ドラゴンボール

【動画】DBファンなら見ない方がいい。なぜか漫画版で変更されたドラゴンボール超の内容がヤバすぎる


Warning: file_get_contents(https://netabare-kousatsu.com/ad.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/casanel2/netabare-kousatsu.com/public_html/manga/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/afitext.php on line 1

今回はドラゴンボール超の漫画版で修正された内容がすごかったということを紹介していきました。

アニメ版と漫画版で違う内容を観れるのはいいですが、賛否両論ありそうですよね。

ちなみに、今回の紹介で漫画版のザマスも宇宙と一体化したとありますが、正しくは一体化していないので、ご了承ください。

動画が面白いと思ったらチャンネル登録よろしくお願いします!

【オススメ動画】
ボツになった理由がヤバい。本来とは別の展開を迎えて大成功した設定7選

ファンに知られたらマズい。鳥山先生が実はやらかしていた設定7選

作中で明かされなかった悟空の心臓病の真実が悲しすぎた…

<使用させていただいている楽曲>

夏色キャンパス
砂時計星雲
懐かしい風情

【甘茶の音楽工房】様
https://amachamusic.chagasi.com

【OtoLogic】様
https://otologic.jp/free/se/countdown01.html

関連記事

  1. ドラゴンボール

    【動画】【ドラゴンボール超考察】身勝手悟空が大金を稼ぐ方法

    ==========チャンネル登録お願いします。http://…

  2. ドラゴンボール

    【動画】【ドラゴンボール超】漫画銀河パトロール編考察してみた【DRAGON BALL SUPER】

    ドッカンバトルとレジェンズ今やる気なくてそっちの動画出せれません…

コメント

    • れもねーど
    • 2021年 12月 06日

    身勝手がジレンに戦いの中で負けるのだけが嫌。それ以外はぜんぜん

    • 天才美少女ガオガエン
    • 2021年 12月 06日

    ベジットが互角じゃなくて追い詰めるとか当たり前すぎるんじゃ

    • ロン毛
    • 2021年 12月 06日

    ベジータの破壊と悟空の破壊が違うように描かれていたのは普通にベジータの破壊が未熟だから爆発する感じにしてただけでしょ

    • 朋晃 岡田
    • 2021年 12月 06日

    この先の展開(予想)
    ガスがフリーザに横からデスビームを喰らう
    ヒータ達が全王に消される

    • レイブン
    • 2021年 12月 06日

    漫画版だとビルスが桁違いに強すぎる
    身勝手極より強いからね

    • Matter Dark
    • 2021年 12月 06日

    なんでこんなに変更すんの?原作リスペクトしろよw

    • N. T
    • 2021年 12月 06日

    漫画版ではケフラは悟飯と相打ちで脱落してるんだよね

    • fnami 19
    • 2021年 12月 06日

    とよたろう先生は超よりAF描いて

    • 衆烏合の
    • 2021年 12月 06日

    二度ドラゴンボールって検索したら出てこないようにしてやる

    • Y U-
    • 2021年 12月 06日

    サムネ(ベジット欄)「この変更はないと思う」
    1:32~「この変更は良かったと思います」

    どっちなんだw

    • メビウスSDBHチャンネル
    • 2021年 12月 06日

    結論クソ

    • メビウスSDBHチャンネル
    • 2021年 12月 06日

    ケフラ、ヒット弱すぎ。

    • ボルトネジ2
    • 2021年 12月 06日

    ザマス編でザマス相手にブルーで戦っては逃げてを繰り返し、魔封波も失敗ってのは
    グダグダすぎて正直見るに堪えなかった。

    • かふか
    • 2021年 12月 06日

    超が正史というけれども、結局アニメと漫画も違うからどっちが正当な続編なんや

    • ウォッチメン
    • 2021年 12月 06日

    強くなり過ぎると合体時間が短くなるというのは、フュージョンの話になりますが、既にGTでのゴジータ4やZでのゴテンクス3でも同じだったので、特に気にならなかったけど、賛否両論あったんですね
    というかリブリアン、アニメでは反感買ったんや

    • ウォッチメン
    • 2021年 12月 06日

    正直ケフラと悟飯が互角というのは個人的にはちょっとう〜ん、という感じですね
    修業サボってて大会前にちょっとピッコロと修業しただけでポタラ戦士とまともにやり合えるというのは少し違和感を感じました
    悟飯大好きなので、また強くなったのはとても嬉しいのですが、アニメ版で先にケフラの強さを目にしてその後で漫画版を読んだら、やっぱりケフラの強さはアニメ版並みに描いて欲しかったなという思いはあります

    • 桐島直也
    • 2021年 12月 06日

    自分は漫画よりアニメの方が好きかな、ベジットは確かに最強であって欲しいけど同じくポタラを使って合体したはずの敵、ザマスとケフラが弱すぎる、合体ザマスはトッポより弱いしケフラはいくらなんでも最低劣化版超ベジットくらいは強いはずなのに力を取り戻したばっかのアル飯に負けるはずないやろ

    • 好きエヴァ
    • 2021年 12月 06日

    ブルー界王拳のとこベジットになってね?
    違う?

    • レイ
    • 2021年 12月 06日

    ケールもブロリーも伝説の超サイヤ人じゃなくて超サイヤ人フルパワーやで
    ブロリー(ケール)が伝説の超サイヤ人っていうのはアニオリ設定で
    映画のブロリーの形態に関しても伝説の超サイヤ人って言葉は一切使われてない
    (超サイヤ人自体が伝説だから)

    • あるババ
    • 2021年 12月 06日

    全部尺の問題だと思われる…むしろ漫画版のが原作リスペクトされてていい

    • 池田博
    • 2021年 12月 06日

    ケフラは、長い間合体していたのは、悟空やベジータ程の強さがないから、長い間合体していたのかな?
    漫画版はアニメで強かった戦士が漫画版は弱くなっていたな。
    アニラーザとか

    • 超傲慢なサイヤ人
    • 2021年 12月 06日

    ベジットに関してはポタラに時間制限を設けた時点でえぇ…て感じだけどもう何年も前の話だしどうしようもないね

    • はるとの万事屋【目標200人】
    • 2021年 12月 06日

    鳥山先生がそうしたいと思って
    やったんなら漫画の方がいい場合もある

    • 金剛石
    • 2021年 12月 06日

    ベジットはクソザコザマスボコってイキッただけなので余計に虚しくなった

    • Trom be
    • 2021年 12月 06日

    悟空がベジータと修行してる時、超サイヤ人ゴッド超サイヤ人の名前を言おうとして噛むの好き

    • くりぷぅさマロン
    • 2021年 12月 06日

    超って力の大会まではアニメが原作で漫画はアニメの補足や別解釈みたいな感じだったからほとんど読まなかったけど、
    アニメ終わってDB界隈から目を離した隙に漫画が原作になって勝手に物語進めててびびったw
    とよたろう何してくれてんのってw
    年末休みに全部買って読もうかと思ってるけどおもろいんかな。

    • Trom be
    • 2021年 12月 06日

    我儘の極意めちゃくちゃすき

    • ギルギル
    • 2021年 12月 06日

    アニメはブルー界王拳10倍どころか20倍界王拳も出てましたね
    20倍出せたのはブルーの設定違い故ですかね、ブルーの設定ってアニメ版漫画版かなり違いますしね
    個人的には漫画版が良いですかね、アニメ版は超サイヤ人第四段階の延長的な感じの設定ですから手加減しているのか曖昧でしたが
    安売りが多くて強く見えませんでしたからね。クリリン相手にブルーに変身したのは真面目にいかがなものかと思いました

    • 田中直樹
    • 2021年 12月 06日

    力の大会の前の全破壊神同士の模擬試合と悟空VSトッポ、漫画板との第9宇宙の破壊神と界王神の違いに驚きましたね…

    • 鬼威ちゃん
    • 2021年 12月 06日

    CM入れる動画は高評価もチャンネル登録もしたくない

    • 鬼威ちゃん
    • 2021年 12月 06日

    途中で入るCMが要らない

    • バンドオンザラン77
    • 2021年 12月 06日

    アニメ版の力の大会は激アツだったんだけど漫画版はあっさりしててあんまり好きになれなかったな。
    未来トランクス編はどちらも良かったけど唯一、アニメ版のトランクスの超サイヤ人の髪型が気に食わなかった(笑)

    • あまね
    • 2021年 12月 06日

    アニメのベジットの扱いが悪すぎるんよ
    そもそもファイナルかめはめ波撃っていくら不死身でも再生するような描写ほぼないし互角みたいな扱いされてるのが謎
    本来漫画版の扱いが正しいわ

    • ドエロティックバイオレンス
    • 2021年 12月 06日

    身勝手はモロ編の最初見たいに兆まで会得できるようにして土壇場で身勝手の極意に覚醒するようにして欲しかった
    今の悟空の最強の姿なのにあんなグラノラに負ける姿は見たくなかった…

    • 椿
    • 2021年 12月 06日

    今まで漫画版はいいぞってスタンスで動画つくってた気がしたのにいきなり漫画版Disる動画名で一体何があったのだろう…

    • チョコアイス
    • 2021年 12月 06日

    漫画版の設定良い所も多いけど、ヒットの弱体化と力の大会の他の宇宙の扱いだけはマジでゴミ。本当に許せん。

    • 2021年 12月 06日

    収益がほしいのか知らんが普通にランキング形式で良い 長くて見る気失せる まあ見るけど

    • ブーブー春
    • 2021年 12月 06日

    ベジットは、身勝手と我儘で神の気を纏うことによってポタラの時間が長くなる〜みたいなことになんないかな

    • 獣兵衛。
    • 2021年 12月 06日

    ポタラはどんどん弱体化されてるなぁ。
    そのうち「一度合体した事のある人物同士は効果が短くなる」とか言われそう。

    • 773フォーレ
    • 2021年 12月 06日

    なお元々漫画版で出す予定がなかったのにアニメ版に出ていたからという理由で出さないといけなくなったベジットさん

    • レイ ハク
    • 2021年 12月 06日

    漫画版のベジットとザマスに関しては、
    強化・弱体化というより、これが正しいパワーバランスだと思う。
    ゴジータと比較してのアニメ版のベジットの扱いの悪さには正直不満しかない。

    • ごりあて
    • 2021年 12月 06日

    悟空の破壊は漫画内で、それとなく違うと受け取れる表現がありましたよね
    ベジータが小石を粉々にした時に
    「それは気合で崩しているだけだ」って
    悟空がやったのは気合で崩しただけって事でしょ

    力の大会でトッポとベジータが殴り合ったのは
    後に破壊の力に携わる者同士の勝負と考えると伏線だったのかなと

    • おい延びた
    • 2021年 12月 06日

    トランクスがザマス斬ったとこで終わりでよかった
    でしゃばるなよ全王

    • スーパーベジット
    • 2021年 12月 06日

    わざわざこんなタイトルにする
    必要があったんだろうか…

    • 李依狂愛妻司教紅魔担当
    • 2021年 12月 06日

    色んな人が銀髪身勝手の事を極って言っていますがあれ別に極めてる訳じゃなくないですか?
    身勝手の極意(兆)はあくまで身勝手もどきで銀髪は身勝手の極意をできるようになった者という解釈をしていますが間違えいるでしょうか?

    • 昭和キッズ・ほぼゲームチャンネル
    • 2021年 12月 06日

    どちらか見ないなら原作よりアニメを見ないw

    • ユノ
    • 2021年 12月 06日

    ビブリアン達からのクリリンの評価も違ったような

    • 戦闘民族最強戦士スマイリー
    • 2021年 12月 06日

    アニメザマスは正義の雷で仮面ライダーWの色が反対版になって強くなる
    漫画はこれが無い
    これもデカい

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ハンターハンター

    【動画】ハンターハンター カルトがクロロのいる幻影旅団に加入した真の目的の考察に…
  2. ドラゴンボール

    【動画】【ドラゴンボール】悟空が勝てなかったキャラ5選!  ドラゴンホ…
  3. 四月は君の嘘

    【動画】【四月は君の嘘】号泣必須 タイトルに込められた秘密「君が付いた嘘」は何だ…
  4. フェアリーテイル

    【動画】【ゆっくり解説】キャラクター解説シリーズ FAIRY TAIL編 カグラ…
  5. ドクターストーン

    【動画】【あらすじ要約】Dr.STONE の全てを12分で完全要約!! ストーリ…
PAGE TOP