彼方のアストラ

【動画】連載当初から『画力が変わり果てた漫画』が下手くそすぎる←に対する読者の反応集www【2ch】

#5ch

【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。

【連絡用メールアドレス】
omoshiromangahannousyu@gmail.com

#ONEPIECE #漫画 #考察

関連記事

  1. 彼方のアストラ

    【動画】第038回 【サイレン】ゲームレビュー 感想&考察【ゲスト:MC9 ヒゲ】

    夜更けのほろ酔いラジオ 第38回 鑑賞作品【サイレン】お酒を呑…

  2. 彼方のアストラ

    【動画】8.27生肉 彼方のアストラ 5千12光年離れた宇宙からのラジオ 05話

    キトリー役の黒沢ともよさんをパーソナリティに迎えて、彼方のアストラ…

コメント

    • @はち-p7e
    • 2024年 10月 19日

    出てない中なら石田スイ先生かな
    荒木先生もどんどん芸術化していった

    • @Suika_and_Melon
    • 2024年 10月 19日

    こち亀1巻の両さんもすごいぞ

    • @中トロ-o6p
    • 2024年 10月 19日

    漫画ならではの絵がどんどんうまくなっていく過程見るのイイよね

    • @N-u6p
    • 2024年 10月 19日

    岸影様は1巻の扉絵からうますぎた

    • @ブリタニア始皇帝
    • 2024年 10月 19日

    魔法少女サイトめちゃくちゃ変わってるぞ

    • @チーズランド-c2z
    • 2024年 10月 19日

    天野先生かな……

    • @bigcheeseball
    • 2024年 10月 19日

    神様の言う通りも後半から画力がすごくなったな

    • @nthocyanin
    • 2024年 10月 19日

    ジャンプではないがケンガンアシュラかな
    普通に初期と比べて絵変わりすぎやろ

    • @とたんちょー
    • 2024年 10月 19日

    分かりやすく作者の代表作で言うけど、「ドラゴンボール」「ワンパンマン」「ヒロアカ」「ダンダダン」「サカモトデイズ」「ブリーチ」「こち亀」の人達はまじでレベチ

    • @超サイヤ人ゲジゲジ
    • 2024年 10月 19日

    ドラゴンボールの鳥山明先生は神みたいな絵の上手さですごすぎる

    • @ペペロン-j7v
    • 2024年 10月 19日

    gantzはデッサン狂いまくるし下手

    • @RaM_monst
    • 2024年 10月 19日

    BLEACH単行本今でも読んでるけど画力の進化がすごいのよねぇ

    • @ツルギ-s4i
    • 2024年 10月 19日

    鬼滅、1話と最終話の画力の差がエグい笑

    • @tsubaki_mirai
    • 2024年 10月 19日

    諫山先生はまじで画力上がった

    • @MONKEY-e5q
    • 2024年 10月 19日

    絵がいくらうまくなっても構図が劇的にうまくなる作者ってあんまいないんよな
    遊戯王の高橋の構図は鳥山よりうまいと思う

    • @小笠原渉-y4f
    • 2024年 10月 19日

    漫画としての上手さと扉絵や画集とかにおけるイラスト的な上手さは別だと思っている

    • @さくさく-c1m
    • 2024年 10月 19日

    なんで描き続けたら上手くなるか言語化してる奴いないよな。
    インプットした知識を正しくアウトプットする様に知ってても動けなきゃ意味がない。
    演算力って言えば分かりやすいかな?天才は技術の先にある目的が凄い。凡才は天才が作った技術を共有できなきゃ話にならない。

    • @ジャッジメント-h7w
    • 2024年 10月 19日

    鳥山明は最初からレベチすぎて上手くなってるのかわからん

    • @モエモエ-j5m
    • 2024年 10月 19日

    逆に呪術廻戦は下手になった

    • @あんなん-m8u
    • 2024年 10月 19日

    東京喰種はまじで別人レベル

    • @シュトラーセ-o9s
    • 2024年 10月 19日

    ガモウひろしはずっと下手なままだったな
    それでもラッキーマンはアニメ化もしたしデスノート以降は作画を他人にまかせて上手くいってるし漫画家としての適正は高いんだろうな
    あと初期の矢吹健太朗は躍動感の無い小綺麗なだけの絵で決して上手くはなかっただろ
    逆に岸本斉史は躍動感をだそうとがんばってるが画力と構図の発想が追いついてなくて惜しい漫画家という印象だったな

    • @optout-q7o
    • 2024年 10月 19日

    福本伸行はなんも変わってないんだよなあ

    • @fearandloathingin1634
    • 2024年 10月 19日

    鬼滅は最後までなんとも言えんだな、、、最初が酷すぎて、、

    • @バジュラモジュラ-n5i
    • 2024年 10月 19日

    ハンターハンターの冨樫も下手くそだな、あいつは読者を舐め腐ってる

    • @yuzuki45510
    • 2024年 10月 19日

    ToLOVEるは下着の描き方がエロティックなのがいい

    性癖に影響出るレベル

    • @山中相馬
    • 2024年 10月 19日

    黒バスは画力オーバーフローしてアメリカ編あたりでキャラの描き分けが異様に下手になった印象がある。いやお前誰みたいなのがたくさん出てきた

    • @ユキ-c5d
    • 2024年 10月 19日

    高校性の時には編集付くぐらいの漫画上手い友人に聞いたら、やっぱり連載すると上手くなるらしい
    アシスタントが入るからやる作業量は少なくなるんだけど、ネタ作りは時間に追われることでプレッシャーがかかって全然思い浮かばない。じゃあどこを削るかってなると作画時間で、無駄な力が入らなくなって早く上手くなっていくって言ってた

    • @katu9153
    • 2024年 10月 19日

    初期の闇遊戯って、
    少し怖かったイメージある。

    だんだんとカッコよくなった。

    • @蒸し野菜
    • 2024年 10月 19日

    和月伸宏も随分変わったんだなと思った。

    • @ばんかい
    • 2024年 10月 19日

    諫山先生初期と比べてマジで上手くなったと思う

    • @りょんりょん-e1l
    • 2024年 10月 19日

    5等分作者あんな下手やったのにアニメ作画に文句言ってたんか笑

    • @ゆーき-y2l
    • 2024年 10月 19日

    弱虫ペダルは?

    • @もりりんが
    • 2024年 10月 19日

    斬の作者も上手くなるすぎやろ

    • @Baran_barariano
    • 2024年 10月 19日

    元から上手いけどキャラのデフォルメが洗練されていった漫画が多いな。

    • @takumi9543
    • 2024年 10月 19日

    諫山創上手くなりすぎ

    • @l.d4659
    • 2024年 10月 19日

    黒子は最初の頃マジでのぺっとしてたもんなぁ

    • @そろそろ海王類の中から出よっか
    • 2024年 10月 19日

    アイシールドの空間を感じる上手さは凄いわかる

    • @そろそろ海王類の中から出よっか
    • 2024年 10月 19日

    嘘喰いに関しては画力の高さ、クソむずい賭け事の発想力、そん難しい賭け事を考察していくキャラの頭の良さ等全てがヤバかったな…

    • @ましろ-y3k
    • 2024年 10月 19日

    東京喰種とかすごくね

    • @ra-tel.myball
    • 2024年 10月 19日

    あひるもまじで後になるにつれて上手くなってった

    • @splashn4427
    • 2024年 10月 19日

    強みが絵の上手さと言われたホリーはいかれてるne

    • @ぶなしめじ-s9l
    • 2024年 10月 19日

    なぜリボーンがないんだ

    • @YU-wh5kx
    • 2024年 10月 19日

    これはマジでいうとボーボボ

    • @さばかん-t1u
    • 2024年 10月 19日

    武装ポーカーの荒木飛呂彦

    • @パラノイア千夜
    • 2024年 10月 19日

    週刊連載という狂気
    上手くならないわけがない

    • @mtukasa
    • 2024年 10月 19日

    To LOVEるなんて一巻の時点であれはあれでもう絵柄は完成してたからね
    そこから更に上手くなっていくのは凄いと思う

    • @しんしん-l6y
    • 2024年 10月 19日

    今ヒカルの碁今10巻まで読んでるけど最後全然絵が違くてびっくりした

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 刃牙道

    【動画】【バキ】宮本武蔵について完全解説ッッ【ゆっくり解説】
  2. 進撃の巨人

    【動画】【進撃の巨人新作公開】進撃の巨人考察動画の新エンディングを大公開!!今回…
  3. ワンピース

    【動画】ロックスターの正体、伝説の海賊ロックスの息子説!!あのヒグマに並ぶ全身伏…
  4. 弱虫ペダル

    【動画】TVアニメ第4期『弱虫ペダル GLORY LINE』EDショートアニメ(…
  5. ハイキュー!!

    【動画】絵バレ ハイキュー!! 256話 RAW マンガ ネタバレ New dr…
PAGE TOP