ハイキュー!!

【動画】烏野でエース張れてる東峰バケモノじゃね?#ハイキュー反応集 #ハイキュー #shorts

関連記事

  1. ハイキュー!!

    【動画】ハイキュー!!最高到達点ランキングTOP5高校編 #Shorts

    #ハイキュー!! #バレーボール #Vリーグ #西田有志 #石川祐…

  2. ハイキュー!!

    【動画】最終45巻発売記念! ハイキュー!!×日本バレー界スター選手 スペシャルトーク

    『ハイキュー!!』の堂々完結を記念して、日本バレー界スター選手との…

  3. ハイキュー!!

    【動画】月島蛍×黒尾鉄朗の表紙…?

    雑誌購入のリンクはこちらからどうぞ!https://amzn.t…

コメント

    • @桜虎龍
    • 2025年 10月 28日

    自分のためとなると弱腰だけど、他人のためになると滅茶苦茶強い人って思ってる
    そんで最後の試合で自分自身を味方にしたことで妖怪の片鱗が見えたんだろうなと解釈

    • @山葵-r1f
    • 2025年 10月 28日

    この人を5本指と同格にするのは流石に無理がある

    • @Secret-r1d
    • 2025年 10月 28日

    烏野3年組ほんと好き

    • @4ヶ月前
    • 2025年 10月 28日

    結局旭にあげればなんとかしてくれるし田中にあげれば失敗もあるけど気持ちいいスパイク打てる、なんだかんだでスパイク上手い大地、天才セッターに流石と言わせる菅原、県内No. 1リベロの西谷 注目されてないけどだいぶ大物揃い

    • @siga7828
    • 2025年 10月 28日

    後輩に優しい描写なんて腐るほどあっただろ

    • @糖無-t8d
    • 2025年 10月 28日

    自分との戦いしてるのがエースって感じだと思った
    後輩に優しいのはまじで大事(某甲子園出場校とかもあるし、、)

    • @MEIDO923
    • 2025年 10月 28日

    途中からスパイクサーブ打ってノータッチエースたまに決まるからほんと心強い

    • @uuuuuuuupppppp
    • 2025年 10月 28日

    木兎やアランクラスな訳がないwwww

    • @saku-3176
    • 2025年 10月 28日

    良くも悪くも心が大人だよね
    もっと子供らしくワガママにバレーしてたら化け物たちと並んでたかもしれないし、
    大人だったからこその強さもあったと思う

    • @旅人シルル
    • 2025年 10月 28日

    守備の音駒でリベロ、攻撃力の烏野でエースどっちも格好いいなー

    • @いえい-e9v
    • 2025年 10月 28日

    木兎には流石に届かん気もするけど普通に旭えぐいよな

    • @まんま-l8f
    • 2025年 10月 28日

    巷で有名なスポーツマンって感じ
    超一流には劣るけど、そもそもそこまで上は目指してない感じ

    • @msty-i5b
    • 2025年 10月 28日

    大地さんも部活で終了組なのに、最終章で日向の「自分を囮にする」ディフェンスに気付いててまじで上澄みの強さだったんだって思うよな

    • @tu_mirai
    • 2025年 10月 28日

    優しいしかっこいいし可愛い、、

    • @おまわりさん-l3p
    • 2025年 10月 28日

    考えてみれば牛若と同じ年で同じような立ち位置なのに有名な時点で強いよね

    • @磯野の嫁の花沢さん
    • 2025年 10月 28日

    アランより強いやろ普通に

    • @TheA9817020
    • 2025年 10月 28日

    澤村、菅原はどこまでいっても凡人だろうけど
    東峰はメンタル次第でトップクラスにはなれたんだろうな。

    • @モリリン-x4y
    • 2025年 10月 28日

    全国の東峰さんは頼もしすぎて推し変する人続出だと思う

    • @ザック-k4u
    • 2025年 10月 28日

    アランより上やろと思ったし三年の中でもこいつはプロ行けたやろと思ったけど冷静にメンタルがボクト以上に弱過ぎる

    • @3千年前のギャル
    • 2025年 10月 28日

    メンタルさえ無視すれば青根突破できるレベルで威力やばいしプロ目指しても良かったのでは?とは思える

    • @今もリプレイしてる少年
    • 2025年 10月 28日

    牛若いるせいで宮城じゃ埋もれてしまうが、宮城出てしまえば、間違いなく高校屈指のエース

    • @ルイスアレックス
    • 2025年 10月 28日

    てかこの人ら共テ2週間前に何してるんや笑

    • @kei8783
    • 2025年 10月 28日

    鴎台戦で至ったメンタルでもう何試合かしてたらプロになってたのかなってちょっと思う

    • @ただのアポロン
    • 2025年 10月 28日

    木兎なめんな

    • @東北の者-x9z
    • 2025年 10月 28日

    澤村さんが拾って、スガさんが上げ、旭さんが打つ描写
    本当に好き

    • @user-it4ye2dp8i
    • 2025年 10月 28日

    「俺は今日、自分を味方にする」ってやつ好き

    • @千秋健児
    • 2025年 10月 28日

    メタ的にあの試合で最強に食い込んだ旭があそこで終わった事にこの作品の意義がある

    • @シロン-s3f
    • 2025年 10月 28日

    あさひさんが、胸をすくようなプッシュの直前に鵜養コーチから教わった筋弛緩法ためしてるのにいち早く気づく鵜養コーチとかの描写とかすごくすき

    • @katsu_bushi
    • 2025年 10月 28日

    東峰って3年の春高が初全国で引退試合だったし、大学とかプロのスカウトに見つけられずに終わっちゃった感ある。仮にスカウトが来ても本人はその道に行かなそうではあるけど。

    • @さて-q5u
    • 2025年 10月 28日

    最後の最後で5本指に並びかけたのに、負け試合で引退試合なのが美しいんだよな

    • @unichiyu
    • 2025年 10月 28日

    引退試合が「いつも通りの活躍」だった場合、「俺がもっと点取れたんじゃないか?」って思い詰めそうな気もするからやっぱ鴎台戦で覚醒してくれて良かったと思う。

    • @ラテ茶-z5n
    • 2025年 10月 28日

    技術パワーは世代内でも上澄みなのは間違いないけどメンタル加味すると三本指5本指からはどうしても1枚落ちる印象

    • @バイバイン-b7e
    • 2025年 10月 28日

    この人純粋な攻撃力は普通に上位層だから、伊達工とか鴎台みたいな防御にかなり振ってるチームでようやくメタれるレベルなんだよな
    白鳥沢や稲荷崎相手ですら普通にポンポン決めてくから怖い

    • @焼き鳥-v8z
    • 2025年 10月 28日

    東峰が、特に試合中の月島に優しいのいいよね

    • @おマヨ-g7p
    • 2025年 10月 28日

    バレーが好きなんじゃなくて、
    「このメンバーでするバレー」が好きってのは、
    痛いほどわかる。楽器が好きで、
    卒業したあとも団体に入ったけど、
    これじゃない、ここじゃない。こんな思いばっかで逆にしんどかった。

    • @_gri_ash3844
    • 2025年 10月 28日

    さぁーむらさんからの扱いで不憫とか言ってる奴

    • @skamiya924
    • 2025年 10月 28日

    ハイキューは進路まで現実に近く作られてますよね。
    めちゃくちゃ上手かったけど「それで食って行けるか?」を考えた時に諦める人の多さというか、春高で優勝していたら違ったかもしれないけど、それは叶わなかった強豪の出身者が、プロにならず将来に突き進む感じ。
    あとツッキーみたいに実業団ではないけどバレーは続ける人がいる、ただほとんどの人は続けない、ってのはリアルすぎる。

    • @めろん-u3q7w
    • 2025年 10月 28日

    普通に東峰がプロになってた世界線見てみたいな、平常時木兎くらいは行けたのかな?

    • @テテテ-y5i
    • 2025年 10月 28日

    でもあさひさんて元々インターハイ予選の時からそうだけどやりたいことはある程度絞ってて、その中に仕事としてバレーを続けるって選択肢なかったと思うんだよなぁ。
    幸郎みたいにある程度バレーボールへの線引きができてたから、
    日向の急成長にも焦らず負けないって思えたんだろうし、新技を身につけて完成したんだろうし、
    本当にメンタルが弱いとかじゃなくて自信がないだけなんだなってのが鴎台との試合で分かって、
    デザイナーになったと分かった時に、受験しないって言ってたけどやりたい事やるために美大とか専門とか受ける自信がついたのかなってすごく納得した記憶がある。
    たけちゃんの何にでもなれるって言葉も大きかったんだろうなあ。

    • @gvgrtgpjpmppmpgngfpampoppgmnpt
    • 2025年 10月 28日

    東峰ってたしかに凄いんだけど、割とブロックに捕まってる感じはある

    • @hibiki5580
    • 2025年 10月 28日

    エースなのに目立たない地味キャラって相反する事を成立させた珍しい例

    • @csilver3470
    • 2025年 10月 28日

    この3人がプロ行かないのはイメージ通りだったわ。
    とても優秀な選手だけど、他のバケモンどもとは違った。
    プロに行けるレベルではないことを自覚していて、あくまでこのチームでバレーをして勝ちたいっていう感じだったし。

    • @覇海
    • 2025年 10月 28日

    旭に関しては本人の気持ちの問題だったと思う
    作中の描写的には少なくとも下位リーグのプロにはなれる

    • @ういはる-j9e
    • 2025年 10月 28日

    熱意はあるのに才能(フィジカル含む)が追いつかない…って選手が多い中で、必要なものは揃ってたけどメンタルだけが足枷だった稀有な例

    • @かや-t9b
    • 2025年 10月 28日

    バスケの比江島っぽいキャラ。

    • @AqukinnMaster44.5
    • 2025年 10月 28日

    サーブする際に100%とか言いながら打つのマジかっこいい

    • @青騎士-v2z
    • 2025年 10月 28日

    “妖怪達の住処を垣間見た”ってことは上振れたときの旭さんはそれクラスって事だと解釈してる。

    • @omatsu-z4n
    • 2025年 10月 28日

    でもデザイナーはびっくりした

    • @Seika-l8d
    • 2025年 10月 28日

    いいねを8901にしてしまった、、、、、
    罪悪感で朝しか寝れねぇよ、、、、

    • @たーぶー-o2z
    • 2025年 10月 28日

    旭さんは覚醒が遅すぎた。
    だけどそれが旭さんらしいよな。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ワンピース

    【動画】【ワンピース】ONEPIECE 最新話 1069話 悪魔の実の始祖!?に…
  2. 弱虫ペダル

    【動画】『弱虫ペダル』750話「ブルースカイ」の感想(※ネタバレ注意)
  3. 彼方のアストラ

    【動画】【FF14】4.0PvP吟遊詩人のバースト乱れエンピ
  4. ナルト

    【動画】【NARUTO – ナルト】召喚獣強さランキングトップ10!…
  5. 彼方のアストラ

    【動画】伏線回収がすごい漫画
PAGE TOP