「進撃の巨人」の人気記事ランキング
今回は進撃の巨人の意外と知らない面白い雑学を解説します!
<引用元>
進撃の巨人 (著)諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会
#進撃の巨人 #shorts
今回は進撃の巨人の意外と知らない面白い雑学を解説します!
<引用元>
進撃の巨人 (著)諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会
#進撃の巨人 #shorts
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 動画でマンガ考察!ネタバレや考察、伏線、最新話の予想、感想集めました。 All rights reserved.
パッキャオォォォッ
何で巨人用の立体機動装置は作らなかったんだろ
世紀末のお散歩で草
パッキャオが1番好き
エレン『アルミンにギリギリ負ける弱い超大型で、ミカサが入りやすいように口の大きさを調整してくれユミル工場長!!!』
ユミル『最後の承りました…エレン先方…』
既出のネタ使いまわしてるやん
そうえば擬音の中にアルミンがベルトルトを喰うときの擬音が
「パッキャオ」(プロレスラーの名前)
になってるらしい
最後のはアルミンと対等に殴り合いしたかったからユミルに頼んだって思ってる
レストランの時みたいに、ドデカミンと同じサイズなって最期にまた殴り合いしたかったからだと思う
本気でアルミン攻撃するならエレンの硬質化ガードも無効だった戦鎚で十分
皆効果音あまり見ないからね…
ガビが馬に頭を噛まれたときの擬音は「カプレーゼ」だったな
最後の超大型はユミルちゃんがただ終尾を作るの間に合わなかっただけ説
サイレンのだだつしだよね
多分考えすぎだけどエレンとライナーのシーンのライナーの方の影がちょっとハルキゲニアにも見える
カッツォ!ってさゆうぽんの伏線かな
始祖の力でユミルに超大型特注したんかとおもてた
娘たちも調理してくれたら、もっと食べやすかっただろうな。生姜焼きいいんじゃね。
最初の画像ってどういうシーンだったっけ
最後って始祖の力使ったから超大型巨人になったのかな?
散歩に行ったローゼから内側の巨人たちって一度列になってから散歩行ったんかな?
エレンすき
アルミンの台詞見返してるときにみて鳥肌たった
アルミンとエレンの対決がナルトに出てるクラマとスサノオが拳を交わすシーンに似てる気がする。