ワンピース

【動画】”解放のドラム”はロジャーを超えるルフィの新技になる!ビンクスの酒に込められたジョイボーイとニカの意志とラフテルへ繋がる伏線【 ONEPIECE / ワンピース 1043話 ゴムゴムの実 最新話 】

解放のドラムという単語が重要になってきた!?
ジョイボーイやニカとの関係性も気になるところです!
ラフテルやゴムゴムの実に繋がる可能性も!?

このチャンネルは世界一『ONE PIECE』に詳しい男
通称、ナレッジキングであるのすけ海鮮丼が
ナレッジキングの視点でワンピースを語っていくチャンネルです!!
ワンピースに関して余計なほどの知識を携えて面白おかしく動画上げていきます!!!

■のすけの新チャンネルも登録お願いします!
のすけの『変タメ』
https://www.youtube.com/channel/UC4juhfu1W_Ntt2C1JPxa4fw

■ナレキンメンバーによるジャンプ最新話ライブをする【Another Another Blue】はこちらです!
https://www.youtube.com/channel/UCE9Lh99a4nwv7bzQ_BrRzdg
ワンピースの最新話の感想、考察を最新のジャンプ発売日の22:45~より配信中!!

■のすけ海鮮丼プロフィール
https://note.com/nsuke1207/n/n91de4504a52b

■twitter
のすけ海鮮丼→https://twitter.com/NosukeKaisendon
ふみや→https://twitter.com/fumiya_AB

■プレゼントやファンレターの宛先はこちら!!
〒150-0034
東京都渋谷区代官山町8-9 竜王ビル5階
株式会社いくしまる .com Another Blue宛
※冷蔵・冷凍が必要な『なま物』の受付はできません。

お仕事のお問合せはメールにてお願いいたします
→ info@ikushimaru.com

—————————————–

チャンネル登録はこちらから
↓↓↓

https://www.youtube.com/channel/UC4dGJ7kHjMFq8-3DLfgthbQ

——————————————

#ワンピース #解放のドラム #ジョイボーイ

関連記事

  1. ワンピース

    【動画】【ワンピース】シャンクスの強さの秘密が (考察)1806

    毎日更新、チャンネル登録お願いします。「考」海日誌325 (考察…

  2. ワンピース

    【動画】【 ワンピース 919話 】真打ち『スピード』の”あの意味深な描写”が怪しすぎる…第919話…

    サッカーを見ているだけで残高が増えていく投資法とは?ブックメーカ…

  3. ワンピース

    【動画】ONE PIECEの世界に隠された真実…1巻1話から全てが繋がるラフテルの正体がヤバすぎる。…

    なんでイム様はラフテルを探さないのか?なんで悪魔の実は神の能力も…

コメント

    • 野良ネコ
    • 2022年 3月 23日

    ルフィが初期から欲しがってた“音楽家”がドラムを鳴らすルフィ自身だとすれば、不要論も少なからずあったブルックには今以上の重要な役割がありそうですね

    • Natsuki.
    • 2022年 3月 23日

    ゴムゴムの実の覚醒が厄介だとすると、黒ひげのヤミヤミの実がいよいよラスボス化しそうですねw今まではそこまで強そうに見えなかったですが、覚醒無効化となると、かなり厄介になりそうです

    • あなたの肉野菜
    • 2022年 3月 23日

    ロジャーが泣くほど笑った理由をこんだけ壮大にフッてフッてハードル上げに上げまくって見えないくらい高いのに結局それを超えてくる尾田先生ってさーもうね。

    • でこぽん
    • 2022年 3月 23日

    tiktokでよくみる、アニメのリズム説推してる

    • m
    • 2022年 3月 23日

    本誌から少し離れますが、FILM REDの女の子がマイクを付けていて、それも声を届けたり音を響かせたりする物だなって思いました。
    フェスとシャンクスの関連は分かりませんが、音楽はキーになるのかも。

    • ハンバーグ師匠。
    • 2022年 3月 23日

    床をゴムにして音を出してるのか、体を太鼓のようにしているのかどっちだろ。

    • ty yghxsbr
    • 2022年 3月 23日

    ヒトヒトの実 モデル:聖徳太子
    万物の声をきくことができる それだけ

    • star Chip
    • 2022年 3月 23日

    ドンドットットのドラム音からトンタッタ族がトンタッタという名前になった説

    • コヨミソラ
    • 2022年 3月 23日

    面白かったです!!
    また、ギリシャ神話の太陽神アポロンは、音楽の神様でもあったと思い出しました
    「ドラム」と言えば、ゴリラのドラミングでしょうか?(”猿王銃”?)

    • RADOKUGA
    • 2022年 3月 23日

    いつもありがとうございます。
    解放のドラムって、ホントにカッコイイですね。限界を超え復活する(宴好きなところも)ルフィーにピッタリです。

    日本にも「エンヤ~~トット」って同じリズムの掛け声があります。(ユダヤ?イスラエル?語源)
    あっそうだ、よくあったインディアンのキャンプファイヤーの時も「ドン、タッタッタードン、タッタッター
    アワワワワ~~~」って、口に手をやり掛け声あったね。

    • ちちんぷいぷいテクマクマヤコン
    • 2022年 3月 23日

    ジョイボーイが残した
    ワンピースとは
    「7つの悪魔の実で歴史のワンピースを次の世代達が繋ぐ」
    7つの悪魔の実が揃った時。。
    あ”あ”あ”あ”あ”あ”

    • めらさん
    • 2022年 3月 23日

    心臓=ドラムな気もする

    • ヴェントス
    • 2022年 3月 23日

    ビンクスの酒の伝承を、何故海賊だったのかが疑問というか、伝承させていくって点で、国や地域で伝承させていく方が効率というか、途切れる危険性は低くなるのに、何故海賊同士が敵対したり、同じ海賊団が代々続くかも怪しい中で、伝承させること自体が困難そうなのに、海賊の中で伝承させようと思ったのかが不思議です。結果的に広まってはいたけど、どう広まっていったのかも不思議に思いました。

    • 暗闇の洞窟
    • 2022年 3月 23日

    映画の歌姫ももしかしたらドラムと何か関係が?
    すごく関係ないかもですがワンピースの表現の「ドン!!」も実はドラムの音に関係していたり?

    ドラム関連は色々と考えてしまいますね。

    • カツカリー
    • 2022年 3月 23日

    アニメでたまに流れる曲が開放のドラム説あるよね

    • 69β†ADAM
    • 2022年 3月 23日

    ビンクスとシャンクスの関係性が気になりますね❤

    • TO FU
    • 2022年 3月 23日

    五老星とシャンクスが手を組んで
    イム様を倒す為に動いているとかは無いのかな?

    • 宇佐原閑乃
    • 2022年 3月 23日

    巨大な王国の名前がビンクスだったりするのかなって勝手に思ってました

    • らとらーたー。
    • 2022年 3月 23日

    アプーで思ったけど、オトオトって相手がナギナギだったら能力による攻撃は何もできなくなるのかな

    • 美月パパ
    • 2022年 3月 23日

    イム様がトンタッタ族だとすれば大きな麦わら帽子も納得。

    • 学 高嶋
    • 2022年 3月 23日

    ジョイボーイは古代兵器かも?

    • GAAP
    • 2022年 3月 23日

    ルナーリア族が月側(支配側)だとしたらキングがカイドウ(ジョイボーイ希望)について行ったのが違和感あります。

    • ff
    • 2022年 3月 23日

    ビンクスの酒の歌、今度の映画で奏でられそうな気がしてきた

    • エビカニ
    • 2022年 3月 23日

    解放のドラムはルフィの心音かと思った

    • やまちゃんえーやん
    • 2022年 3月 23日

    リベレイションも解放だったなー

    • あや*いろいろ
    • 2022年 3月 23日

    本筋じゃないですが、ビンクスの酒の歌詞を改めて噛み締めてみるのもいいですね。別れの場面の歌詞で、何となく999話「君がため醸みし待酒」のエースとヤマトの別れの場面が浮かびました!!

    • 天地富海
    • 2022年 3月 23日

    ドンドットット
    アメリカインディアンの戦いの音楽
    と似ていますけど。
    幾つかの部族があって、そのうちの
    ホピ族に注目。
    ドンドットットとは鳴らさないでしょうけど、白い兄弟の帰還を待つ一族で、この世の終わりに再会するそうです。
    ルフィが解放のドラムを鳴らす
    というのを当てはめると、800年前のジョイボーイとの再会(ルフィの意識下での前世の記憶として思い出す)を果たして、この世の終わり→わのくに後の戦いの始まりでしょうか?
    カイドウと決着して、もものすけが開国を宣言と同時に、世界政府や海軍と五老星とイム様との戦いへと。
    ルフィがジョイボーイの記憶を思い出した事で、800年前の約束を果たす使命を遂行する事はイム様との決着を着けるという事?

    • :buffering
    • 2022年 3月 23日

    なるほど、ドラムはあり得そうですね。普通に考えたらジョイボーイの力は古代兵器を動かす力だと思います。ラフテルの宝はその力が無いと手に入らないもので、その力こそ世界政府が恐れるものなのかなーと。

    • Yuu A.
    • 2022年 3月 23日

    ゴムゴムの実を食べたから音楽家を必要としたのかなー。食べる前は音楽好き描写ないもんなー

    • Sラーション
    • 2022年 3月 23日

    ゴムゴムの実の本当の名前は、
    じつはゴゥゴゥの実なんだよ。発音で誤魔化したというわけさ。( ̄^ ̄)

    • だい
    • 2022年 3月 23日

    ジョイボーイとニカは同一人物…?
    違うかw
    すいません。

    • 中園孝寛
    • 2022年 3月 23日

    嵐がきたぞ=Dは必ず嵐を呼ぶ‼️

    • 中園孝寛
    • 2022年 3月 23日

    千里の空って、レッドラインでは⁉️レッドラインは、空より、上にあるので‼️

    • 中園孝寛
    • 2022年 3月 23日

    流桜の内部破壊を、解放のドラムに応用し、骨伝導させ、攻撃するとか‼️

    • 玉置進也
    • 2022年 3月 23日

    ジョイボーイのルフィーが漁人島を借りてレッドラインを壊して漁人島も1つにして
    全ての海を1つにするのでは?まだマダムシャーリーの占いはまだ続いてる気がします(笑)

    • yosh_ sh
    • 2022年 3月 23日

    「声を届ける」「太鼓の音」から”電伝虫”がふと浮かびました。
    全世界に声を届けるような能力がニカやジョイボーイにあったとして、それを求めた人類が再現するためにあの技術を発明したのも面白そうでした。
    空島では形が酷似している”ダイアル”の技術もありましたし、太陽の要素になるような風や火や音を操ることができたのは、部分的にしか再現できなかったからとか考えてしまいます。
    何よりどちらも『D』が頭文字になるのが、100%ないとも言い切りたくない原因。

    • 圭祐 中田
    • 2022年 3月 23日

    CP-0の手助けで勝ったカイドウが一時的にジョイボーイに支配された(手助けされて)ルフィに負けて勝負はつくんだけど2人とも邪魔が入った決着に納得出来ず次回にまた再戦を誓って‥って事はないですか?
    そこからルフィがジョイボーイやニカの力をコントロール出来るようになった時に真の覚醒、新しいギアの形態が生まれるんじゃないでしょうか?

    • m x
    • 2022年 3月 23日

    ギア4の完成形はドラムマン…?w

    • 大屋茂
    • 2022年 3月 23日

    テレパシーそれは愛の中に有るのならば二人の気持ちが伝え合えるのならば…同じ気持ちで有るのならば…信頼を求める事が出来るのに…

    • くろ
    • 2022年 3月 23日

    モンキードラムルフィー?!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ハイキュー!!

    【動画】ハイキュー!! 漫画 191話 Haikyuu 191 Manga Ra…
  2. ハンターハンター

    【動画】【ハンターハンター考察】ヒソカは必殺技バンジーガムをクロロの〇〇に…
  3. 七つの大罪

    【動画】【七つの大罪】最強ランキングtop15
  4. 四月は君の嘘

    【動画】劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』予告【2022年4月15日公開】…
  5. 進撃の巨人

    【動画】車力の巨人、ザコかと思いきやガチで最強だった…【進撃の巨人】…
PAGE TOP