ハンターハンター

【動画】【過去最高!】ヒソカVSクロロ戦の超わかりやすい究極解説&考察!【ハンターハンター】

王位継承編が超わかる動画はこちら

好きな作品がもっと好きになる背景やストーリー、情報を定期的に発信してます
チャンネル登録、高評価で応援してもらえると嬉しいです!

▼twitterもやっているので良ければ!
@tutti_eiga
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

関連記事

  1. ハンターハンター

    【動画】【ハンターハンター】第11王子フウゲツちゃん、変わりすぎてもはや別人

    ハンターハンターが傑作過ぎるのと独特の魅力についてhttps://…

  2. ハンターハンター

    【動画】次回アップデート考察 ティニピンって何者?【一緒に遊ぼう】

    次回のアップデートを考察してみたいと思いますゲームアプリ一緒に遊ぼ…

  3. ハンターハンター

    【動画】【ハンターハンター考察】カイトは両腕ならばピトーに勝てたのか!?

    【ハンターハンター考察】カイトは両腕ならばピトーに勝てたのか!?…

コメント

    • ふぁい
    • 2022年 11月 05日

    世界一に対抗してるのか知らんけど慢心が過ぎるだろ

    • KKK M
    • 2022年 11月 05日

    ヒソカの予想以上に人形の製作ペースが早かったり、アンテナがいつの間にか消えてたり、なんか裏にありそうな感じがしてますね

    • 漢検対策本部
    • 2022年 11月 05日

    最後の方で言っている「クロロが自分にブラックボイスのアンテナを指して身体能力を上げていたのかも知れません」はありえません。
    アンテナを自分にさしたらフルオートモードになり、対象を倒すまで止まることは無いので、戦略も何もなくなってしまいます。

    • 6V課長
    • 2022年 11月 05日

    クロロ目線だと、タイマンに拘る必要が何一つとしてないから、能力説明して一対一だと意識させつつ、仲間と協力してフルボッコにした説のほうがしっくりくるかなあ

    クロロが目の前でギャラリーフェイクやブラックボイス使ったからこそ、人形が増えている=クロロがギャラリーフェイクを使った
    という発想に行きやすいけど、あの説明がなければ、
    人形が増えている→どこかにコルトピが潜んで能力使ってる→せや、先にコルトピ探し出して殺そ
    ってヒソカは考えるはず

    なので、クロロは敢えて説明することでヘイトを集めつつ潜伏し、コルトピに能力返して人形ひたすら作らせた

    のほうが、自分で全部やるよりはクロロ目線、動きやすいし勝ちやすい

    開幕の能力説明は、クロロの仕込んだ罠であり、戦略でしょう

    • ポケ great4
    • 2022年 11月 05日

    凄い濃い内容ありがとうございました。
    最後のヒソカ、クロロの狩る者と狩られる者の逆転の話面白かったです。

    • スーパーガンプ
    • 2022年 11月 05日

    ボマーと被るけど自分の能力(保有している能力?)を説明することがやっかいな制約だと勝手に予想

    • ああ
    • 2022年 11月 05日

    共闘前提に考えると事前にネオンの予言も使ってたと思う。ネオンの予言は自分には使えないけど共闘する仲間を占うことでバトルの結果を知ることはできるし、クロロの勝利を暗示する占いが出たから「100%俺が勝つ」と自信満々だったんだとおもう。でもヨークシン編でネオンが言ってた通り、ネオンは死後の世界否定派の人間なので死後の念の発動までは予言されなくて、クロロはヒソカが復活することは分からなかった。のだとおもう

    • ああ
    • 2022年 11月 05日

    共闘前提だけど、栞の制約は「栞で使った能力は持ち主に返却される」だと思う。最初のヒソカへの能力御披露目シーンは、ヒソカに「これから起こること自分一人でやってます」っていうアピール&読者への説明&シャル達に能力返却して人形作らせる、の3つの意味があるんだろうなと

    • 芳憲 大矢
    • 2022年 11月 05日

    変装した後、栞が挟まってる描写ないの見落としがち、ギャラリーフェイクと人形の証明は説明で1回解除してるし、あらかじめ人形仕込んでるのはない。タイマンならシャルとコルトピ、マチを登場させないし釣り糸とか挟む必要ないから共闘確定。念能力者はチームで戦ったりがをクロロが説明していてそれでもやるか?からを言うのが伏線回収
    携帯どうする?は念を返してるからこそ言うセリフ、能力どうする?って言うから。結論ギャラリーフェイクは戦闘中、コピー増やす前、ブラックボイスは戦闘後、返してる。

    • さわさわ
    • 2022年 11月 05日

    コンバートレンズが気になりすぎて全然話が入ってこない笑

    • ぶりぶり8世
    • 2022年 11月 05日

    ダブルフェイスで能力2つを併用できる、、かと思いきやバグを利用して4つ同時に使うことができるって発想が天才

    • KS30
    • 2022年 11月 05日

    G.I編のルールとかもそうですが、冨樫先生のルールや条件作りはマジで天才的すぎますね。
    ただ読んでるこっちは全部覚え切れないから脳みそ破壊されますがwww

    • 富士山FN
    • 2022年 11月 05日

    原作読んだとき
    なんやかんやクロロが買ったんだな
    って思ってたけど 動画見て
    なんやかんやクロロが買ったんだな 
    って思った!

    • タンシオ侍
    • 2022年 11月 05日

    ヒソカの右足はどうやって吹っ飛ばしたんですかね?
    教えてもらえたら幸いです。

    • コシヒカリ
    • 2022年 11月 05日

    見やすくて好きやわ、登録した

    • PHASE_4
    • 2022年 11月 05日

    DEEP

    • 清水隆
    • 2022年 11月 05日

    中田あっちゃんより面白い。ちなみにこの動画観てもクロロ対ヒソカがわからないほど理解力が低いので何度も観ようと思います。

    • A-Win2 House
    • 2022年 11月 05日

    王位継承編が超わかる動画はこちら…のURL間違ってない?

    • 範馬勇次郎
    • 2022年 11月 05日

    わかりやすい

    • あい
    • 2022年 11月 05日

    デスノートの下り鳥肌やったわ面白かったです

    • Emma
    • 2022年 11月 05日

    この戦いは難解だからこそ繰り返し見たくなりますね!
    やはりヒソカは頭が切れて機転の効く魅力的なキャラですね〜
    クロロの顔がどんどんひろゆきさんみたいになるのが好きですw

    • たけのこ太郎
    • 2022年 11月 05日

    「嘘をつかない事」が何かの条件ぽいですね

    • kossy541
    • 2022年 11月 05日

    解説ありがとうございました!
    この対決が掲載されて後に、似たような動画やサイトを見てた時期もありましたが、一番わかりやすかったかと★
    (お陰で「サンアンドムーンを片方だけ刻印すれば、ギャラリーフェイク解除しても人形が消えない」というのをようやく理解できました!)

    …がしかし、口頭とテロップで伝えていただきながらも、まだこんがらがりそうな感じでもありました(-。-;

    おそらく、バトル漫画で史上最も難解な戦闘シーンなのは間違いないだけに、噛みごたえがヤバイ。消化しきれません笑

    • i. shun
    • 2022年 11月 05日

    コンバートハンズ、です。

    • 2022年 11月 05日

    一度見て理解するには、なかなか難しい内容ですね、、^^;
    ですが、最後はこれからの話をより一層楽しみにさせる、良いまとめでした^_^

    • 山本中田
    • 2022年 11月 05日

    ハンターハンター、まったく見たくても、余りにも周りが好き過ぎる人が多くて、読むのめんどくさいタイプだったけど、危うく単行本買っちゃうくらい凄いわかりやすい。この動画見たほうが漫画読む時間より助かる

    • abcdog00
    • 2022年 11月 05日

    共闘については「そうだそこでいい、しゃがめ」のシーンでクロロが誰かに電話で音声指示して(おそらくシャルが)携帯でキー操作してるのでこのタイミングでブラックボイスの操作をシャルに引き継いでいたんじゃないかと思いました。

    • サーバイン
    • 2022年 11月 05日

    なるほど、単行本34巻買ってまた見直したいと思います!

    • は。
    • 2022年 11月 05日

    0巻作者へのQ&Aのページでの答で旅団は全員死にますと答えてるので王位継承編で結構あっさり皆ころしを描いちゃうかもです

    • はまちゃんです
    • 2022年 11月 05日

    ハンターハンターの今までの全編の解説してほしいです!

    • 太刀川健
    • 2022年 11月 05日

    アニメで早く見たい戦いですよね〜
    「サンアンドムーンは片手で使える」「刻印されたコピーはプロテクトされて消えない」実は団員がクロロをサポートしていた?明言せずに読者に考察させるって見せ方、凄いですよね〜流石冨樫センセー。

    • kaikeiちゃんねる
    • 2022年 11月 05日

    分かりやすいけど、元々のネタが複雑すぎますね(>人<;) ブラックホーエル号の騒動が全てヒソカの掌の上、ってのはありえるのかも。

    • PINO
    • 2022年 11月 05日

    ほんとに解説して頂いてありがとうございます!!!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ナルト

    【動画】【ナルト】飛段のジャシン教とは結局何だったのか
  2. ハイキュー!!

    【動画】絵バレ ハイキュー!! 256話 RAW マンガ ネタバレ New dr…
  3. ドクターストーン

    【動画】『Dr.STONE(ドクターストーン)』92話!考察!祝!小学館漫画賞受…
  4. 進撃の巨人

    【動画】【進撃の巨人】作中最高の天才的な伏線回収ランキング10選【最終回】
  5. 進撃の巨人

    【動画】【進撃の巨人】エレンの経歴を振り返ろう前編!【ゆっくり考察】
PAGE TOP