「ワンピース」の人気記事ランキング
Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/manga/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1
レイリーの覇気の修行、強い覇気の使い手たちの特徴を考察すると、全てがわかる!!
その仕組みを徹底考察。
そこから推測するシャンクスの能力とは○○ではないか?
▼イム様まとめ考察1回目
▼イム様考察 マイリスト
▼ワンピースの小ネタ・考察 shortsのマイリスト
▼参考にさせていただいた動画
コーキ タコヤキ 大阪さん
▼使用させていただいた音楽
騒音のない世界さん
https://www.youtube.com/@UC2KNOBqzElEs8TA7SR2Hm2w
▼動画内のおもな引用作品】
尾田 栄一郎 (著)/集英社 発行『ONE PIECE』
集英社 発行『週刊少年ジャンプ』
▼オススメ考察動画
ユデロンさん
もっちー先生さん
コーキ タコヤキ 大阪さん
【考察王】CZさん
珍獣島の考察屋-ezk-さん
ドロピザさん
むっくんchさん
おDんのワンピース考察さん
緑のナカトイ【ワンピース考察屋】さん
#ワンピース考察 #ワンピースネタバレ #onepiece
#ルフィ #シャンクス #ロジャー
トモさんまいどです!
スペースで説明してくださり「なるほど〜っ!」な話が映像化により更に分かりやすいっ!
何気なく通り過ぎてしまう、いかにも単純そうな部分だけど実は奥が深くて重要な意味が隠されている…
覇気はそのパターンなんだろうな…とこの動画で気づかされましたよ僕は
覇気の考察面白かったです!
シャンクスの瞬間移動が覇気だとするとシャンクスは能力者じゃない可能性も出てきますね
いい!!
これ!!
思ってた!!
覇気ってそーゆーことだよね(笑)
まー
要するに『矢沢永吉』なのよ!
天候さえ左右させられる(笑)
なんだろ
『引き寄せの法則』みたいな事
言いたくなるけど(笑)
神様は還元して自分の中に居る
みたいな話になるのと同じで
本人が『流石、矢沢だね』て
言っちゃうみたいなもんだ(笑)
これは、いい動画だ!(笑)
長文ごめんなさい
ありがとうございます
空島とアマゾンリリーの所が凄く納得です!
スペースの時から思ってましたが受動と能動という観点がさすがです!
動画には入れていませんが空島でオームが扱う鉄雲の剣。
ほぼモチモチの実の能力の様に動きますよね。
これってイメージ(想像)を鉄雲に伝えて形を変えているわけだから、これも覇気なんでしょうね。
それ以外に操る方法が思い付きません。
私は覇気=フィジカルだと思っています。
根拠としては覇気より前にフィジカル面での能力が先に来ているからですね。
例えば、初期から狙撃手としての感覚が優れていたウソップ、ヘビヘビの実を食べたボア姉妹など先天的、後天的に器官が優れているキャラほど見聞色を習得しています。
また、ウソップは狙撃手として視覚を強化しているのに対しボア姉妹は感覚的に避ける為(ピット器官)に使用していた為、「元々持っている肉体能力を強化している」と考えるとすんなり来ます。
また、ルフィがギア4を使用し肉体を大きく変化させると使用後に覇気が使えなくなることも肉体的負担という面から見ると辻褄が合う気がします。
俺も気づかずに覇気使ってる事がある。
となると気のみで何でもする孫悟空が出来ることは大体出来ますね
ドラゴンボールの気=ワンピースの覇気
テレパシーで会話、誰かの気を感じる方に瞬間移動、気を溜めてかめはめ波
僕はかめはめ派を全力で練習しましたが出る事は、ありませんでした
覇気の体得で瞬間移動あり得ますね
覇気の考え納得です!最初聞いた時は実はよくわかってなかったんですが(コーキさんのも)最近はこれしかないんじゃないかって思うようになりました!
覇気で瞬間移動は考えもしてなかったですが結構ありそうだなと思いました!
おもしろかったです!
覇気だけが全てを凌駕するってセリフもあったように、能力者になるとある1つの方向に対しての想像力は突出するけど他の方向への想像力は弱くなってしまって”全てを凌駕”できなくなってしまうのかなとか思ったりしました
能力者じゃない方が覇気を瞬間移動とか体が燃えるとかに幅広く、鍛え方によっては深く使えるのかもしれませんね