から考えると、プロレスラー50人くらい集めて一斉に襲い掛かれば倒せるレベルなんだな。
ポコペンポコペン・ダレガ・ツツイタ…
秒速2.5キロで動ける桃白白でも戦闘力はそんなものなのか。
ジャンプには、桃白白の戦闘力は180、初代ピッコロの戦闘力は220と書いてあったが。
最終的に120000000だからなw
大猿化って切り札があるからゴミみたいな戦闘力のラディッツですら駒に加えてたんだろうし、なら弟のカカロットでも雑魚の掃除くらいには使えると思ったんだろう。実際カカロットは尻尾失ってたし戦闘民族の誇りもない腑抜けに堕ちてたからラディッツは殺す方にシフトしたワケだけど。
大猿になったら10倍なのにあんまり大猿になって戦わないね
そう言えば最近は強さを数値化する漫画減ったな!戦闘力も流行りだったんだね
そして宇宙の大きさと同じように、だんだん強さの値が大きすぎてワケ分からなくなってくる
今では陳腐化した手法ですが、戦闘力とか気を操るってのがギミック的にわくわくした
フリーザの全力が1億2000万じゃなくて、53万据え置きだったら、魔人ブウ以降もまだ数字で評価出来たんじゃないかな?
鳥山先生はDB早く辞めたかったから、どーでもよかったんでしょw
桃白白はタンバリンより強いって?
そんな事ねーだろ
ヤジロベーって魔族に勝ってたからピッコロ大魔王と同じくらいなんかな
フリーザの戦闘力53万って聞いたネイルさんが驚いてたことに、違和感がある。ピンって来ないと思うんだよね。
桃白白の戦闘力190は間違いですよ。
せいぜい150がやっとです。サイボーグで210前後です
でも普通、規格って定期的に変わってるからね。
当時の260が今では1000くらいかもしれない
一応大猿ベジータが18万いけたかもしれないってことで
53万だけならそこまでメチャクチャでもないか
なぜか3人で戦えば勝てるっていってたし
もしタンバリン、シンバリン、ドラムが反逆おこしたらピッコロ大魔王倒せるのでは?
初代ピッコロ倒した時からラディッツと闘う時まででそんなに戦闘力上がってないんやな
そもそもなんで日本語話せるんだ?
スカウター以前のキャラの戦闘力なんで知ってるん