ドラゴンボール

【動画】Vジャンプでプロデューサーが映画の詳細な時系列を言及!ドラゴンボール超の時系列を考察してみた【スーパーヒーロー、劇場版、オレンジピッコロ、ファイナル悟飯、解説、DB超、映画、SUPER HERO】

ドラゴンボール超 SUPER HEROの考察や小説も含めた解説のプレイリスト↓
https://youtube.com/playlist?list=PLRCle5vAjfBz3xqGHWInWHWWniNhb6yis

関連記事

  1. ドラゴンボール

    【動画】DXF身勝手の極意!!やっとレビュー💦&考察も😆〖…

    かなり遅れちゃいました💦JAM JAMチャンネル…

  2. ドラゴンボール

    【動画】ドラゴンボール超 映画ブロリー 新形態画像を予告動画から考察

    ドラゴンボール超の映画用のデザインが公開!ブロリーの形態も表示さ…

コメント

    • タカシュンCHANNEL
    • 2022年 6月 22日

    あくまで個人的な意見ですが、スーパーヒーローのベジータの服装が何故か戦闘服ではなく魔人ブウ編の服装でしたが、漫画グラノア編でベジータは最初は戦闘服でしたがガスとの最終決戦の時は、魔人ブウ編の服装だったので、ベジータの服装だけで考えると、スーパーヒーローはグラノア編の後と考える方が個人的にしっくりきます!

    • 信長信長
    • 2022年 6月 22日

    もし漫画と映画の世界が違っていても、今回の映画の要素は漫画でも輸入して欲しいなぁ✨

    • フォウテール
    • 2022年 6月 22日

    悟空が瞬間移動してきたところから始まって、ベジータの言葉にも「ああちょっとな」ってはぐらかしてるから、惑星バンパから帰ってきてそのままモロ編になると思ってる

    • 緑川 シゲル
    • 2022年 6月 22日

    モロ編は、悟天トランクスが子どもなので、スーパーヒーローは、それより後でしょう。

    • Mr. M
    • 2022年 6月 22日

    グラノラ編でヘドやガンマが出ていない時点で違うのでは

    • plume
    • 2022年 6月 22日

    納得しました

    • 笠原史明
    • 2022年 6月 22日

    エイジとしてならべられたとしても根本的に漫画とアニメは別物、映画とアニメも怪しいぐらいですし考えても無意味では

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. フェアリーテイル

    【動画】「自分を解放しろ!ジェラール!!」from『 #FAIRYTAIL 』第…
  2. 進撃の巨人

    【動画】【サモンズボード】感想・解説・考察!進撃の巨人コラボガチャ【てすたー講座…
  3. ワンピース

    【動画】【絶句】尾田先生が思わず隠してしまった事実【ワンピース考察】
  4. ワンピース

    【動画】【ワンピース】の正体は【かがみ】です!1039話でもまだ出てない(最新話…
  5. キングダム

    【動画】【キングダム頂天】『SSの戦い』vs夜桜様※全編は概要欄から
PAGE TOP