ワンピース

【動画】最新話考察!!!!ローのとんでもない新技から色々な可能性が出てきた…!?【ワンピース考察】

ユナの研究室へようこそ!

ワンピースの考察やまとめ、独自のランキングなどを動画にしています!

ぜひチャンネル登録お願いします♪
http://www.youtube.com/channel/UCoFI8bfiGyg92QhwZ1oLHsA?sub_confirmation=1

⭐ ユイの研究室
http://www.youtube.com/channel/UCTRG3h_hzmreCsZukBKJD3A?sub_confirmation=1

⭐ Twitter

フォロワー様1万人を目指しています❢

◖ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◗

関連おすすめ動画
【2021最新版】全てわかるワンピース年表!!!【ONE PIECE】

たった1つの真実【ワンピース ネタバレ】

ONE PIECE“最終回”にまつわる全考察【ワンピース ネタバレ】

【ワノ国2021】未だ回収されないトンデモない伏線全まとめ!!!【ワンピース考察】

ロジャーとビッグマムの因縁とは!?ローの新技はどういう原理!?ワノ国には何が眠っている!?【 ワンピース 1040話 】 ※ジャンプネタバレ注意 考察

ズニーシャ、元々敵だった!?Dの一族=月の民はミスリード。光月家の裏切りを示す太陽のマークとは…【 ワンピース 1040話 】 ※ジャンプネタバレ注意 考察

#ワンピース #考察 #ONEPIECE

関連記事

  1. ワンピース

    【動画】【ONE PIECE 1122話】”ジョイボーイ”の覇王色は◯◯◯&…

    ▼重要※劇場版FILM RED &1122話までのネタバレを含み…

  2. ワンピース

    【動画】【ONE PIECE】これが答えです。黒ひげの”血筋”と”…

    ▼重要※劇場版FILM RED &1111話までのネタバレを含み…

  3. ワンピース

    【動画】全ての準備を整えた“黒ひげ海賊団”【ワンピース ネタバレ】

    全ての準備を整えた“黒ひげ海賊団”次なる狙いは、やはり•••【ワン…

  4. ワンピース

    【動画】1805年“トラファルガーの海戦”に答えが・・・【ワンピース ネタバレ】

    黒ひげと正面衝突!!“全て”がローの台本通りなのか•••。そしてベ…

  5. ワンピース

    【動画】ワンピースフィルムレッドのネタバレ感想!シン・ワンピースだった件。

    #ワンピースフィルムレッド#ネタバレ感想#レビュー#シャンクス#ウ…

コメント

    • ユナの研究室
    • 2022年 2月 21日

    ローの新技には心が熱くなりました!!!!
    皆さんは新技についてどう考えましたか??

    • Kei got
    • 2022年 2月 21日

    ゴムゴムの覚醒は超人かつ自然のえげついものってことか?

    • ミチ
    • 2022年 2月 21日

    もうなんでもありやん。

    • 拓真 下總
    • 2022年 2月 21日

    親密な関係の人が死んだら魂の一部が移る可能性は分かりますけど、黒ひげに関しては強引な気がします。

    • a k
    • 2022年 2月 21日

    根拠が薄すぎて微妙ですね、

    • ペロスケペロリン
    • 2022年 2月 21日

    唯一漢字で表してある技
    凪(カーム)

    • リーニマッコ
    • 2022年 2月 21日

    じゃあビッグマムもマザーの能力使えるのも、、、

    • チャタロウ
    • 2022年 2月 21日

    継承してると言うのを大前提に考えると3人とも「Dの一族」でもある
    で?と聞かれると「それだけ」とワイは答えるw

    • 沙夜〔さや〕
    • 2022年 2月 21日

    え、それじゃあスケスケの実は?
    シリュウが使ってたけどアブサロムととても親密な関係とは思えないんだけど…
    それに白ひげもティーチだけは家族とは言えねえなぁ…的な事言ってたと思ったけど…

    • kiyoka
    • 2022年 2月 21日

    えっじゃあマルコもグラグラの能力が使えるのかよい?

    • 熊耳大地
    • 2022年 2月 21日

    多分今回の考察は的外れだと思います。
    逆にむしろ「能力者次第でかなりの無茶ができる」のが、悪魔の実の能力の本質だと思います。
    悪魔の実の能力は「こんなこといいな、できたらいいな」という、某ドラえもんの歌の歌詞のようなものだと思います。

    どういうことかと言うと「イメージの力を具現化させる」ことこそが、悪魔の実の能力の本質だということです。
    ルフィは「ゴムゴムの実は体がゴム化する」というだけでは説明できない能力を発揮しています。
    例えば、ギア2ndでは、「循環器系のゴム化で血流を加速させて速度アップ」をしています。
    またギア3rdでは「骨のゴム化で拳や蹴り足を巨大化」させています。
    またエネル戦では「ゴムだから電気が通らない」などという謎理論で雷撃を無効かさせました。
    「どうやって?」とか「何故そんなことが?」と思えることをやってのけています。
    また、確かにゴムは絶縁体ですし素材にもよりますが「雷レベルの電圧」はさすがに絶縁できません。
    でも、効かない。なぜ?それはルフィ曰く「ゴムだから!」だそうです。
    つまり、エネルの雷撃がルフィに効かなかったのは、完全に「ルフィの強固な思い込みによるもの」なんです。
    恐らく「ゴムゴムの火炎銃(レッドホーク)」も、同じ理屈だと思います。
    悪魔の実の能力の本質は「イマジネーションを具現化させる」ことだと推論できます。

    同様な事例は、エンポリオ・イワンコフの「ホルホルの実の能力」にも言えます。
    ホルモンを操れるったって、限度があるでしょう。
    現実世界のホルモンには「性別を変える」とか「治癒能力を向上させる」なんて能力はありません。
    あくまでアシスト役、触媒レベルのチョイ役です。
    でも、イワンコフなら「ヴァターシにはそれができちゃうのよ!だって、ヴァターシだから!ヒーハー!」とか言いそうですね。
    そう、イワンコフも「思い込みが強烈に強そうなタイプ」なんです。

    個人的な見解としては「常識がぶっ壊れているタイプほど、その悪魔の実の能力を生かせる」んだと思います。
    現実でも「強固に思い込んだものはやがて実現する」ともいいますし。
    特にあの世界では、どんなにショボそうな能力でも、能力者のイメージ次第ではとんでもない能力を発揮できると思います。

    • 切鞠歩
    • 2022年 2月 21日

    難しい考察と考えます。
    ゴムゴムの火拳銃の公式をひっくり返しては考察ではないのでは?

    • Takao Hirai
    • 2022年 2月 21日

    魂の共鳴とか惹かれ合いで悪魔の実の力の一部が宿るというのは分かる話ですが。ルフィとエースもローとロシナンテも両者ともに能力者のケースですね。黒ひげと白ひげについても。
    悪魔の実の悪魔が親しい人の魂に一部宿る(少なくともメラメラの実は新たに生まれてる)現象は、実に宿る悪魔の初期状態から成長した分の力が移るとかかもしれないですね。
    黒ひげについては、ヤミヤミの力でこれを強制的に引き起こせる可能性はないでしょうか?
    リンリンは悪魔の実の能力者ではなかったと思われますが、マザー・カルメルからソルソルの実の力が移ったのもこの現象でしょうか?

    魂に悪魔の力は宿るが正解なら、らっすーやファンクフリートは職人が魂を込めた名銃、名剣だったという感じでしょうか? スマイリーは名工が魂を込めたのではなくシーザーが己の一部を取り込ませて悪魔の宿る魂の座を用意したのかも?

    • e- pinokio
    • 2022年 2月 21日

    銃や刀、茶釜に悪魔の実がやどるのはなぜなのかが解らないとむずかしかな〜。
    古い物にも魂がやどるのかな?

    • rui kamui
    • 2022年 2月 21日

    ユイちゃんの考察いいよね。どこからネタをパクッテたとしても。

    • 漆原源右衛門
    • 2022年 2月 21日

    これは無い

    • 0913 LEX
    • 2022年 2月 21日

    別にオペオペでも音消せると思う。ルーム内に波動を起こすことができるのだからビックマムの声という空気の振動をノイズキャンセリングのように反対の周波の振動をぶつけて相殺できるはず。あと白髭が黒ひげを本当に愛してたかどうかは謎。実際船に乗せるときもおでんさんの説得あってのことだし

    • ティアラちゃんねる
    • 2022年 2月 21日

    一コメ

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ドラゴンボール

    【動画】【ドラゴンボール考察】時系列がごちゃごちゃ
  2. 彼方のアストラ

    【動画】【スパイファミリー】アーニャの本当の年齢は⚪︎歳!?【SP…
  3. ドラゴンボール

    【動画】【考察ドラゴンボール超】ジレンは身勝手の極意を悟空よりとっくに完成させて…
  4. キングダム

    【動画】【キングダム】最新686話感想 雷土が貫く男の意地!扈輒の尋問の結末は……
  5. ハンターハンター

    【動画】【ハンターハンター考察】神速状態のキルアに勝てるキャラはいるのか?【カン…
PAGE TOP