刃牙道

【動画】【刃牙】範馬刃牙が変わってしまった理由

関連記事

  1. 刃牙道

    【動画】刃牙道(バキ道)198 最終話♥ Must Watch

    刃牙道(バキ道)198 最終話♥ Must Watch.…

  2. 刃牙道

    【動画】人気漫画も即打ち切り!最悪すぎる編集者になって全部クソ漫画にしよう

    企画 :山田ボールペン編集 :小林大祐サムネ:四畳半引用 :…

  3. 刃牙道

    【動画】【バキ】楊海王を徹底解説!その後は?新コラがこの動画から誕生!【範馬刃牙】

    オリバにグシャっとされた楊海王を解説します!ドリアンをボコボコに…

  4. 刃牙道

    【動画】【 バキ 】 刃牙道 本部 以蔵 vs 宮本武蔵

    日本には、日本の漫画を忘れることのできない着物ドレス、桜の祭り、伝…

  5. 刃牙道

    【動画】バキ道 18 | Baki-Dou (2018) 18 Raw

    バキ道 18 | Baki-Dou (2018) 18 Rawい…

コメント

    • @sattakon-nyaku3101
    • 2025年 10月 09日

    少年漫画メソッドが確立する前の時代から連載してる作品だから・・・

    • @seinnthu7949
    • 2025年 10月 09日

    とにかく今のばきはキショイ!!!!!!!

    • @バルばろい
    • 2025年 10月 09日

    色々なことに決着がついて心身に余裕が出たことで、遅れてきた中二病発動してるとか?

    • @PearHunt37564
    • 2025年 10月 09日

    冷笑系になっちゃった

    • @imoutoLOVE10032
    • 2025年 10月 09日

    アレだけ殴られ蹴られしてたら顔ぐらい変わるやろっていう妙な説得力ある作品

    • @まこ-g4b
    • 2025年 10月 09日

    親父に似てきたのか

    • @masahiro7171
    • 2025年 10月 09日

    そりゃ板垣先生だろう。

    • @user-kawarazaki
    • 2025年 10月 09日

    親父が嫌悪する対象じゃなくなったからあんな感じで振舞うこと、親父に似ていることも不快に思わなくなったんだろうな。一時は戦いたくてうずうずしてたのに、今は戦っても加藤みたいな奴しかこないんじゃ退屈もする。”上がり”みたいなもんなんだよな。ジャックも花山にあんな戦いしている時点で噛道ねぇ・・・ってなっちゃってるし・・・漫画的にも欠損させられる枠は限られてるしな

    • @ナオナオ-g5t
    • 2025年 10月 09日

    全てが満たされてしまった人間は、あとは堕落するのみ。

    • @ちゃっぴぃず
    • 2025年 10月 09日

    赤髪バキは「グラップラーである」ってナレーションが似合う生粋のグラップラーである。

    • @maaa54545
    • 2025年 10月 09日

    悪くいえば上から目線になったと言うか
    そういうキャラは受けないからカリスマ、熱血、努力、頑張り、精神的弱さとか好感度稼ぐもんだけど刃牙は設定があまりに強すぎる

    • @アニキくん
    • 2025年 10月 09日

    グラップラー刃牙の時代が良かった

    • @金田鉄雄-w9q
    • 2025年 10月 09日

    強くなりすぎると金や女や勝利さえも無意味になるって
    勇次郎自身が言ってるしなあ
    刃牙を強く育てるために幼年期編の時点で相当我慢してたかもってのが振り返ると見えてきて面白いんだよな(なお病気の度合いは昔のほうが酷かった模様)

    • @watchsub8970
    • 2025年 10月 09日

    あくび野郎になってからホンマ嫌い

    • @mi_ya
    • 2025年 10月 09日

    最初は母の仇として勇次郎に勝つために強くなってたのに、今は何を目指してるんや?

    • @—nt5tf
    • 2025年 10月 09日

    なんか、猪狩が「若さとは傲慢なもの…」って、自分とこの若手を御老公に紹介してるシーンが実は先生の「今のバキ、チャンピオンになったから調子こいて性格変わってるよ…すまん」って、弁明を代弁しているんじゃないか?って、思ってます。

    • @woo839
    • 2025年 10月 09日

    そりゃ勇次郎に近づいとるんだろ

    • @ニライカナイ-w6t
    • 2025年 10月 09日

    最近のは上からプレスされた顔なんよ皆んな

    • @yukirin-jq7fv
    • 2025年 10月 09日

    まぁ面白いから見るんだけどね。武蔵編まで

    • @ch.9990
    • 2025年 10月 09日

    個人的には今のバキも全然嫌いじゃない!勇次郎と並んで普通に強くてかっこいいと思ってる

    • @nanashi1276
    • 2025年 10月 09日

    女抱いて漢になって親父と親子喧嘩して、それでもまだ尖ってる方が救いようないだろw
    作画は年数経てばそりゃ変わる

    • @キウイ-x2g
    • 2025年 10月 09日

    母を殺した父が憎いだったのに実はそれが、父と親子らしいことがしたいっていう感情だったってのは好きだよ

    • @麻井-q7w
    • 2025年 10月 09日

    親父と親子喧嘩したあたりで主人公として一旦区切りがついたようなイメージ

    • @shirokuro_neko
    • 2025年 10月 09日

    大谷みたいな顔してたんだな

    • @mk-zs6kz
    • 2025年 10月 09日

    今はもう刃牙が出てこない話のほうが面白いからな

    • @KUSOIRUKA
    • 2025年 10月 09日

    主人公から交代して脇役として出した方が輝きそう

    • @ぺけ-n1z
    • 2025年 10月 09日

    刃牙坊や❤

    • @ジャギ-x7w
    • 2025年 10月 09日

    おもしろぉぉぉい!!
    説明不要!!

    • @jjpjadmjjt
    • 2025年 10月 09日

    人間っぽいやろ
    逆にずっと変わらん方がおかしいわ

    • @カニ風味-z5r
    • 2025年 10月 09日

    ここ10年くらいの顎をシュってやって勝つパターンがあんまり好きになれない

    • @pizza.3939
    • 2025年 10月 09日

    作者も長い年月で成長しとるし 仕方あるまい

    • @Finally-fin
    • 2025年 10月 09日

    とはいえまだ18歳くらいだから、調子に乗ったり性格がコロコロ変わったりするもんじゃないかな。
    工藤新一は17歳だけど目暮警部から拳銃を勝手に借りヘリから射撃したこともあるし、多少何かに秀でてたら調子乗るよね

    • @LANLANLAN-n9k
    • 2025年 10月 09日

    刃牙はもうずっとおじやと炭酸抜きコーラ飲んでるか
    親父に料理作ってる役でいいよもう・・・。
    親父の方がよほど主人公だぞw

    • @inuinu_hontoniinu
    • 2025年 10月 09日

    こんな内容のない動画でも視聴数稼げるんや

    • @dio8294
    • 2025年 10月 09日

    バキ童でいたならば今も好青年だったかもしれねぇ

    • @kazu7668
    • 2025年 10月 09日

    刃牙は脇役になったんだよ

    • @yu-ki6926
    • 2025年 10月 09日

    ボクシング部の顧問の話とか紅葉戦とか
    いかにもな少年漫画の主人公だったな

    • @木春-e9q
    • 2025年 10月 09日

    ボクシングのグローブ磨きをしている先生を自主的に手伝ったりしてた頃のバキに戻って欲しい。

    • @フロッピー-y4w
    • 2025年 10月 09日

    全然戦わないのに戦うと瞬殺しちゃうから面白くもないのよな

    • @いろはす-s2j
    • 2025年 10月 09日

    ツラはまあ
    克己さんと比べれば・・・

    • @DaiGames
    • 2025年 10月 09日

    初期:親父大嫌い
    中期:親父の気持ち分かるかも
    今:お前も親父並に舐めプするんかい

    • @アオダイショウ-z1l
    • 2025年 10月 09日

    バキというより板垣先生の考え方が変わった

    • @tatsunosukekuriwaki3423
    • 2025年 10月 09日

    刃牙が変わった理由なんて、連続で見てる読者なら分かるよ。過去の刃牙は、母親の仇である父親を倒したいという明確な目的があってがむしゃらだった。
    統一トーナメント以降では父親に対する敵対心が尊敬に変わったものの、父親を超えたいという目標に変わりはなかった。
    現在は地上最強の親子喧嘩を超え、強者に対する関心はあるものの、明確な目的がないから、心境としては引退しているようなもので、それを徳川が無理やり引っ張り出してきているだけ。
    そりゃ世捨て人みたいな性格にもなる

    • @坂本哲也-r3b
    • 2025年 10月 09日

    母の満足のための教育→夜叉猿の仇→母の仇→闘技者として成長し仇ではなく超えるべき壁と認識→SAGA→エア味噌汁で和解
    こんなところか?

    • @ビフテキ-s6e
    • 2025年 10月 09日

    ガイアと戦ってた頃の刃牙が1番好き

    • @user-d1z0m8a2k
    • 2025年 10月 09日

    長期化でどうしても格が高いキャラとして描かざるを得なくなってるから仕方ない
    今のようになる前も若々しい所が好きだったけどイキリはそのせいもあって今よりウザかったぞ

    • @るるるる-k6o
    • 2025年 10月 09日

    1番変わった所→顔w

    • @rpm-hw6qh
    • 2025年 10月 09日

    バキシリーズのいいところは初期の刃牙を除いて誰もかれも恨みつらみなしの純粋な力比べってところなんだよね。おかげでやってることは結構エグイのに妙なさわやかさまである。その刃牙も割とすぐに親父と仲直りしてるし

    • @ゴマアブラ-d1o
    • 2025年 10月 09日

    そんなことか

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 進撃の巨人

    【動画】【進撃の巨人】どうすんだこの空気をよぉ #shorts
  2. ハンターハンター

    【動画】【ハンターハンター考察】ゴレイヌはゴリラと暮らしてる!?えげつねぇゴレイ…
  3. 七つの大罪

    【動画】実は主人公がラスボスだった…衝撃の漫画2選【アニメ漫画解説】#short…
  4. ドクターストーン

    【動画】Dr Stone – Recensione Volume 1…
  5. ドラゴンボール

    【動画】【速報】 フリーザの新形態、確定!! 戦闘力は悟空超えだと!? 宇宙の帝…
PAGE TOP