ドラゴンボール

【動画】【ドラゴンボール】1ページで矛盾する!?未だ説明のない謎要素5選【矛盾】

Twitter:https://twitter.com/dami_db777
↑DMにて動画のネタ募集してます!コメントだと見落としがあると思うのでよろしければ!

ドラゴンボールのまとめ動画を週3ペースで
上げていきます!
ドラゴンボールが好きな方はチャンネル登録していってください!

BGM 「風の列車」
配布元「創作堂さくら紅葉」
URL「https://yukizakura.net/」

#db
#ドラゴンボールZ
#ドラゴンボール超
#ドラゴンボールGT
#ドラゴンボールザブレイカーズ
#ブレイカーズ
#スポポビッチ
#魔人ブウ
#孫悟空
#ベジータ
#超サイヤ人
#ドッカンバトル
#悟飯ビースト
#オレンジピッコロ
#ブラックフリーザ
#ブロリー

【参考資料&引用】
・ドラゴンボール
©バードスタジオ/集英社/とよたろう/フジテレビ/東映アニメーション/BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
※動画内で使用している画像は上記の作品からの引用させていただいてます。

※このチャンネルの動画は全て1から自作したものです
 自動プログラムで作成された物ではございません。

関連記事

  1. ドラゴンボール

    【動画】「ナッパの戦闘力7500説」を提唱し神がかり的考察を見せる読者の反応集

    今回は、「ナッパの戦闘力7500説」を提唱し神がかり的考察を見せる…

  2. ドラゴンボール

    【動画】【ドラゴンボール】悟空がセルに仙豆を渡したのは本当に無能だったのか?について考察!!

    このチャンネルでは色々な漫画の解説を行っていくのでよろしくお願いし…

コメント

    • @user-tf6co8ct1s
    • 2024年 5月 24日

    人造人間よりもセルが不思議なんだよな。完全体になって余裕で勝てるのに
    セルゲームで相手をわざわざ強くして負けるんだから

    • @user-tf6co8ct1s
    • 2024年 5月 24日

    2回大猿とは限らないじゃん、何回か見てて原因は満月だと解ったかもしれないし
    最低でも2回
    大猿になって暴れたら月を壊すか尻尾を切るかしないと朝まで暴れ続けるんだよね
    かなりの範囲が破壞されるはず何だよね

    • @a-u7188
    • 2024年 5月 24日

    ミスターポポが瞬間移動使えるという事実。ベジータ戦の後、悟空が入院している病院からブルマを連れて魔法の絨毯で神様が地球に来た際の宇宙船へ瞬間移動している。
    ポポがこの瞬間移動を使えば、天国から帰還した悟空を一瞬でベジータ戦の場所へ移動すればZ戦士たちの被害は最小限に済んだはず。。。

    • @user-tb5qg6vq4n
    • 2024年 5月 24日

    孫悟飯がしっぽ対策をしない”筈がない”ってのは矛盾の根拠にはならんでしょ

    • @kisiritolsyousa
    • 2024年 5月 24日

    個人的な印象
    謎1:悟飯じいちゃんは、1回目の変身時には月が明けるまで逃げ回った or 1回目の変身時には悟空が非常に幼かったために沈静化が可能だったが2回目(?)の変身時にはある程度成長されてしまったので倒されてしまった、もしくは単に悟飯じいちゃんが不調だったり不意を突かれてしまった等かなと考えていました。

    謎2:界王拳は倍率を言わない時は「2倍」が基本だと思っていました。
    ちなみにギニューは界王拳無しの状態の悟空の戦闘力をを9万と見積もっていましたが、実は当たっていたという。
    んでギニューの前で使った2倍界王拳によって18万になったと。

    謎3:基本的にこの世界で寿命で亡くなる人って非常に少ないんですけどね。特にフリーザ一味に襲われてから寿命を迎えることができる人なんか、皆無と言って良いかもしれません。その最長老様も縮まった寿命はせいぜい30分程度?だったり…。

    謎4:この蘇生は1年以内までっていうルール、「集団で生き返らせる場合なら1年以内まで」っていう意味かと最近まで思っていました。5:05の神様のセリフと文脈からそう読み取れたので。

    謎5:これは本当にその通り。

    • @user-rb3ul2iq5v
    • 2024年 5月 24日

    初期悟空が戦闘力10ってことは幼少期悟空はそれ以下なわけだから大猿化しても100以下
    同じ亀仙人の弟子である牛魔王が確か戦闘力100だったから、悟飯じいちゃんも100前後と思料される
    普通に戦って押さえ込んだか、偶然尻尾切れて鎮圧したかだろ

    • @user-rb3ul2iq5v
    • 2024年 5月 24日

    「過去ベジータに殺されたすべての宇宙人も生き返らせたい場合、1年以内に死んだ者に限られる」とかいう神様の説明的に、普通の読解力があれば「1年以内の制約は不特定多数の場合のみ」ってのはわかると思うんだけど

    • @taipe-5939
    • 2024年 5月 24日

    1年以内は大量に生き返させる時やなかったっけ?

    割と当初からそういう認識です>_<

    • @yukkuntiger
    • 2024年 5月 24日

    セルがセルジュニア生み出して悟空たちをボコボコにしてた時に悟飯が「トランクス以外はもうドラゴンボールで生き返れない」って言ってるけど、
    ヤムチャと天津飯が生き返った時に使ったのはナメック星のドラゴンボールだから、地球のドラゴンボールではまだ蘇生可能なはずなんだよな
    なんだったらデンデが地球のドラゴンボール引き継いでピッコロは関係なくなったから、彼も蘇生可能なはず
    子供ながらに「鳥山先生、誰がどのドラゴンボールで生き返ったか忘れてね?」って思ったなぁ

    • @user-rj5pv4th5t
    • 2024年 5月 24日

    じいちゃんの何が不思議なんですか?
    何回も大猿になってたんじゃないですか?その度に苦労して生きながらえたから「外に出るな」と教えたわけで、最終的には不意をつかれたか何かで死んだのだろうと思います。
    尻尾を切るのは知らなかったはずです。占いババのところで切ってしまって逆に驚いています。

    界王拳は通常が二倍です。読者にわかりやすく「二倍」とお約束を言わされてるだけでしょう。「かめはめ」を省略して「は!!」と言う時もあります。

    ヤムチャの生き返りに関しては、界王様がナメック星のドラゴンボールがナメック星の一年130日サイクルと同じだった事を知ってて、それをヤムチャ達に伝えていたとしか考えられないですね。ナメック星の位置を調べられるというとは、惑星の周期を計算できるはずです。
    しかしナメック星人が異常気象で絶滅しかけたことや、惑星ベジータが巨大隕石が衝突して滅んだ(これはフェイクですが)とか、情報レベルでは細かく知っています。(つまり情報は大雑把にリサーチしたものであり、一度に生き返れる人数などの設定は事細かに把握しておらず、本人の過去の記憶でもない)宇宙全体を見ているからしょうがないのでしょう。

    19号、20号はフリーザ以下じゃないでしょうか。
    悟空は心臓病なので除外して、ベジータにもピッコロにもまるで歯が立たちませんでした。リサーチするゲロ側から見れば、ナッパもフリーザも同じレベルに見えるでしょうし、データやセルのための遺伝子も複数試みてかなり奇跡的に採取できたものなんじゃないでしょうか。

    よく「チャオズと悟空は劇中一度も会話していない」という話がありますが、だからと言って見えないところで話した事がないとはならないはずです。ドラゴンボールはそういう劇中以外を否定せずに見た方が面白いです。

    • @user-qo8re7ur9p
    • 2024年 5月 24日

    16号の設定が後付けで息子がモデルってなったわけだし、19号のモデルは歴代の部下の中で最も優秀だった部下設定が後付けされるかも?

    • @user-bw2pd1ib6o
    • 2024年 5月 24日

    ドラゴンボールでごちゃごちゃ言ってたら、ジョジョ見れないよ。

    • @user-wz6cz7vx5h
    • 2024年 5月 24日

    通常界王拳の倍率は1.5倍のはず、当時のジャンプ&Vジャンプ記事やカードのテキストなどで見た記憶

    • @user-wn3gw4lk7o
    • 2024年 5月 24日

    悟空世界の地球の物理基準が違うとしても戦闘力1000以下のパワーで月を破壊できるはずがなさそう、ライフルおじさんの戦闘力が5なら戦車でも1000は余裕で超えそう

    • @user-yu1nw8nd4o
    • 2024年 5月 24日

    1番意味わからんのは全員が同じ言語で会話できる事や☝️

    • @user-tr4ct4oi4u
    • 2024年 5月 24日

    作中描写見る限り満月が目視出来る状態が変身の条件やから1回目は夜明け直前で逃げてるうちに夜が明けて変身解けたならギリギリ納得出来る。
    ただ大猿化で戦闘力が10倍って設定が出来たせいで、カリン塔後の悟空より強い悟飯が高く見積もっても戦闘力80以下の大猿程度に殺される意味がわからんけどな。

    • @user-yq2ou1kb6h
    • 2024年 5月 24日

    スーパーサイヤ人になった位からあまり 界王拳って言わなくなったな

    • @TN22222
    • 2024年 5月 24日

    先代孫悟飯はしっぽが大猿への変身に必要だと知っていたっけ?月を見たら変身するのはわかっていたけどしっぽがないと変身できないのを知っていたのかどうかは未確定だよなぁ。

    • @user-kz1gk6ro4r
    • 2024年 5月 24日

    (フリーザ親子とトランクスの細胞もあるんだよなぁ)

    • @LL-House
    • 2024年 5月 24日

    孫悟飯にしてみれば親代わりになって大事に育ててる子供の尻尾を切ろうとは思わないでしょ
    切ったらどんな影響があるか孫悟飯には分からない
    界王拳は読者に分かりやすく2倍、3倍~ってしてるだけで小数点以下の倍率も当然あるだろ
    きっち整数しか使えない方が不自然だわ
    界王拳が2倍でそっからさらに2倍~とかワケワカメ

    • @user-wb7gw1hj2q
    • 2024年 5月 24日

    人造人間の強さ関しては、20号が原作で「年齢等の計算ではこれ以上強くなることはない」みたいな事を言っていた。
    20号の強さは恐らく最終フリーザ(1億2千万…諸説あり)以下の強さ。超サイヤ人の倍率は50倍とされている
    セルを作っていたため、サイヤ人の瀕死からのパワーアップ等は知っていたと思われる。そこで原作フリーザ最終の時の悟空の戦闘力が300万と言われているので、最悪そこには到達すると予想し
    そこから体が壊れる前提の界王券30倍を使ったとしても9千万。
    1億もあれば悟空は倒せるであろう(エネルギー吸収もあるし)と、考えられたのではないだろうか。
    まぁ、それならヤムチャを見つけて「いきなり見つけた。ソンゴクウだ」と19号が言った台詞に「そりゃ悟空を下に見すぎてないか?」と、思うとこはあるけどそこは知らぬ

    • @user-jo9pg7pv1p
    • 2024年 5月 24日

    そもそもキャラの強さ描写がフリーザ編から変わってないからな 惑星破壊レベルの戦闘力を持ってしてもバトル描写はせいぜい1つ惑星程度前後やし 後から太陽系が壊れると言っても質量保存の法則的に考えると信じられんし

    • @user-gx6wv5gv2r
    • 2024年 5月 24日

    そもそも界王拳が2倍なのか、って疑問があるんだが・・・

    • @user-kf8mq7zl5b
    • 2024年 5月 24日

    ドクターゲロは6:45である通り悟空の成長速度、界王拳の限度(20倍)を計算して、戦闘力6000万が限界だと思ったんじゃないか?
    まぁそれでもかなりの大幅アップではあるけど多く見積もってもそれが最大だと思ったんだろう
    スーパーサイヤ人要素以外は悟空の成長を計算出来てたのなら凄くね

    • @user-nk9tx1ky4i
    • 2024年 5月 24日

    死んでから1年以内の矛盾って死体の保存とかどうなんだろ。あくまで死体放置状態での1年だと自分は思う。

    • @user-ow6jv7rh5z
    • 2024年 5月 24日

    大猿を鎮静したんじゃなくて朝までどこか隠れるか退避してたんじゃないかな…?だから尻尾を切れば大猿にならないって知らなかった説。

    • @Janeko666
    • 2024年 5月 24日

    そういえば餃子は男でいいのか?
    サムネ見て思い出したけど、性別の言及は無かった気がする上、主な特徴である『男だと戦っているうちに上半身裸(半裸)になる』という特徴があります。
    また、同じ激戦をしても女だと『1番外側の服は破損するが多少破れても下の服は無事』となっている。(18号及びビーデル・パン)
    そして餃子を思い出してみると自分で脱ぐ事も破れるシーンもない!

    • @user-jl1gp9gj4m
    • 2024年 5月 24日

    1つめ:変身したのは実は1回だけ。悟空と相打ちの状態で瀕死状態になり、悟空の意識が戻り「満月の日に外へ出るな」と遺言を残し亡くなった説。
    2つめ:界王拳という技が身体能力をアップする技(ペルソナで例えるとヒートライザ)でそれを更に倍率で強化できる説。

    3,4,5は鳥山先生が適当だった説でいいかな?w

    • @user-gs9si4kq6j
    • 2024年 5月 24日

    サイヤ人編序盤から終盤って約20倍もパワーアップしてるから恐らくそれくらい年単位でパワーアップするだろうと仮定したんだと思う。

    • @Shokaku.
    • 2024年 5月 24日

    ナメック星編,それどころかブウ編辺りまでを見た上で作成してたらどんな強さにしてたんだろうか?

    • @user-nx9st5qh6g
    • 2024年 5月 24日

    ゲロは「何としても孫悟空を殺してやる!」という執念からアホみたいな戦闘力を実現して確実に悟空を殺そうとしたのでは、と思ってる。「数千倍倍も戦闘力に差をつければ覆るわけがない」と、自信を持ってたんだろう。
    ただ、ゲロ的に超高い見積もりだった限界をも、サイヤ人が超えてしまった、ということで納得できると思う。

    • @user-ux2wr9sj2w
    • 2024年 5月 24日

    普通に界王拳四倍の時にはすでに
    たたかいで体力消耗していて
    戦闘力5000くらいになっていて
    そこからの四倍で20000でベジータが18000だから、ぎりぎりでベジータを吹き飛ばしたみたいな?(妄想です)

    • @peacepeaceta9184
    • 2024年 5月 24日

    登場キャラクターの発言だからね、彼らが言ってることが正しいなんて保証はどこにも無いのサ

    • @user-mo4ub3zq3b
    • 2024年 5月 24日

    悟空の生まれた時の戦闘力2、初登場時の戦闘力。悟飯じいちゃんの生前の戦闘力を90としたら、初めて大猿化した時はまだ悟空が小さくて戦闘力が低くて2〜8くらいで大猿化で10倍になっても20〜80で尻尾を切って処理できたけど、天下一武道会のギラン戦の描写みたいに悟空の尻尾が自然に唐突に生えてくるから、強くなって戦闘力10になった悟空の大猿化100で悟飯じいちゃんが敗北したと考えられる。

    • @user-tb6du9hq9e
    • 2024年 5月 24日

    多分19号は金正恩を元にしたと思われる

    • @user-tb6du9hq9e
    • 2024年 5月 24日

    デンデ「瞬間移動させてください」
    界王神「元気玉で体力を使ってしまった」

    これに通ずるものがあるな

    • @user-tb6du9hq9e
    • 2024年 5月 24日

    ナッパって界王拳でようやく戦闘不能に出来たんだよね
    界王拳が2倍以上にしかできないんならナッパがとんでもない怪物になりそう

    それに界王も「2倍まで」と言ってるから細かい倍率調整は出来ると考えたい

    • @user-tb6du9hq9e
    • 2024年 5月 24日

    ナメック星までのデータ前提にした人造人間…

    なんならブウ終了時点、超サイヤ人のベジットまで見た状態だとどこまで強くなるのか見てみたい

    • @user-lx6gl8rb3t
    • 2024年 5月 24日

    1度目は悟空が地球に降り立ったばっかの頃で悟空と知らずに大猿と対面、その後2度目の変身時に踏み潰されたってんならギリ理論的には通るか…?

    • @user-rs5nq4es3s
    • 2024年 5月 24日

    19号のモデルは、ゲロの部屋(RR軍の部屋?)に置いてあった人形らしい。

    • @user-on8uj1hf8v
    • 2024年 5月 24日

    大猿の件は
    悟飯は大猿悟空を倒せる実力が有ったため、対処しなかったが悟空の予想外の急成長があり踏み潰された
    とかもあると思う

    • @rei107
    • 2024年 5月 24日

    19号は確かRR軍に置かれていた人形がモチーフだったと思います。

    • @MrHolydayohey
    • 2024年 5月 24日

    一年設定は確かに、一度に複数人生き返らせるときは死後一年以内まで、一人ずつなら大丈夫らしい

    • @robotomy7413
    • 2024年 5月 24日

    1年以内設定はこじつけ自体はいくらでもできそう
    ・ヤムチャたちには会話情報が断片的だったため、設定を認識しておらず、界王神的にも優先順位の低い内容だった上、いざとなったら力を背景に黙らせればいいと思っていた
    ・サイヤ人編で悟空が1年以上経った後でも蘇生できたので、肉体もあの世に送った場合はまた別のルールが適用される

    • @user-xn9pm4qr8d
    • 2024年 5月 24日

    界王拳は身体能力を上げる技で通常の物でも上がる。つまり界王拳を使うと倍率は知らんけど上がる。それよりも
    「無理やり上げる」2倍や3倍がある。それは身体に大きな負担がかかる。なので2倍までしか使わせなかった。自分的には、界王拳は決まった倍率があると思いました。

    • @user-zy3qh3ey9i
    • 2024年 5月 24日

    孫悟飯の死に関して。
    悟空を拾って数年がたった頃、山を降りて悟空のために食料やら衣服やらを買いにきた時、村人から『満月の夜に大きな怪物が現れる』という噂を聞き悟空に注意を促す(この頃の悟空は満月の夜にフラッと居なくなり、朝になったら全裸で家の近くにいることが多くなったから)。悟空に注意をしたその夜、窓枠から映りこんだ満月に反応してしまい悟空が大猿化。起きた悟飯は悟空が大猿になるのを目撃し戸惑いつつも応戦しつつ悟空に呼び掛けるも聞く耳持たず。原因の月を破壊しようにも亀仙人のと違ってかねはめ波の威力が足りないため弱点のしっぽを掴むことに専念する。ようやっとしっぽを掴んで安堵するが大猿悟空がピラフの時のように激昂し振り落とされる孫悟飯。からのペッちゃんこの下りだと思います。

    界王拳に関して。
    技名だけを叫ぶ場合の倍率は1.5倍位だと思います。ただし上がるのはあくまで悟空の通常時の戦闘力5000の1.5倍くらいなのでベジータはあまり驚かなかったのかと思います。

    人造人間19号と20号の戦闘力について
    これに関しては人造人間襲来の3年前にセルが未来から来ており、冬眠する間スパイロボットがデータを与えられない代わりに他の人造人間にデータを与えた結果、当人たちも知らんところで自分達が強化されてしまったんだと思います。

    • @tutunetenedayo
    • 2024年 5月 24日

    無能「フリーザなら一撃で倒せます」

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 弱虫ペダル

    【動画】手嶋 純太 (yowamushi pedal) 弱虫ペダル
  2. ワンピース

    【動画】【 ワンピース 最新映画 】FILM REDネタバレあり感想!ウタとシャ…
  3. キングダム

    【動画】【軍師紅蘭】魏火龍七師には数合わせ要員が存在する!? #Shorts
  4. ナルト

    【動画】【NARUTO/ナルト】色んな武器と忍術まとめ#1 (クナイ、手裏剣、刀…
  5. ワンピース

    【動画】ゾロの血筋が霜月だった理由!ルフィのギア5ニカ覚醒とイム様、リューマの共…
PAGE TOP